タカラさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

タカラさん

タカラさん

映画(280)
ドラマ(0)
アニメ(4)

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

マグニートの前身がいたの知らなかった。
あいつの能力結局わかんなかったな
ニキュニキュの実が近いのかな
ワグニートより強そうだけど、あれか、
フルカウンター系だから元のダメージみたいなのがないと弱いの
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.3

ヒュー・ジャックマン、エロい、かこいい
バイク、刀、銃、特殊能力、
素晴らしい、俺好みのやつだあ

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

フォレスト・ガンプずぅーーーっと気になってたけどなーんか見るタイミングなくて逃してたけどやっと!

実に面白かった。

「I don’t know if mam was right or if it’
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

シゴデキのディーンフジオカがひたすらにかっこいい。
リコールというものの恐ろしさを学びました。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

野村萬斎演じる、元スーパーエースの八角さんが超痺れるほどかっこいい。。。
組織や出世、生活やその全てを投げ打ってでも特攻する人間は本当に末恐ろしいとはよく言ったものですなあ。。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラかっくいぃ
シンプルストーリー見やすい
浜辺美波かわちい
映像綺麗
脚本が微妙

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

最っ高に面白い映画でした。
仕事と向き合う系の映画は「インターンシップ」より上はないと思ってたけど、これはまた違ったベクトルでほんとよかった。

ずっと観るタイミング逃してて。。。

毎日生きてく中で
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

You can do anything you want, man.

クリスに言ってたのに、自分にも言い聞かせてるようで、感情の限界点を超えました。

クリスの死を、自身の信念を曲げずに戦った死を尊
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマシリーズは前半でギブアップして辞めてしまったけど映画は気になってて見ましたー。
本編はしっかり面白かったけど、トリック?というか謎を解いた後の尻拭いが少し長くて🤏
けど、推理系あんまり見ない自分
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

いい、良い、イイですねぇ!!!
Theアクション映画って感じ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

一番はお母さんとの死別をまひとくんが、自分の中でスッキリさせることがよかったね、

でも父親の再婚相手が実母の妹ってお父さんもきっしょい趣味やなあ。
そりゃまひとくんもお母さんって呼びたくねぇよ

>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

解説見ないと、なんのこっちゃわからん。
けど、理解したあとだと、わぉ、さすがジョーダンピール!ってなる

あと、いろんなオマージュ入ってて
それ探すだけでも楽しい

マネーボール(2011年製作の映画)

3.8

ブラピのひまわりの種頬張るシーンめっちゃ好きやなあ

時の支配者は地位が犯されるのを嫌うし、
新しいものを怖がるから
力を持てば持つほど判断力が鈍くなるってのがよくわかる映画。

ひたむきに戦って、ぶ
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

Blackbird流れた時、ほんと頭抱えるほど身震いした。ずるいよぉ。。。
いろんなところがずるいよなぁ。。

一つ質問ですが、リタとサムはあの折り紙まみれの部屋でお互い腹を割って話したあと抱き合いま
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.6

知能が高いことって必ずしも
いいことばっかりってわけじゃないよね
知能が高いが故に、いろんなものの見方や考え方もあるし、争いも起こる。

「お前はエイプじゃない」

エイプの定義ってただ生物学てきなも
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

「私はエイプ?」「きみはノヴァ」
このシーンいいよね
知能が高いから人間なのか、人間とエイプの違いってなんだろうねって考えさせられるー

友罪(2017年製作の映画)

2.5

酒鬼薔薇聖斗の題材ってのはわかるんだけど、そのぉー、人の死について考える時にさ堕胎も同じ括りで考えるかどうかとかは人によって価値観違うだろうし、個人個人の事情も鑑みないといけないし、殺人っていう一括り>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.3

作者はこれを見て僕に、僕たちに何を感じてほしいんだろ。
少なくとも西宮さんは、川井さん(途中ほんとに川井さんに対して自分が苦手だなと思う場面もあったし、けど西宮さんはそれに)に対して敵意はないんだろう
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なぎさといちかの関係性が徐々に構築されていくところが一番安心できて好き

舞台が東広島に移ったりして、広島弁を使う人が多いんだけど、なんかコテコテすぎてw
ネイティブじゃないからしょうがないんだろうけ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

くぁー。めちゃくちゃ面白かったけど、
書けない。見ろ見ろぉ

ジェイコブ叔父さん大好きになりました

レオン(1994年製作の映画)

4.2

何回見てもいいよなぁ
レオンとマチルダが健気でさぁ
これくらいのシンプルな情報量でええんよ
映画ってのは、変に伏線なんていらないし、
予習とかいらないし
映画の良さをギュッとした感じだよな

一番好き
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.7

信長の映画かと思って見てたら
間違えてタイタニック見てたっぽいわ
ごめん、笑ってしまった

でも綾瀬はるかとキムタク好きだから
ええねんけど

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

根幹っぽいところ?がふわっとしてるのが
逆によかった。
変わることで得るものと失うもの
変わらないことで気づくこと
不思議な感覚だけど、付き合っていく
月曜日がええやつでよかったね

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

アベンジャーズ
アッセンブル!!
かっこよかったなぁ、あそこ
ほんで、ドクター・ストレンジ恐ろしい

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

え、なんだこれ
無理ゲーじゃない?
無限の石全部取られちゃって
勝ち目なくない?
映画の中で一番面白いシーンは
ソーとスターロードが出会うところ
あのコンビ大好きになった

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

やっぱソーのシリーズはハズレがないねぇ
ナタリーポートマンが出てないのが
かなり辛いけど、フラれたんだねソー。。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

超人系じゃないのかあ。。、
まぁでもスパイダーマンはスパイダーマンか
14歳の設定なのが一番びっくりだよぉ〜

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

ちょっとTENETみたいな世界観もあるし
それ以上の世界でもあるし、
何でもありだよなあ
ストレンジさんがソーサラースプリームになったらアベンジャーズは、いらんなぁ