みーたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みーたん

みーたん

映画(131)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スタートから、面白くなりそう!!!という期待感が高まりまくって、爆発しないまま終わってしまった…

•事件と漫画、どっちがどっちを追ってるのか時系列がわかりにくかった
•なんか伏線っぽいのを色々張っと
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よくあるヤクザ映画かな?と思ってたら違って、むしろヤクザがヤクザじゃなくなってからの話だった。とことんまで世の中から弾かれる姿が悲しくて重たくて観てられなかった。確かに家族だったのに。遺されてしまった>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.2

雰囲気はあったけども、感情移入が難しすぎた。なんせ情報が少ない。というよりジャケットを一眼見た時から期待しすぎてたような気がする。
要するにパーティーで喋ってたおじさんの話こそが、この映画が伝えたかっ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.5

14歳の頃この映画を観てお小遣い貯めてBABYのお洋服を買いに行ったおもひで。私の青春のバイブル。
桃子のお人形さんみたいな可愛さに憧れていたけど、今観返すと可愛いどころかむちゃくちゃかっこいいな…

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

不快な要素詰め込みました!!!って感じの雰囲気は好きだったけど、わけわからなさすぎるまま終わった。公式の解説ページめちゃくちゃ読んだ。笑
劇場のスクリーンで観たかったなーっていう演出がたくさんあった!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

パーティーを見下ろすギウの「皆自然だ。俺はここに似合うか?」の言葉に、台本を作って練習を重ねて上品な人間を演じてた家族のシーンがよぎって泣きそうになった。
"純粋で優しい"と思っていた金持ちに鼻を摘ま
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

恋 す る 芦 田 愛 菜 ち ゃ ん か わ い す ぎ て し ぬ

お父さんとお母さんがああなってしまったのは、元々はちーちゃんへの深い深い愛だから。だからちーちゃんはまーちゃんみたいにはいかな
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.3

どんな話なの?って聞かれたら説明出来ないというか笑、「考えるな、感じろ!」的な作品であり、凄まじいセンスとアニメーション技術だけで観る価値があるなぁって感じでした。
レトロ×異国×近未来な宝町、抜群に
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

"なんで私だけ"

求めちゃいけないの?

凪沙と一緒に鼻水垂らして泣いた。
一果を見つめる彼女の目が、シルエットが、母でしかなかった。
草彅剛は日本が誇る名優だと思う。

バレエシーンの美しさが一筋
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

誕生日に殺され続ける女子大生のツリー。蘇る度に逞しくなっていく姿がかっこいい!
犯人候補をあげようにも、モテモテビッチな為そこかしこから恨まれてて見当つかないのもわろた。
でも途中ちょっと泣いてしまっ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

5年前、横浜アリーナでエルトンジョンを観た。恥ずかしながらエルトンについてほとんど何も知らなかった私は、キラキラのスーツと決してスラッとしてるとはいえない指が鍵盤の上をスラスラ滑るのをひたすら目に焼き>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

黒木華×樹木希林×多部未華子 って名作の予感しかしない!と思ってレンタル
大きな盛り上がりはないけど、まさにわびさびというか、じんわりくるいい映画だった( ;∀;)

雨の音を聴き、水の音を聴く、心が
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

陰気な自分を変えたくて焦って無理して疲れて余計に自己嫌悪して…
自分にも身に覚えのあるもので心臓がギュッとなりました(;▽;)
中学校楽しくなかったなぁ〜。大人になってからの方が世界はずっと広いし楽し
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

•戦争は始まる。
•勝とうとする者の正義と、終わらせようとする者の正義。

会議での櫂くんの畳み掛けと、平山さんの怪しく光る眼鏡に鳥肌。
櫂くんの怪物の美しさが理解できてしまう賢さが苦しいなぁ。数字は
>>続きを読む

ロイヤルコーギー レックスの大冒険(2019年製作の映画)

3.8

もっと子供向けなのを想像してたら、意外にブラックなとこ多くて笑った。
レックスとシェルターの仲間たちが可愛すぎる🥺歩き方マジリアルコーギー🥺🥺トランプマジリアルトランプ🥺🥺🥺
チャーリー悪いやつだけど
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

4.0

いじめられっ子(めっちゃかわいい)のキャリーがいじめっ子たち(犯罪者級)と毒母に復讐する物語。
わかりやすくて面白かった!というか爽快🥺🔥
クロエちゃんかわいいしかっこいい。
主犯グループの奴らより、
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.3

ジャケットと本編のギャップー!!!

