aluさんの映画レビュー・感想・評価

alu

alu

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オッペンハイマーの激震の人生を描かれた作品
原子爆弾の親とまで言われる彼は果たしてどんな人生を送ってきたのか
誰も成し遂げれなかったことをやっておける科学者たちって本当に偉大でもあり歴史に名を残す存在
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

1.9

わざわざディズニーのキャラクターをこんな感じで実写的に映画にする必要はなかったと思う。
ただその著者権が切れたからなんでもありでホラー映画作っちゃおう!って感じなんですかね。
ディズニー好きな人は見る
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

2.9

ちょっと物足りない話でホラー要素も足りない感じ
所々のビビらせる系で恐怖を伝染させる感じの話
呪いは断ち切ることができず怨念はずっと続きそれは人から人へと憑っていくって感じですかね?韓国ホラーはちょっ
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.5

アメリカで内戦って考えるだけで恐ろしい・・・
核爆発なんかしたらもう世の末、世界は破滅しちゃいますよね。
大統領にインタビューするためにワシントンに乗り込む記者。
いく先々トラブル続きで内戦は終わらな
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

ジブリの王道の王道!
小さい子から大人まで楽しめる映画で久しぶりに見てもやっぱり
飽きないんだよね。何回見ても全然飽きない!
それにセリフも覚えちゃうくらい。
あのセリフが聞きたいとか、懐かしく思いな
>>続きを読む

オールドマン(2022年製作の映画)

3.2

エンドレス爺さんの劇
このおじさんの怪作は何か癖になるよね。
ずっと爺さん喋っているからすごい大変そう。
ラスカルが犬だなんて思わないよね・・・
最後の黒幕はなんだったのか。これも何かの架空のものなの
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

ヤクザとなって歩んだ人生。
ヤクザとしての覚悟。ヤクザとなったからには履歴のように
ヤクザという肩書きは消えない。
日本の法が改定することに彼らの生きる道が狭くなっていく。
親方を守るために彼らは命を
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.1

なんか恐怖に欠けるんだよね・・・
キャラクターもっとリアル感を出してもいいのに、なんか怖がらせようとしている感じのキャラクターでもったいなかったです。
そして、二つの顔を持つ主人公はサイコパスすぎて
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シーザーがいなくなってから300年後の世界。
本当にもう人間が少なくなってきて、猿が人間を狩る時代になっていた。
ますますオリジナルの作品に近づいてきた感じです。
猿がより一層綺麗に描かれていて、オリ
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シーザーさん最後の出演になります。
これまで先頭を走ってきたシーザーさんの生き様がよく描かれた作品した
仲間思いで、リーダー心とにかく発揮して家族を守る。
人間が1番ではもうなくなってきている中人間と
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新猿の惑星の第二弾
猿はより進化して、前作の10年後
猿のリーダーを率いるシーザーはもっと賢い猿を成長させている。
人間はまだ猿が人間以下だと思って銃で威嚇しまくる。
猿も急成長しているから銃の扱いは
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

猿がいかに人間に復讐心を持つようになったか。
猿の惑星というタイトルがよくわかる回。
半世紀の時を超えてシリーズが動き出した作品。
確かに話の持ってき方は現代。
猿の研究で、ワクチンが効きすぎて・・・
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

猿の惑星の正式な続編。
まさかの上陸した惑星が地球だったこと。
自由の女神が海岸で埋まっていたところ見た主人公はもう呆然。
そりゃそうなるよね。
世界が崩壊して猿が支配しているんだから。
また別のふね
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

もう50年前の映画だけど、猿の惑星シリーズを見るには必要不可欠の
オリジナル作品
最初昔の映画だから躊躇していたけど、やっぱり見て正解。
人類崩壊した世界が設定で、長い間宇宙船で凍結保存され復活した人
>>続きを読む

シオリノインム(2019年製作の映画)

2.4

タイトルに惹かれてみてみたら斜め上を行くびっくり生物登場!
あなたの夢で出てくるそれはなに?
水に犯されているそれはなんなの?
最後の最後に現れた怪物がまさか過ぎて普通に突っ込んじゃいました。
びっく
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

4.2

シモ多いけど、これはこれでおもしろい!
Siriならぬジェクシーがお話し相手というよりもう彼女みたいな存在。
なかなか過激だけどいろんなAIがいても悪くないなって思っちゃいました
でも、今の時代スマホ
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと難しかったかな。続編はやめたほうが良かったからもしれない。
前作とはまた違った感じで、何か物足りなかった。
全体的にどんよりした感じが終始見ていて思った。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何気に初めて見た作品。
アニメのアリスの世界からのアフターストーリー
ジョニーデップはどんな役でも似合いますねぇ
カメレオン役者間違いなしです!
実写で、アニメで見ていたアリスの世界が忠実に再現されて
>>続きを読む

底なし…(2023年製作の映画)

