ソウシリーズラストの作品
誰が後継者となるのか!?
暴走する元刑事。
もう更生もさせず、躊躇なく殺していく
これはもうジグソウのやり方でない!
しっかり天罰は喰らってましたけど…。
なんと言っても代>>続きを読む
え!まってまって!ここにきてめちゃくちゃ面白くなってきた!
挫折しないで見てきた人ならこの感覚味わえるはず!
いつも通りのラスト伏線回収会。
キャラが多くなってきて整理するのが大変になってきたけど、理>>続きを読む
ホフマンとストラムの対決映画。
刑事は勘が鋭いですな。
ホフマンもなかなかのポーカーフェイス。
ラスト刑事3人が同じ場所で鉢合わせするんでないか?どーなっちゃうの?ってみてました。
ジグソウもう死んで>>続きを読む
最初に意味深な遺言を残して亡くなったジグソウ。彼のゲームは亡くなっても念入りに仕込まれていて素晴らしい!!
ここまで先を考えてゲームができるって漫画家みたい笑
今回のゲームが前作と同時進行で進んでたっ>>続きを読む
シリーズ化するとドンドンマンネリ化してしまうのが映画の悪いところ。
それをいかにカバーできるかで作品は変わってくる。
ソウは確かにマンネリ化はしてるけど、最後の伏線回収が爽快!
そして、話の続き方が好>>続きを読む
え。昔見た時よりも全然面白い。
わけわからずただ人が殺されていく姿を見てただただグロい映画だとしか思わなかったけど大人になってストーリー性を理解して改めて見直したらすごい面白い!
前作もそうだけどラス>>続きを読む
初めて見たのは小学生だったか、中学生だったか。
あれからもう10年以上経って今見たけど、ソウがこれほどまで面白いとは思ってもいなかった。
やっぱり最後のシーンは印象深く、今見ても最高の一言
全てがつな>>続きを読む
エロイムエッサイム!!
この作品全てが詰まった言葉
私はずっと何の呪文なんだよ!って思って作中にもそんなこと一言も触れないから映画終わってから調べたらまさかの昔のアニメにあった悪魔召喚呪文だった笑
旦>>続きを読む
三吉さんが好きで視聴。
アクションの身のこなし方がキレてますね!
だいぶ体を絞られたことでしょう。
妹を救うために身を削ってでも証拠を掴みに行く!
ナックルガールとしてのタイトルとしては少し弱い気もす>>続きを読む
いやー!めっちゃ痺れるよ!
アクション好きな人は絶対に見て欲しいくらいの超大作。
完結で間違い無いですよね??
ジョン・ウィックのすきなところはアクションがオシャレすぎる!
最初の舞台が大阪から始まる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わからない侵略者、映画が終わるまで何が敵なのかわからないまま終了。
色々考察ができる映画でした。
週末に襲った悪夢は、終わりなき週末となっていく。
電波ジャッグルされ、Wi-Fiもテレビも繋がらない。>>続きを読む
世界一の資産家のやることはとんでもない!
家の中にマクドナルド
クリスマスプレゼントにジェットコースター
野球ができる広大な庭
金持ちって羨ましい反面やっぱり金に目が眩みすぎて殺害を目論むやつ。
金持>>続きを読む
んー。
ホラー映画を作るのにこれはむりくりすぎではないか?
バーチャルと現実の行き来できる幽霊ってなんでもありですな。
もう幻覚を超えて4次元、5次元の世界。
孤立した島はそそられるけど、他は何もない>>続きを読む
100やりたいこと叶うまで死ねません。
何卒よろしくお願いしまーす!
仕事熱心だけどブラック企業でメンタル追いやられる中、起きるとそこはゾンビの世界。
こんなパンデミックな世界になったら仕事行かない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このクールさがいいキャラ出していますよね
見かけによらず大食い肉食ってあたりはギャップありますけど
前作のルパンでも活躍した次元は今度は相棒の銃を求めて日本へ
日本出身なのにこの職人を知らないのはちょ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
んー。なんとも言えない。
大泥棒がなんで破天荒に突っ込んで敵のアジトに侵入しているんだ?
実写なのに再現度が思った以上に低い。
アクションシーンは結構力入れてましたがお宝を奪う趣旨がまた違っているよう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱり面白い!あっ。
実に面白い!!笑
このコンビが帰ってきてやっぱりガリレオと言ったらこのコンビ
なかなか相性が合うというか絶妙なんですよね。
最初は予想もつかない犯人で、最後はなんか納得するよう>>続きを読む
ジェイソンはやっぱり最強
なんでもこなしちゃうあたり強すぎる
あまり変装とかしないから今回レアでした。
あんな体ボロボロでも回復力がありすぎる
復讐は必ずこなしてさすがジェイソンって映画です。
このレビューはネタバレを含みます
やっぱりお前が犯人かい!
