とにかく月島が輝く一戦。
タイトルにもある通り県大会予選の決勝戦、超強豪校との対決に丸々10話、心血を注がれてる。バレーは決勝戦だけ3セット先取の5セットマッチなので、試合が倍近く長い。意外とダレずに>>続きを読む
前半は合宿や練習を通してレベルアップに励む修行編。修行編もしっかり各キャラにスポット当てて、テンポ良いのでダレることなくちゃんと面白い。さすが!
ハイキューはとにかく言葉が良い。作者の言葉選びや説得>>続きを読む
漫画の見せ方も好きだけど、アニメで動くとより見やすくなるなあ。
25話で入部〜公式戦までテンポ良く話が進む進む!
脇役にもスポット当てて、トーナメント初戦の相手に対しても掘り下げがある。だからどのチ>>続きを読む
これから面白くなるって最高潮を手前に区切られると、少し萎えてしまうね。1期といい結構中途半端な所で終わるなぁ…。
とはいえ物語は全体的に面白かったです!設定作り込まれてるし、なろう作品というより少年漫>>続きを読む
2000年頃、日曜の朝に「ゾイド」ってアニメがやってまして。少年心くすぐるアニメだったんすよ。そんなゾイドの原作者である上山さんが現在連載してる漫画がこちらです。
上山さんも憲三郎くらいのオジサンな>>続きを読む
あれこれ悩んで試行錯誤する主人公と、隣で必死にうんうん頭を抱えてるコダック。良いコンビだねぇ。
可愛さと癒しに全振りしてるので単純真っ直ぐなストーリー。個人的にはもう少し捻りが欲しかったけど、癒しを求>>続きを読む
韓国漫画原作で、こんなに楽しめたアニメはこの作品が初めて。大体はな〜んか肌に合わず離脱してたので……。
立ちはだかる敵は主人公より強いけど、まあなんとか倒してレベルアップするのが目に見えてるので安心>>続きを読む
原作漫画既読。
ぶっちゃけた話、サカモトデイズの面白さはかなり遅咲きです。アニメ1期では魅力が伝わりきらないだろうな…というのが大きな懸念点。
サカモトデイズ最大の魅力はとにかくアクション。原作者、>>続きを読む
「殺すのは下策。無能の敵将は生かしてこそ役に立つ」
「初めてだ。こんなに気持ちのいい負け戦は」
素晴らしいアニメ化をありがとう…
高クオリティで絵柄も見やすくなり、しかし松井先生独特の個性を要所要所>>続きを読む
ち○こ返せ!金玉返せ!なアニメ。
下ネタの程度が小学生レベルなので、下品すぎないのが好ポイント。
アクションと恋愛とコメディーが程よく混ざり合ってる。バトルも2〜3話でサックリ終わるし、でも物語が浅く>>続きを読む
監督は「カウボーイビバップ」!
キャラデザは「バナナフィッシュ」!
アクション監修は「ジョン・ウィック」!
今年一番楽しみなアニメ…
60話(ヨークシン編)まで。
アマプラ見放題の間に完走できず😭
見返すたびに毎回楽しめる最高のバトルアニメ。なお少年漫画の要素はだんだん薄まっていく笑
かませ役がちゃんと因果応報で役目を果たしたり、キ>>続きを読む
6話で限界だった😵
圧倒的に狂気が足りない。ハーレイ・クインはぽっと出で集められた仲間の死に、涙を流して直情的になるタイプじゃない。
これじゃない感。
サスペンスより役者業メインのお話。実写化の闇に踏み込んでたり、役者の演技合戦を高品質な作画で覗けて見応えは十分。
しかしサスペンスとして見てる層には話が進んでないように感じて、評価の分かれ目になる。>>続きを読む
お仕事恋愛ドラマ感覚で見れる。
主人公は婚約者と破局し恋愛はこりごり、お相手は女性にこりごり。そんな二人なので恋愛の進みは猛烈に遅い。2期来たとしてもくっつかずに終わりそうな予感。「この二人早くくっつ>>続きを読む
原作は氷菓の米澤さんで、制作は京アニ。作画はさすが京アニ、背景が現実よりも綺麗度増してて見惚れちゃう。
今時珍しい1クール10話で完結するアニメ。大体1〜2話で終わるから見やすい。
日常の些細な不思>>続きを読む
原作のコメディ部分もしっかりカットせずに見せてくれたアニメ版に感謝! やっぱ声と動きがつくとファブルの雰囲気に魅力が増すね。
ファブルは独特の間やテンポ感があって、アニメから入った人の中にはテンポが>>続きを読む
今期の覇権アニメ枠。