2.4

なんかこの類みたことあるよ・・・
でもコロンビアからの作品でちょっと楽しめました。
別居中の夫婦が気晴らしにハイキングいったところ、底なし沼にはまってしまう。
友人が感づいていなかったら君たち死んでた
>>続きを読む

死霊船 メアリー号の呪い(2019年製作の映画)

2.3

この船呪われすぎー。
そして、死霊館ならぬ船ってあたりのパロディはタイトルは知っていたら
5人くらい振り向くけど、その5人とも途中で飽きちゃうくらい・・・
タイトルにやられたって人も多いのでは。
似た
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.8

タイムスリップして女子高生が戦時中に迷い込んでしまう。
彼女は最初理解していなかったが、後々理解する。
そして、彼女はこの戦争についてわかっているからアドバイスをするが
これはお国のためだからと、聞か
>>続きを読む

ナチスの強制収容所/ナチス絶滅収容所(1945年製作の映画)

3.5

本物。
残酷。
歴史。
でも、これが現実。世界には私たちが想像もしないことが
平然と行われている。
拷問であったり、強制労働であったり
生きる自由を与えさせてくれなかった時代もある。
人類はこれを忘れ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

YESには希望の光があるがNOには挑戦を与えない。
脅されYESで行動して前半はうまくいっていたがそれが後半に空回りしちゃったり・・・
何事もYESマンじゃダメだってことがわかったし、YESもNOも区
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

死を宣告されてあなたはなにをしたいですか?
その死は短いのか長いのか。
人によって今後の生き方は変わってくる。
死にまでにこれをしたいといって全部かなえることができるのだろうか。
でもやっぱり公開だけ
>>続きを読む

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

2.1

あのキューブでないのはわかっていたけどこれほどまでおもしろくないのはしんどい。ホワイトな世界の映画をずっと見せられて気が参りそうになる
これが作品の醍醐味なんだけど・・・
でもさすがに同じ空間を1時間
>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

3.3

国のために自らを犠牲にしてまで戦場に飛ぶ彼ら
勇敢であるがこれしか方法がなかったのか。
特攻隊の映画は心が痛みます。
こんな戦争で何が得たのか、なんのために戦うのか
本当にお国のためなんだと思うけど、
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自分も宇宙人だったら相手の考えていることとか分かればいいのになぁってつくづく思う。
特殊能力がある宇宙人は地球人の妄想でしかないけどこれが本当だったらある意味怖い・・・
23年も人間で生きてきて隠して
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.6

雪と無関係なジャマイカが冬季オリンピックに出れるなんて夢のまた夢でしょう。でも実話なんです。
ほっこりする映画でした!
誰もが諦めていたけど、夢は実現する。諦めなければ実現する。
そう強く教えてくれて
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近のドラゴンボール映画の中ではダントツでこれが一番面白い!
何よりこの映画アクションがほぼ占めていて気づいたら時間が経っている!
昔からブロリーは人気だからやっぱり現在でも人気でした!
そして超シリ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.6

興味のそそり方がよろしい!そしてタイトルがいいです!
そりゃ人気になっちゃいますよね。昔からの普及の名作ですからね。
それでフリーザが復活するけども初めて彼がトレーニングをして
宿敵悟空に披露する。
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.4

久しぶりの鑑賞
悟空が新しい形態になる作品。
Zと超の区別をしないといけないけどこれはZでの世界線。
なんでも悟空が強いから狙われるなんておかしな話。
それでも窮地に追い込まれたら強くなるサイヤ人はや
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.1

難しいけどこれはこれで面白かった!
法廷でのやり取りは次第に深掘りしていくと戦争が絡んでいたり。
司法に挑む姿は勇敢でした。
そして、裁判を下す人間が法を犯していたらどうもならないですね。
自分を貫く
>>続きを読む

プラットフォーム2(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ルールを知っているからなんとも言えないなー
上から下へと食事が降りてきてそれはピラミッド社会のように
位が分かれていて
階層が下に行けば行くほど与えられた食事がなくなっていく。
秩序が乱れることで差別
>>続きを読む

エレクトラ(2005年製作の映画)

3.2

デッドプール3鑑賞の際にエレクトラが出てきたため鑑賞。
これらをみていたらまた違った見方ができたのになぁって後悔。
でも後から見るのもありだよね!

やっぱり女性アクション映画はかっこいい!
体を張っ
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レオ様の瞳が本当に美しい。
男性でも虜になっちゃうわ。
悲劇の作品をもう一度見れて大人になって理解が深まってみれたことに感謝です。
あぁーロミオ。どうしてあなたはロミオなの。ってよく言ってたけど
好き
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

昔の初恋相手を思い出し、あの頃に戻れたらって思っちゃう作品
アナザーストーリーではあるけど思い描いたこと。映画なら共感できる!
何回初恋の人とやり直せたらいいのになって思ったことか。
この作品を見たら
>>続きを読む