裾さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

世界でいちばん好きなアニメ映画。
あたたかい田舎の家族の絆も、夏の空を彩る田舎の風景も、ふんわり優しい恋心も、全部全部ひっくるめて愛しい作品。

おばあちゃんが遺してくれたもの、そして世界の、家族の命
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

監督はティム・バートン。ジョニデとミア様繋がり。芸術や衣装はさすが監督、ひとつの隙も無く美しい。当時としては異端だったアリスの性格や生き様を、これほど嫌味なく演じられるのは演者故。マッドハッターは白塗>>続きを読む

ひなぎく(1966年製作の映画)

5.0

絶対好きになってやらんと思ってたのに好きになってしまったのが死ぬほど悔しい 好き

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

「フィフティ・シェイズ・オブ・ベア」で死ぬほど笑った。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.0

恐る恐る鈍器を持たせて戦わせたらミア・ワシコウスカの右に出る女優はいない。トーマスの姉ルシールが色んな意味でトラウマすぎて「あの怖い人…なんだっけあの…名前…デス…デスサイコなんとかさんみたいな…」と>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

3.0

これを大学図書館に入荷させた学生、本気で頭おかしいと思う。私じゃない。ただこれは橋本愛の少女性と大森靖子の音楽を楽しむ私のための映画ではある。全ての道は道重さゆみに通ず。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.5

クリスティーナ・アギレラのPV感は否めない、が歌もダンスも一級品。ストーリーは副次的なものだと思って楽しむのが◎女の世界はいつだってドメスティックでバイオレンス。

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

登場人物全員メンヘラ気味でめんどくさくてメルヘン

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

音楽映画でありドキュメンタリー映画であり青春映画。ストーリー自体はあるあるなんだけどとにかく音楽、キャスト、脚本、すべてが洗練されてて素晴らしい。大好きなズーイーデシャネルが出てておったまげた

アズールとアスマール(2006年製作の映画)

3.5

授業で観た。現代社会における人種差別、移民政策、宗教問題を子供向けのストーリーにうまく組み込んで、改めて提起している作品。様々なギャップを乗り越えて迎えるラストシーンは明るくてすごく重い。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

レオンがマチルダを逃がすシーンのナタリー・ポートマンの演技が凄まじい。レオンじゃなくても絶対に守ってあげたいと思ってしまう。君ほんとに13歳?

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

なんと言ってもデニーロの演技が素晴らしいです、、、現代女性にありがちな悩みを上手く組み込みながら、すっきり後味のよい作品になってました◎泣いて笑って元気になって、明日からも頑張ろうってなれる映画!

エコール(2004年製作の映画)

4.5

大好き。オチも結末もない雰囲気映画だけど、衣装、美術、カメラワーク、出演者、どれをとっても美しい映画。これがロリータの真髄。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

典型的なアメリカのスクールムービー、でもだからこそ元気になれる、明るくなれる。劇中歌はどれも素敵で歌いたくなるな〜 落ち込んだときにまた観たい!

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.5

エンドオブザワールドのはずなのに世界終わらないし、巨人の謎やすやす明かされるし、突然エレン覚醒するし、謎の長谷川博己お色気シーン(?)あるし、石原さとみはかわいい!(要はつまんないです!)

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.0

2回観た(大好き?)。ゼミの口頭発表でも使わせていただきました。。。以前のディズニーの勧善懲悪感が薄れて後味が悪い印象があるなぁ〜(まあラプかわいいからなんでもいっか)(女児)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

細田守 is God。今回も泣かされました。連くんの成長にキュンキュンしまくるための映画でもある(喪女並感)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

世界的物理学者スティーブン・ホプキンス博士と、難病を抱えた彼を支え続けた妻ジェーン夫人との実話を元にした作品。夫婦のどんな選択も生き方も、詰まるところ互いを想う愛があるからこその行動で。世界を変えたり>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

2.5

今夏なぜか2回観た(大ファン?)高畑充希の九州弁?かわいいよ〜、、、

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

美しい少女サマーに恋した冴えない少年トムの500日間と、その恋の行方を描いたラブストーリー(仮)。ロマンチスト(わたしとか)が見るとなんか傷つく映画。リズミカルに進む画面が爽やかで◎ズーイーデシャネル>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.5

かつて天才ファミリーと称えられたテネンバウム家の一家離散と再生を描いた物語。テーマやストーリーには重いところもあるはずなのになぜかゆるーく見えるのはこの人が持つ魔法の力だと思う。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

とある島の少年少女の家出騒動は、やがて街の人々に真実の愛と幸福を伝える逃避行となる。独特のゆるい雰囲気と左右対称にこだわった構図は健在でした。この世界観の中に暮らしたいよ〜⊂( ˆoˆ )⊃