YOKOさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.5

マリアは過去の自分から抜け出せなかったのかな。
未来の自分をみていないようにも思えた。

マリアとヴァレンティンの読み合わせ(練習)が、まるで本当の芝居の様だった。
2人の関係も、ヘレナとジグリットの
>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

3.5

実話ベースの映画。

歌は良かった。

最後の方の戦地での慰問で爆撃があって逃げるシーンは怖かった。
この人達が無事で良かった。

昔、オーストラリアに行った時にアボリジニのショーがあって、祖先的なも
>>続きを読む

少女ムシェット(1967年製作の映画)

3.5

「バルタザールどこへ行く」と二本立てで鑑賞。
そういう方達が多かった感じ。

モノクロの映像が美しかった。

途中、どちらの映画にも月が出て来て印象的だった。

ムシェットが学校で孤独になるのは、ああ
>>続きを読む

バルタザールどこへ行く(1964年製作の映画)

3.6

「少女ムシェット」と二本立てで鑑賞。
そういう方達が多かった感じ。

モノクロの映像が美しかった。

途中、どちらの映画にも月が出て来て印象的だった。

ロバって可愛いんだな、と思った。

「バルタザ
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.1

朝食に美味しいクロワッサンが食べたくなる。

いくつになっても、お洒落でいる事も大事だと思える。

歳を重ねてから知り合って心を開いていくのは難しい事だと思う。
でも、フリーダはアンヌに心を許したのよ
>>続きを読む

ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション(2018年製作の映画)

4.0

良かった。

ジョーン・ジェットカッコいい。
色々な人達が出ているし見応えがある。

ニルバーナの「Smells Like Ten Sprit」をジョーン・ジェットが歌うシーンは鳥肌がたったわ。
「I
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.7

陣治の愛情が凄い!
途中、この人が何かしたんじゃないか、ってハラハラしながら観てたけど、そういう事だったとは。
十和子は彼の愛情に甘えてたよね。
こんなに深く愛されてみたいものだわ。

それにしても、
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.6

見放題が終了する前に鑑賞。

七海のアカウント名がクラムボン→カムパネルラ(宮沢賢治が好きって言ってた)
マシロのアカウント名がリップヴァンウィンクル
どちらの名前も本から取ってて、そこに意味があるの
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.8

恐いシーンなど、迫力があり手に汗握りながら観るシーンが多かった。

マレー博士とマイナーの友情が良かった。

辞典(オックスフォード英語大辞典)を作るのは大変な作業。
70年もかかったなんて!

色々
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.8

実話ベースの話。

自閉症の人達の無認可施設が、代替措置がうてないから許可される的な話。

自閉症の症状は人それぞれだろうから、本当に大変だと思う。
ちょっと目を離しただけでトラブルが起きる事もあるし
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.1

深夜にTVでやっていたので鑑賞。

今の時代を象徴しているような映画でコワクなった。
ベンチャーのIT系の会社の感じよね。
Appleとかがモデルなのかなぁ?

SNSは便利だけど、依存し過ぎやプライ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

面白かった。
出演陣も豪華。

ああいうオチだったとは!
でも、記憶がなくなっていい方にやり直せるならいいよねー。
私も記憶なくして、やり直したくなったわ(笑)

ギター弾いてるシーンまでローリーがわ
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.7

面白い。
たった6分間の作品とは思えない。

そういうオチだったとは。

お互いの努力が素敵。

私も使いたい(笑)

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

感情とあっている音楽は良かった。

友達の妹の映画の撮影でキスをしたマティアス(マット)とマキシム(マックス)。
親友の2人が友情ではなく愛情を感じはじめる。

2次会でマックスが他の友達と話してるの
>>続きを読む

おもかげ(2019年製作の映画)

3.9

色々な表情をみせる海の映像が美しく、印象的だった。
特に夕暮れと昼の太陽に照らされてる時が美しかった。

10年前に息子が行方不明になった海で働くエレナ。
そこへ息子のおもかげをもつジャンが現れる。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーでやってたので鑑賞。

有名なのにきちんと観た事が無かった。

面白かった。
ファンタジー。

エマ・ワトソンが可愛い。

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

2.5

音楽は良かった。

元々住んでいた家にまた住みたい気持ちはわかる。
高すぎて手が出ない事も。
でも、不法占拠は良くないと思う。

ちょっとウトウトしてしまった。

食べる女(2018年製作の映画)

3.5

オススメに出て来たので鑑賞。

美味しい物を食べると幸せになる。

男性だけじゃなく、女性も美味しい料理で胃袋と心を掴む事が出来るって感じ。

でも、こうして皆んなで集って美味しいご飯食べて、お酒飲ん
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.6

