八州雄会さんの映画レビュー・感想・評価

八州雄会

八州雄会

映画(780)
ドラマ(3)
アニメ(0)

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

3.5

太平洋戦争末期に県民の1/3の15万人を犠牲にした壮絶で悲惨な沖縄戦を描いた1971年公開の作品。本編監督は岡本喜八


ネタバレになるかもですが・・・


「東宝8.15シリーズ」と言う戦争をテーマ
>>続きを読む

荒野に生きる(1971年製作の映画)

3.0

1823年ごろのアメリカ大陸入植時代に北アメリカ西部の未開地で毛皮捕獲業者の隊が大規模な狩猟で先住民アリカラ族の領地を侵犯した事件とその旅で熊に襲われ瀕死の重症を負った猟師ヒュー・グラスの実話をモデル>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.5

北朝鮮から米ドル偽紙幣印刷用銅板を強奪した軍特殊部隊反乱一味が韓国へ逃げ込んだため、南北首脳会談を申し込み、その3日間で北朝鮮捜査局の軍人が韓国の刑事と組んで史上初の「南北共助捜査」を開始する日本では>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.5

CIAエージェントをサポートする 女性分析官スーザンが、エージェント全員の正体が敵にバレたために、代わりに現場へ出動する事になる、日本未公開で、2015年アメリカ公開のスパイアクションコメディ作品>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

孤独なタクシードライバーの青年が、何故かギャングと死闘繰り広げて、結果的に1人の少女を救う事になる。ロバード▪️デニーロ主演でモヒカンにサングラスの風貌が有名の 1976年日本公開の作品


ネタバレ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・リベンジ 復讐の狼/アヴェンジメント(2019年製作の映画)

3.5

悪徳高利貸しの兄の仕事を手伝ったばかりに警察に逮捕され、兄の組織壊滅の協力を拒んで刑務所へ。しかし、兄は何らかの司法取引があったと誤解し、刑務所の弟の首に賞金を掛ける2019年公開(イギリス)の作品>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

独自の理論で快進撃を果たしたMBLの実在GMを描いた実話ストーリーをブラッド・ピット主演で描いた2012年日本公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


オークランド・アスレチックスのゼネラル
>>続きを読む

レッド・コーナー 北京のふたり(1997年製作の映画)

3.5

ビジネスマンの主人公は、北京で中国政府との合弁事業である衛星通信取引をまとめようとしていた矢先、突然 身に覚えのない殺人容疑で拘束され裁判にかけられる1998年日本公開の作品


ネタバレになるかもで
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

悪友で仲良しのチンピラ4人組の若者を中心に、街の 賭場の元締め、ギャング、黒人マフィアと、それらと繋がるコソ泥コンビ、取り立て屋親子、大麻栽培屋グループの絡み合いを描いた1999年公開(日本)の作品>>続きを読む

荒野のガンマン/致命的な仲間(1961年製作の映画)

2.5

南北戦争当時、南軍に捕まり頭の皮を剥がされかけたイエローフットと言う男が、終戦後に南部の酒場で偶然その時の南軍の男を見つけて復讐を果たそうとする、1962年日本公開の西部劇


ネタバレになるかもです
>>続きを読む

プロフェッショナル(2024年製作の映画)

3.5

北アイルランドの田舎町で近隣住民との触れ合いを大事にしつつ静かに暮らしている老人が、実は暗殺者の裏の顔を持つ。リーアム・ニーソン主演の2025年公開(日本)の作品


ネタバレになるかもですが・・・
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

3.0

本当はオーストラリアへ渡ってミュージシャンになる事を夢見る あまりやる気のない若い教師が、ブータンの超僻地にあるルナナ村の学校に赴任するよう命じられる 2021年公開のフィクション作品


ネタバレに
>>続きを読む

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

3.5

凄腕戦闘能力と天才的頭脳を持つ会計士クリス・ウルフを描いた「ザ・コンサルタント」の続編で2025年米国公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


日本ではまさかの劇場公開なし、しかし、代わりに
>>続きを読む

ペイルライダー(1985年製作の映画)

2.5

1880年頃のゴールドラッシュに沸くカリフォルニア州の渓谷の村で、採掘権を持って細々と採掘する村人達に嫌がらせをする街の大手鉱山会社と対決する流れ者を描いた1985年公開のクリント・イーストウッド主演>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

戦国時代にタイムスリップした高校生が織田信長として生きる姿を描いた2016年公開の歴史SFファンタジー作品


ネタバレになるかもですが・・・


史実を前提に、後付けでその経緯を脚色して辻褄を合わせ
>>続きを読む

ショウタイムセブン(2025年製作の映画)

2.5

某テレビ局の人気報道番組のメインキャスターが、収賄疑惑で系列ラジオ局のパーソナリティに左遷され、その番組の視聴者からの電話回線を使ってテロ予告の電話が入る 阿部寛主演の韓国映画リメイク作品。


ネタ
>>続きを読む

ネゴシエーター(1997年製作の映画)

3.0

サンフランシスコ市警の破天荒なネゴシエイト担当刑事の活躍を描いた1997年日本公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


ビバリーヒルズ・コップとはまた違う刑事役をエディ・マーフィが演じます。
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