子供は怖いもの知らずで、でも大人が思うよりずっといろんなことを知ってる。
ボビー渋い。
ヘイリー、とりあえずマトモに働こう。色々ズレてるけど、娘のことはちゃんと愛
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.2

•子役の子可愛すぎて、序盤でめちゃくちゃ泣いた。
•登場人物が母以外みんな聖人。

母の過去や境遇もわかるけど、私ならもう関わらないまま死んでいくだろうなぁ…😂
最後の方の母さんとタイジ、ワガママな彼
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.8

レトロかわいい映像は素敵だったんだけど、内容はイマイチ好きじゃなかった、、、😂

来る(2018年製作の映画)

4.7

つまり…どういうことだってばよ?ってなりつつ最後まで魅き込まれてしまった、、
とにかく音楽の使い方がかっこよくて、霊能者の皆さんのアベンジャーズ感にもテンション上がって、小松菜奈ちゃんにちょっと泣いた
>>続きを読む

マックス&エリー 〜15歳、ニューヨークへ行く!〜(2016年製作の映画)

4.0

エリーもマックスも愛しかった😭こういう女の子の友情、いいなぁ。それぞれのキャラクターが出てるファッションがかわいかったです。私的にはサングラスと寝巻きがツボでした。
フランクの去り際かっこよすぎて恋し
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

漫画読んでみたくなった!!
出てくる人出てくる人顔面が綺麗すぎてびびった。特に吉沢亮と長澤まさみ…
映像もかっこよかったけど、ちょいちょい「いやいや…」ってとこあるの残念だった😂
ぶっ飛ばされる時ワイ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

Day2から始まってあのラストの演出、ゾクッとする…
デマに踊らされたり、我先にと食料を奪い合う人たちの姿、今この状況下で観るとなかなか来るものが…

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

美しいお城やドレス、強かな女同士の戦い、過去に観たブーリン家の姉妹を思い出しました。
あれも面白かったけど、こっちもすごく好きかも。

不安定で頼りない女王が悲しくて憎めない。
ラストシーン、アビゲイ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

「ヴェノム」って生き物なのかと思ってたら個人名だった。
終わり方かっこよかった!

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

アリーがスターにならなければ二人は幸せになれたのかな?😭
アーティストの男ってのはなんか色々難しいのね。勝手なのね。ガガの歌声は最高だった…おっぱい見えた…

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

ビックリ設定ではあるけど不快感はなく。映像も仄暗さと水の使い方がとっても美しい。ただ、うーーーんこれはどう捉えたらいいのか…!
お風呂場で抱き合うシーンのイライザがかわいかったけど、下の階の人めっちゃ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

まあまあという感想を貰うためにどれだけ苦労したか、という台詞に涙が出た😭
今当たり前にある便利なものは、すべてそうやって生まれたんだろうなぁ。

穢れと呼ばれて外へ出されて、不衛生な布を使って生理を過
>>続きを読む

クロース(2019年製作の映画)

5.0

吹き替えの内山昂輝目当てで観始めたのに、完全に引き込まれてしまった…!
サンタクロースはこうして生まれた的な物語で、ちょっとした偶然やハプニングが全部サンタさん要素に繋がっていって「あーなるほど!」っ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何を以て死というのか、とても考えさせられる。心臓が動いてる=生きてるんだ!と、私も思ってしまうしなぁ。

初っ端電気信号で足を動かしてみせたところから、はたから見てると恐怖でしかないんだけども、母親に
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.8

息苦しくなるような緊張感と目を背けたくなるような悲惨なシーンばかりで、最後まで観るのがきつかった。
軍曹の変化が表れ始めてから少しだけ救われる思いがするけど、それでもねぇ…

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミゲルが死者の国に行ってからのお話はいいんです。死者たちがすごくチャーミングだし愉快だし、何回か泣かされたシーンもあったし。(というかヘクターとママココのリメンバーミーには号泣)
問題はミゲルの家族だ
>>続きを読む

さよなら。いつかわかること(2007年製作の映画)

4.5

すごくよかった。
娘たちに悟られないよう気丈に振る舞うパパの姿に涙。お姉ちゃんは多分気づいてたんだな。(それすごく苦しかっただろうな)
妹の明るい姿に救われるけど、その分真実を知る時の悲しみを思ってま
>>続きを読む