男性2人のロードムービー。

最初タンブルウィードが転がっているシーンで、土地も心も乾いてる感じ。

マックスとライオンは一緒に旅をしていくうちに友情を育んでいく。

スケアクロウ(かかし)はカラスに
>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

3.7

Amazon Primeでオススメされたので鑑賞。

どうなる事かと思ったけど、ほのぼのハッピーエンドで良かった。

ホッピーさんのベランダの庭園と空とのコントラストが幻想的で素敵だった。

ホッピー
>>続きを読む

エマ、愛の罠(2019年製作の映画)

1.5

エマの思考が理解出来なかった。

養子のポロを取り戻したいが為の行動にしても、やりすぎというか、その方法じゃなくても、って感じ。
愛欲に溺れ過ぎ。

火をつけた前で記念撮影するのも俗悪。

最後、誰が
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.8

雰囲気と音楽は好き。

プレイボーイの父親が娘の為に人肌脱ごうとする。
プレイボーイ的な愛情表現もあったけど(笑)

「女性は花なんだから美しく、ドライフラワーでも」的な父親の台詞は良かったなぁ。
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

いい映画だった。
ラストの方は泣けた。

草彅君が女性に見えた。

トランスジェンダーの凪沙と親に捨てられた一果。
心に闇を抱える2人。

一果のバレエの先生に「お母さん」って呼ばれたのが嬉しかったし
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.6

U-NEXTで見放題になってたので鑑賞。

道ですれ違って一目惚れ。
ゲイバーで再会したのをきっかけに付き合う2人。
でも、別れて。

アデルがブルーの服を着るのは出会った頃のエマがブルーの髪をしてい
>>続きを読む

バンドスラム(2009年製作の映画)

3.8

面白かった。

出て来る曲がいい。
青春ムービー。

拝啓 デヴィッドボウイ様
うん、そういうのあるよねー。
私もデヴィッドボウイ好き。

ウィルがバンドマネージャーになって、バンドが良くなって、バン
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

好きな映画のひとつ。

女性が頑張って、自分に合った仕事を探す。
アン・ハサウェイが可愛い。

そこまでイエスマンにならなくても、と思ったけど。
朱に交われば赤くなる。
そこのカラーに染まって、実力を
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

可愛いらしいホテル。
昔の綺麗な時に泊まってみたい。

テンポが良くコミカルな映画。

グスタフが癖はあるけどいい人。
だからゼロは彼を慕い、今もホテルとあの絵を手離さないんだろうなぁ。

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

3.7

OASISを解散してからのリアムのドキュメンタリー。

曲は知っててもあんまりわかってなかったなぁ、と思った。
今は、歌う為に走ったり、喉に気をつけたりしてるのは好印象だった。
そんな本数のツアーをこ
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

3.3

こんなに殺戮シーンが多い映画だと思ってなかった。
それだけで、ちょっと苦手。

主演の人が阿部寛に似てると思った。

奥さんと子供に報奨金を残そうとしたのはいいと思う。

警察の人達が射殺=逮捕って事
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.8

テンポのいい映画。

ベッキーが転職の面接で必死になるの凄く良くわかる。
どうしても必死になっちゃうもの。
必死に仕事しちゃう気持ちもわかる。
大変でも、結果的に仕事も恋も上手くいくなんて素敵ね。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。
IMAXで観たので迫力があった。

計画は壮大。
世界を救う。

時間の逆行という点と、記録と記憶という点でメメントと近しいような。

話が進むに連れ、通り一辺倒では無い事がわかって行き
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.5

難しかった。

パラレルワールド。
9歳の少年の夢?
途中で出てくる9歳のニモが映画館で映画を観ているような情景が物語ってるって事?

人生の選択を変えたら、その後の人生も変わる。
選択を変えても全て
>>続きを読む

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

3.7

バラバラ死体の殺人事件と、そこに絡む男女の恋愛。
ラストの白昼の花火が切なく美しかった。

「白昼の花火」に意味があると思うから、原題の方が良かったかも。

ウーは魔性の女だな、と思った。
ジャンが最
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

TVでやっていたので鑑賞。

面白かった。
「千と千尋の神隠し」の世界だと思った。
黄泉の国が、自分の想像で変わるのは面白い。
でも、切羽詰まって、想像して戦えるかは微妙。
相当、精神力が強く無いとね
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.7

「Stand by Me」の監督の作品という事で鑑賞。

人生で3度めぐり逢い、3度目には友達から付き合って、結婚に至るまでのストーリー。

お互いの事をわかり合って、思いやって、愛し合う。
その日の
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

3.9

曲は知ってるけど、モータウンの歴史とか知らなかったので面白かった。

ベリー・ゴーディって凄いな。
日本で言ったらジャニーさんみたいな人かなと思った。

でも、60年代のツアーは怖かっただろうし、今も
>>続きを読む