hさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

h

h

映画(772)
ドラマ(0)
アニメ(1)

川の流れに草は青々(1982年製作の映画)

4.1

OP・EDのシンメトリー感動するが、愛川護魚運動の成功はあまり喜べない
電車の色が良すぎる

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まず、生ちゃんについて。最も印象的だったのが、七瀬の卒業が決まり「みんながいなくなっちゃうたびに寂しくて仕方がない」と漏らす真夏を笑いながら、また自身も少しの涙を浮かべながらおそらく”いつものように”>>続きを読む

熱砂の秘密(1943年製作の映画)

4.7

懐中電灯かっこよすぎ!?!?
終盤のナレーション以降は完全に首肯できるとは言い難いが、観れて良かったです

七月のクリスマス(1940年製作の映画)

3.7

毎月岐阜から通っているというおじいちゃんと映画の話をしました

逃げ去る恋(1978年製作の映画)

4.4

これ観た後に『友よ映画よ〜』のトリュフォー章読むともう…

ローラ(1961年製作の映画)

3.9

普通に良いがアヌークエーメが小島よしおみたいになる瞬間がある

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

4.4

最高!
ユーモアが好みすぎるしずっと見ていられる 転向直後のヤケクソなロックンロール解釈も◯

イタリア旅行(1953年製作の映画)

4.0

2回目 2020/8/23
群衆に押し流されてからの抱きつきI don’t want to lose youに感動した覚えがあるが再見したら笑ってしまった 映画ギャグなのでは

やさしい人(2013年製作の映画)

3.9

ただただ楽しい あなたが好きさ 暗い僕を盛り上げるからね の一節にも共通する喪失の予感に満ちている
『夏物語』、『モンソーのパン屋の女の子』に続く自分シリーズ第3弾

7月の物語(2017年製作の映画)

4.3

劇場内が笑いに包まれていてとても良かったです
ロメールに出てきそうな男たち

ジョン・カーペンターの 要塞警察(1976年製作の映画)

4.2

おもしろいし速いしありがたい
モダコンブームだった時、サプレッサーを持っていたがためにキーマン扱いされていたことを思い出した