農園を営む男が畑で謎の声を聞き、それを天啓と信じ、畑を潰して野球場を造るなど、私財をなげうった行動をする事でファンタジックな人生体験をするケビン・コスナー主演の1990年日本公開の作品


ネタバレに
>>続きを読む

ロング・ライダーズ(1980年製作の映画)

2.5

1865年頃の南部ミズーリ州を中心に、銀行、列車、駅馬車などを襲う実在の強盗団を描いた1980年日本公開の西部劇作品



ネタバレになるかもですが・・・


伝説の強盗団と、西部劇によく出てくる「ピ
>>続きを読む

孤高のメス(2010年製作の映画)

4.0

患者よりも自己保身ばかりの腐敗した医師が主流の地方病院に、抜群の腕前を持ち、患者本位で治療を進める外科医の当麻が赴任してくる2010年公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


手術スタッフの
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.0

1972年に実際に起きた、盛夏の午後にニューヨークでの、ずさんな銀行強盗事件を題材にした1976年日本公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


これが実話とはホントに「事実は小説よりも奇なり
>>続きを読む

ブラザーズ・ブラッド(2015年製作の映画)

3.0

マフィアのボスの母親の葬儀に元のボスの右腕で、死んだはずの実弟が姿を現す。2016年アルゼンチン公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


弟は組織を抜けようとしますが、ボスの送った刺客に狙わ
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.0

「通信とプライバシー」に係わる法案に反対する有力下院議員の暗殺証拠映像を、偶然掴まされた弁護士の男がNSA諜報員グループから狙われるウィル・スミスとジーン・ハックマン主演の1998年日本公開の作品>>続きを読む

処刑台の獣たち(2017年製作の映画)

2.5

プロの銀行強盗グループが、引退前の最後の仕事を終え、祝杯をしている時にチームのボスでもあるリーダーの父親が殺され金が奪われる2010年イギリス公開のB級アクション作品


ネタバレになるかもですが・・
>>続きを読む

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

4.5

宮尾登美子の原作小説を映画化。大正~昭和にかけての土佐の侠客・鬼龍院政五郎の盛衰と鬼政を取巻く女性達を描いた1982年の作品


ネタバレになるかもですが・・・


映画館上映当時以来40数年ぶりに鑑
>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

3.0

CIA諜報員が、潜入捜査によりロシアン・マフィアからポータブル爆弾を購入する作戦を実行中に、同じく爆弾入手を企図しているテロリストから殺害されてしまう2002年公開の作品


ネタバレになるかもですが
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

イギリスの作家による児童文学『くまのパディントン』を基にした映画『パディントン』シリーズの第2弾で2018年5月公開のファンタジー作品


ネタバレになるかもですが・・・



パディントンはロンドン
>>続きを読む

パディントン 消えた黄金郷の秘密(2024年製作の映画)

4.0

児童文学『くまのパディントン』を基にした映画『パディントン』シリーズの第3弾で2025年5月日本公開の作品を劇場で鑑賞


ネタバレになるかもですが・・・


何故かイギリスのパスポートを貰えたパディ
>>続きを読む

エージェント・スミス(2019年製作の映画)

2.5

ケンタッキー州の錆れた炭坑町で1989年に実際に発生した、FBI捜査官が情報提供者の女性と不倫の挙句に殺害した「スーザン・スミス殺人事件」を題材にした2020年公開の作品


ネタバレになるかもですが
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

一般的な税理や会計処理はもちろん、ヘタをすると証拠隠蔽のために殺される危険性もある裏社会組織の帳簿も取扱う、寡黙な公認会計士を描いた2017年日本公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

3.0

殺人を請負う秘密結社の首魁 溝呂木省吾(天本英世)と彼に狙われた大学講師 の桔梗信治(仲代達矢)の闘いを描いた1967年公開のモノクロ作品


ネタバレになるかもですが・・・


「天国と地獄」を鑑賞
>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

2.5

応仁の乱前の室町時代で起きた大規模一揆の首謀者である実在した蓮田兵衛を主人公にした2025年公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


今年1月に 劇場公開の映画を早くもアマプラでリリース!こ
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

4.0

人種差別が色濃く残るミシシッピ州のスパータと言う小さな町で起きた殺人事件を、たまたまいあわせた別の州の殺人課黒人刑事が成り行きで捜査する事になる、1967年公開の作品


ネタバレになるかもですが・・
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

彼女の実家に挨拶に行った黒人青年の奇妙体験を描いた2017年公開のサイコホラー作品

ネタバレにならないように・・・

BS10の「加藤浩次とよしひろのサンデーシネマ」で鑑賞したため、ディープな解説と
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.0

誘拐事件と、その後の犯人逮捕に至る経緯を描いた、黒澤明監督 三船敏郎・仲代達矢・山崎努など出演の1963年公開のモノクロ作品


ネタバレになるかもですが・・・


ボースンが「白い巨塔」の成金義父役
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

何故か国民的行事の時に事件に巻き込まれる 自称「世界一ツイてない男」ニューヨーク市警のジョン・マクレーン刑事を主人公に描いたシリーズの第4弾で2007年公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・
>>続きを読む