blackflagさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

blackflag

blackflag

映画(964)
ドラマ(87)
アニメ(0)

血を吸う粘土~派生(2019年製作の映画)

3.6

地方の美術家のイベントに参加した女性たちが
とんでもない事になる映画

一作目よりオシャレになってました。

粘土人形の動きが気持ち悪かったです。

一作目よりさらにエグくなってました。

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.4

地方の美術学校で使ってない粘土を使ったところとんでもない事になる映画

思ったよりなかなかエグかったです。

あの粘土人形がメディコムトイから
ベアブリック化されても
たぶん買わない気がします

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

無差別猟奇殺人鬼が暴力団のボスを
襲ってしまい警察と暴力団に狙われる映画

アクションがすごいです。
まさかのヤクザと警察が手を組むとは。

マ・ドンソク渋すぎです。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

サクラメントに住む女子高生
レディバードの青春映画

恋愛、家族、進学、友達
てんこ盛りの青春映画でした。

たまにレディバードが古着を着てて
カートコバーンに見えました

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

サングラスとイヤホンでずっと音楽を
聴いている強盗のドライバーの映画

なんて悪い映画なんだ。
ドライバーだけかと思ったら銃も使えた!

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

事件、事故の映像を売るロサンゼルスの
パパラッチの映画

ほんとに最低!
映像撮るためなら手段を選ばない!
ですが見入ってしまいました。

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

3.4

超絶迷惑ヤンキーVSサイコパスの映画

特に内容のないそれだけの映画でした。
きっとそれ以上ないと思います。

ハングマン(2015年製作の映画)

3.8

留守中の家を狙って忍び込み
勝手に住んでしまう男の映画

男の行動がヤバすぎて不気味でした。

見終わった後そんなやつうちにも
いないかビビるレベルです。

ラストも不完全燃焼系で終わるのも不気味です

PとJK(2017年製作の映画)

3.7

騙されて行った合コンでたまたま警察官 (26歳)と知り合い恋に落ちる女子高生(16歳)の映画

高校生を騙して合コンに誘うとか
悪い大人がいるなと思いましたが、
映画のテンポが良すぎて飽きずに見れまし
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

バーで自分の過去を話す男と
ニューヨークで起こる爆弾魔映画

最初は回想シーンが続きますが、
後半怒涛の展開を見せます。

この後半の展開には驚きましたが
このパラドックスは成立するのか???
やっぱ
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.5

ギャングの多いスラム街で生活する高校生が
色々な経験をして成長する映画

音楽やギャング、ドラッグなどの
カルチャーが多かったです。

は内容は
後半から真面目になってきて
少し追いつきませんでした。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

昭和時代の広島県のヤクザと警察の抗争の映画

俳優陣の熱量が最高です。
見入ってしまいました。

役所広司の不良刑事役最高です。

続編も楽しみです!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

闇バイトで殺されそうになったところを助かり
殺し屋が集まるダイナーで働くことになった
女性の映画

色が強めで何が夢の中にいるような感覚です。
さすが蜷川実花監督

ダイナーの美術は横尾忠則さんだった
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

3.8

両親が死んでしまった男女4人の子供たちが
出会いバンドを組む映画

ウゴウゴルーガと中島哲也監督の映画を
出したような感じでした。

死んだように生きているようで
懸命に生きているように見えました。
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.2

金属加工業を営む一家の父親の知人の男が
訪ねてきて一緒に暮らし始める映画

中盤で大変なことになり
状況が一変してさらに大変なことになります

その後も息が詰まる思いでした。

本当にすごかったです。
>>続きを読む

愛の監獄(2015年製作の映画)

3.5

刑務所の所長と女性囚人の不倫の映画

女性から言い寄られどんどん男が
おかしくなります。

女性から迫られたらしょうがない。
普通に人生破滅だな〜

ラスト・ワールド(2013年製作の映画)

2.5

大学の授業で週末の世界を想定した
思考実験の映画

生徒を看守と囚人に分けて実験してみたみたいなやつかなと期待してましたが全然違いました!!

ジャンルで言うと恋愛映画でした!

思考実験も先生がやた
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.8

ある町に元受刑者が住むことを受け入れ、
それからいろいろな事件が起こる映画

松田龍平のサイコパスは怖すぎです。
ホントに何考えてるかわからない。

罪を償ってやり直すものもいれば、
また悪いこと企ん
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

火星に調査に来てた調査隊が
突然嵐に襲われ脱出した際に火星に
一人取り残された隊員の映画


ラストのシーンであんな感じで
脱出出来るんだと思いました。

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.2

大学で謎の変死が続く映画

死にまくってるのに緊張感ゼロです。
メッセージ性とかも無さそうです。

田渕ひさ子がサウンドに絡んでいたので
鑑賞しましたが難解です

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.8

トリマーの男がジャイアンみたいなやつに
いいように使われる映画

最初からかなり胸糞悪いです。

予想通りのリベンジムービーですが
なんかすっきりしない…

虚しさが残ります。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

90年代半ばに少年だったスティービーが
スケボーショップに出入りする少年たちと
仲良くなり成長していく映画

期待のA24作品

ストリートカルチャー爆発でした。
まず兄のNASのTシャツがイケてます
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

吃音症の英国王ジョージ6世と専門医の映画

なかなか堅苦しくなく観やすかったです。

ジョージがやたらキレます。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

なんだか日常を変えたい
タクシードライバーの映画

若い頃のロバートデニーロがかっこよすぎです

M-65が欲しくなりました。
影響受けそうな人たちが多そうです。

狂気の役はさすがです。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

2035年にウィルスで50億人が死んで
過去に戻って原因を突き止める映画

昔から気になっててやっと観ました。

思ったより哲学的で、
精神病院のところはなんだか
夢の中のような感じがしました

たし
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.7

住んでるマンションの駐車場で殺人事件があり
それを目撃してしまった映画

日本でもありえそうな話でした。
無関心が悪い方向へ行ってしまう。。。。

ラストは何も変わらず悲しくなります

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

3.5

祖父が痴呆症になり家族が
大変なことになる映画

大変なことになってました。

三池崇史監督のビジターQを思い出しました。

ラストはハードスプラッターです。

ヒーローショー(2010年製作の映画)

4.2

ヒーローショーのメンバー内の
カップルの彼女に手を出した男と
彼氏が揉めて大変な事になる映画

ジャルジャルがあまり好きではないのですが、
演技がうますぎて驚きました。

他の共演者も演技の熱量がすご
>>続きを読む

悪夢探偵2(2008年製作の映画)

3.7

悪夢探偵の続篇

相変わらず疾走感があって怖かったです。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

3.6

眠りながら自殺する謎の殺人事件が発生し
警察から悪夢探偵に捜査を協力される映画


かなり怖かったです。
見せ方ハンパないです。
さすが塚本晋也監督

悪夢探偵本人も嫌がっているのが
人間味があって良
>>続きを読む