犯人と言っていいのかわからない。
題名でもあるコクソンとは韓国では泣き叫ぶという意味
最初は臆病な主人公であったが娘のためとなるともうどんどん
怒り狂って最終的には別人になっ>>続きを読む
なかなかの衝撃。
育児放棄でこどもを家の中に閉じ込めて、トイレにもいかせない。
食料がほぼ尽きている。
母は育児放棄する前、どんな気持ちだったのだろう。
子が悪いのは親が悪い。
何もわからないでただ母>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか期待してたものと違う。
CMで散々それとは何かモザイクをかけて期待させていたけど
いざ蓋を開けてみれば宇宙人だし、全然怖くないし
てっきり幽霊かと思って見てたら・・・
とんでもなく残念な気持ちで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
リングを壊すための大冒険の最終章!
これまでみた冒険物語ではみんなでラスボスやっつけて終わり!て感じだけど
ロードオブザリングのいいところは
それぞれの視点で物語が進んでいくところ。
この3時間半は妥>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーが分岐していてて同時進行で物語が進んでいて見やすかった。
ガンダルフが復活してくるのは一の段階から分かりきってたけどね笑
むしろ覚醒して白統一で復活してくるとは思わなかったけども・・・
一人>>続きを読む
壮絶な旅の始まりだった。
リングが全てを変えるかのような、友情であったり、地位や名誉
全てがこのリングにかかっているというなんとも恐ろしい物語
ロング作品で一時期を失いながら見てたけど話の内容が掴めて>>続きを読む
スパイダーマン新しいの見れた!!
Amazon開いたらたまたま独占配信されててラッキー!見たかったので嬉しいです!
アニメだからこそかけるこの作品
これを実写でとなると相当なスパイダーマンの数。
今は>>続きを読む
パッケージがホラー感漂う映画だけど
見てみると彼女の世界観に虜になっちゃうくらい素敵。
主演のオドレイトトゥの美がものすごく際立ってすごく好きになっちゃいます。
この映画を見ておしゃれな映画だなって思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは確かに問題作ですね。
我が国ではこんな作品作ったら永久追放されそうなくらいですね。
被爆者が人肉食って生きて異常者として扱われてるのは酷くもあり悲惨でした。
オープニングの写真はなかなかの衝>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
searchの続編にてまたもやSNSを駆使しての捜索活動!
これまた話が二転三転していってめちゃくちゃ釘付けで見てました!
こんなにSNSを使いこなせるってこの映画を見て改めて恐怖を感じました。
発想>>続きを読む
本当にあったカーリングの話
最初は全然カーリングの知識もやったこともないど素人の女子達
それでもまずは1点を取るという目標から最終的にはオリンピックに出るという奇跡的な展開
負けても悔しいを噛み殺して>>続きを読む
どんどんマルチバースの作品が増えてきましたね!
いろんな世界軸が存在してきて整理するのに大変です…
アントマンの作品を見るのは今回初で
なんとなくあらすじは把握していたけどダメでした…
失敗しました。>>続きを読む
なぜか私のおすすめに出てきた映画で
いきなりナレーションが歳について語り始める。
「あなたもいつかは老いる」
いつまでも若くはないよって言いたかったんでしょうか。
終わってみれば無限ループしてしまう…>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
不朽の名作をやっとしっかりみることができました。
よくテレビでは空を自転車で飛ぶシーンや、指を合わせてトモダチーってな感じの場面見ましたけど、衝撃の事実として途中でETが瀕死になってしまうところ。
大>>続きを読む
魔女復活。
そんな花あったらいくらでも世界飛び回ってでも科学者たちは飛んでいくだろうね
空飛んでみたいなー
ハリーポッターではないけど箒で飛ぶってどんだけ体感強いんだよ
あんな棒跨ってスピード出て飛ん>>続きを読む
現代版チャッキーって感じで
AI搭載の万能ロボットです
制御機能つけないととんでもないことが起きちゃうって
なんでもあり殺人でも言葉遣いでも
こんなロボット私生活でいたら嫌だな。ロボットに支配される時>>続きを読む
ヒーローなのかヴィランなのかわからなくなる映画
でも結局はそうだよね!
ジョンソンさんのヒーローは誰しも惚れるしもう見てて爽快で頼れるよね
あの体どうしたらあんなゴツく逞しい体になるのか訳がわからない>>続きを読む
炎と水は離れ合うけどお互いの気持ちがあればどんなことも乗り越えられる。
炎に負けない水の力、水に耐えられる炎の強さ。お互いがお互いをわかってるから触ることができる!
なんでも決めつけは良くないよ!
化>>続きを読む