このレビューはネタバレを含みます
カンフー映画を期待してる人にはおすすめできない映画でした。
ジャッキーチェンのような体当たり的アクションでもなければカンフーハッスルほどのトンデモカンフーアクションでもないどっちつかずな映画でした。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
30分なのに満足度高い
冒頭のシーンがラストの落下につながるのも良い伏線だった
商売道具を凶器にしたのも良い対比になってた
生気のない目が怖すぎる
このレビューはネタバレを含みます
今作はさすがに擁護できないクソ映画でした。
まずストーリーに関しては、今までのジグソウと死生観が違いすぎる。完全に私怨の復讐心でゲームを作っている。そもそもゲーム開始までのシーケンスが長すぎてなんの映>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エイリアン映画に求めてるもの全てが詰まってる。もはやエイリアン1のリメイクと言っても過言ではない。
随所にエイリアンシリーズのオマージュが入っていてファン歓喜。主人公アンドロイドの人格の変化と表情が面>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供だけ家に残した場合のリアルこうなるよね。ホームアローンみたいにはいかない
子供が子供を世話することもできないし、自分のことももちろんできない。母親にとっては数日家を空けた程度の認識だろうけど、子供>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本の近代史的作品。
1985年日本で起きた事件をテーマにレポーターであるキナメリが突撃取材をしていく。とにかく過激で景気の良い時代を象徴する映画。ラストの豊田商事会長刺殺事件の犯人を演じたビートたけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よくあるスプラッターではなく、意味あるグロ映画。
死後の世界を信仰する人間たち。臨死体験を超えた変容から見えるモノ。ラストのマドモアゼルの自殺は死後への希望か絶望か。