thさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

th

th

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(159)

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.5

ライ麦畑でつかまえてはあるアニメの中で知り、ずっと読みたいと思ってました。

読む前に先にこちらの映画観てしまって、、読んでから観た方が何倍も楽しめる気しかしませんでした‼︎

日日是好日(2018年製作の映画)

4.5

「日日是好日」初め本当に読めなかった。この作品見たからか、今日の1日(まさに今)が凄く素敵な1日に感じた。
当たり前のように生活してる時間、周りには沢山のいい事から悪いこと、何でもないこと沢山あるなぁ
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.0

恋愛観ってのは三者三様なんだなって、分かっていたことではあるけど改めて感じました。

恋愛してる時の二人の関係(時間)がくすぐったく感じるように、演技から構成と良かったです。
二人だけの空間/時間がと
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

昔観たんですけど、内容わすれてしまいました。
ただずっと雰囲気は覚えているのでもう一度見返したい作品です!

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

こういった映画あまり見てこなかったんですが、見るきっかけをくれたような作品でした!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

エヴァンゲリオンシリーズは見返さないと分からないくらい凄く難しかったですが、この最後を見て綺麗に完結しているなと感じました。
庵野さんの作品凄いなと改めて思いました。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

煉獄さんの戦いのシーンがサーッと過ぎ去ってしまったのが…原作もすんなりと終わるため仕方ないのですが、もう少し見ていたかった。
作画はとても良かったです!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

今の時代だから受け入れられるような、壮絶な人生を送っており衝撃的でした。
映画でしか見たことないですが、最後のライブの高揚感は最高でした。クイーンの曲を聴き返す機会になりました。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

映像がとても綺麗でつい見入ってしまいます。
彼女の過去と今、そのギャップが綺麗に表現されてて素敵な作品でした。
アニメ観ずに観てしまったのですが、それでも楽しめる映画でしたが、アニメ観てからだとより楽
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

「君の名は」を観たことがなかったので観るのワクワクしてました!
音楽と映像の一体となる映画は気持ちが昂っていいですね。沈んでしまう都市の描写や光の加減が綺麗でした。
内容も分かりやすく、観やすかったで
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.5

このシリーズは何回も観直しました。
それくらい世界観が好きで、いつ見てもワクワクした気持ちで観ることができます。
とても時間が長いのでゆっくりと観れる日に観ることをお勧めします♪

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.5

世界観が本当に好きで、小学生の時に初めて観て印象的でした。

出てくる俳優がカッコいいこと!!名作だと思ってます!

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.2

それぞれの人格でそれぞれの個性があり、その表現の仕方が好きでした。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

フォルトゥナの瞳を自分が持った時どういう選択するのかなと考えてしまいます。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

こういった世界観の作品観たことがなかったので新鮮な気持ちになれました。
ただ、個人的に大倉くんの演じてたキャラクターの気持ちが理解できなかったです。

(2020年製作の映画)

3.5

菅田将暉と小松菜奈の雰囲気が良かったです。
これだけ多くの人がいる世の中でその人と出逢えた事って奇跡なのかなって思わせてくれて、どの出逢いも大切にしていきたいと改めて感じました。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.8

自分の思いを貫く姿勢が凄かった。
歳をとるにつれて、色々と抱えるものが増えるんだなって感じました。
作中に出てきた小説、一度読んでみたいですね!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.2

世界観やキャラクターの個性がビジュアルでしっかり表現されてて、終始飽きることなく観ることができました。料理も食べてみたいって思わされるくらい凄かったです。