作画良し、脚本良し、演出良し、キャラ良し…逆にどこ文句つけたらええねんってくらいハイレベルな出来。ラノベの理想的すぎるアニメ化がここに詰まってる。
恋愛に敗北したヒロインたちに焦>>続きを読む
松本清張賞を受賞した小説「八咫烏」シリーズのアニメ化。
「十二国記」、「彩雲国物語」、「電脳コイル」、「獣の奏者エリン」…… NHKは知る人ぞ知る良質なアニメを届けてくれるんだよなぁ。これもその中の一>>続きを読む
レビュー漏れ
みんながただただ可愛い。いろんなアクシデントが舞い込むけど、主人公ならきっと大丈夫という安心感がある。ちょっとベクトルの違う黒沼爽子だから、魅力に溢れすぎている。お相手の志摩君にもしんど>>続きを読む
JKが映像研を立ち上げアニメ作りを頑張る部活動アニメ。
ではここで私の最推し、金森氏の名言を一部見てみましょう。
「仕事に責任を持つために金を受け取るんだ! 金を貰う以上我々には仕事の出来を保証する>>続きを読む
あれ、評価低くない? 結構面白いゾ
マッシュルから独特のギャグを抜いた感じ。原作者はダンまちの人。魔法学校で魔法が使えない主人公、でも剣を使えばめちゃくちゃ強い! 苦戦しつつも相手をギャフンと言わせる>>続きを読む
原作未読だけどアニオリがほとんどってのは聞きました。
稽古を通して柱の皆さんがどんな人なのか、しっかり掘り下げていくのがメイン。最終決戦行く前にこのエピソードを入れることで、キャラの魅力や思い入れが増>>続きを読む
3周目。初めて見た異世界アニメがこれで、魅力を教えてもらったものだ……
序盤は作り出した従属キャラとのかけあいをメインに、放り出された異世界へ探りを入れていく。主人公も部下も最強設定な上、かなり個性>>続きを読む
主人公を最強にするのではなく、主人公の周りを最強にするタイプのなろう系アニメ。
まあまあかな。今回は主人公の布陣を固める話に重点が置かれていて、下準備って感じ。2期から面白さが加速するのかな〜
平成の人生アニメはCLANNAD
令和の人生アニメは無職転生
前世の後悔や挫折と向き合い前に進んでいく。話が進むほど物語にどんどん深みが出てくる。そんな主人公成長譚、無職転生。
今回は真骨頂を見せた>>続きを読む
勇者ヨシヒコから福田監督のクセを抜いたような異世界コメディアニメ。キャラの個性もたってるし、お約束な展開も楽しい。
今までこのすば見てなかったけど、おもしれー!
【あらすじ】
智将・要圭と天才投手・清峰のバッテリーコンビが中学野球界を轟かせた。しかし要圭は記憶喪失になり野球の一切を忘れ、元来のアンポンタンになってしまう。恥将・要圭と天才投手・清峰は野球部のない>>続きを読む
【あらすじ】
ヤンキーチーム・防風鈴に主人公が加入。街の人を助け治安を守ったり相手チームと喧嘩したりする。
主人公チームとのタイマンを通して、拳で対話👊相手チームの過去を清算していく。しかし割とポ>>続きを読む
昔漫画集めてたなぁ…なんて10年以上触れてなかった黒執事。久々にアニメ化、作画綺麗だし話も面白い。やっぱ黒執事は中二病要素ふんだんに盛り込まれてるから楽しいねぇ。
寄宿学校編は原作見てないので、最後>>続きを読む
今期なろうの最強無双系アニメ。物語は型にハマったよくある展開だけど、作画すごい気合い入ってるね。主人公・ロイドは普段可愛いお子様だけど、怒ったり力開放する時顔怖くなるのメリハリあって良い。
ロイドの>>続きを読む
「一日三食しっかり食べて、睡眠をとってる俺たちのほうがずっと本気だった!」
【あらすじ】
主人公ライオスの妹が兄を庇う形で炎龍に捕食されてしまう。妹の死体を回収して蘇生するためにライオス一行は無一文で>>続きを読む
「でもまあ大人気ないくらいの方が、話してて気が楽だ」
分かる。
中華風の後宮を舞台にしたミステリーアニメで、個人的には斬新さを感じて楽しく見れた。
最初の方はアレルギーだったり粉塵爆発だったりと、ミ>>続きを読む
アマプラ追加ありがとう‼️
Lの声めっちゃ工藤新一やな笑
頭の切れる天才キャラ二人を対立させたり共闘させたりして心理戦する、みんなお馴染みの人気作品。
引っ張りすぎずサクサク進むテンポの良さ。真面目>>続きを読む