ちゃーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちゃーちゃん

ちゃーちゃん

映画(310)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

トムクルーズかっこいい
話の展開早いので飽きない
グースぅぅぅ…ってなる(語彙力

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.0

演技はすごい、とにかく。
しかし、正直、何を感じとればいいかわからなかった…
ジェーンしんどかったんやんな、あ、で…ほう…という感じ
いい映画!と聞いて見たからか、ん??という感じ…
ネットで解説を見
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

めっちゃいい!
シリーズの中で1番よくないか?
賢くなりすぎた恐竜が手に負えなくなるっていう。
ラプトルかわいいよ〜
最後の終わり方はまさかの横取りだったけど笑
ティラノサウルスかっけえー✨✨✨

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

映像はきれい
マイティ・ソーは愛せるキャラ
だけど登場人物多すぎて繋がりが薄く感じてしまう
エンドロール後の話で、え?ってなった
話続いていく系のやつは知ってる人に説明してもらわないと、真に楽しめない
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.0

特に中身はない、かな?
おじいちゃんと孫の戦い。流し見でもいける。
ロバートデニーロすきだから見た

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

夏になるとジュラシックパーク観たくなるのはなぜだろう🦖
恐竜だけでなく、噴火があったりとどきどきハラハラ
人と恐竜の絆も感じることができてよかった

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

家族写真を撮る写真家さんの話し。
いい映画!ほんとにすてきな家族!
写真ていいなって思った。定期的に印刷しよう…👏
オチもよかった!キャストが最高✨

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.2

時系列むずいからあらすじ読んどかんとわからん笑
2倍速で見たくなるけど、最後しんみりするのはこのスピード感だからなのか
前半もうちょっとはよ話進まんかなあ(いらち)

伊藤沙莉ちゃんがかわいい
池松壮
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

最高のバカンスでのループ系の話。
ループ中の楽しみ方が最高🫰
楽しいことが続くからいいじゃんと諦めてる男とここですることは無意味だとなんとかして戻りたい女。
楽に観れるけど、最後は少し考えさせられる良
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

いるだけで歳をとっていくビーチ…おもしろいけど、こわいー😭こわいシーンはないけど、歳をとるのがこわい…
ゆっくりとした良い人生を送りたいものだ…

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

4.0

料理の話かと思ったらほとんどコメディw
ふふふって笑えるところがいっぱいあって、さくっと観れる
ジャッキーおもろすぎる😂
2人の掛け合いも最高〜
おもしろいし、おいしいごはん食べたくなる

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

女子高生に殺されたくて教師になった
田中圭がなんかエロくてきゅんとする
そんな話ではないんだが笑

女子高生かわいいねー
見終わった後、どんな気持ちになるべきなのかわからない…

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.8

すず可愛い
ほんとはもっともっと努力したんだろうけど、映画の尺的には仕方ないか
最後はめちゃ泣いた
部活がんばれるのって学生時代だけだから、そーゆーの思いだせる

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

めっちゃ良い映画!
姪の結婚式のため、英語ができないままNYへ、英会話教室へ。
英会話教室のメンバーがすてき。ラーダもめちゃめちゃ良い子や〜
欲しいのは愛じゃなくて敬意。響いた。
最後のスピーチは泣け
>>続きを読む

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

3.7

代理ミュンヒハウゼン症候群の話
これ実話なのか…おどろき
こんなことがあっていいのか、衝撃を受ける
彼氏が気の毒すぎる
この後エズメが素敵な人生を送ったことを祈る

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

みんないいやつだなあ!
スネイプ〜!
ロンのママつよい笑

言葉は魔法、というセリフが響いた
よくできたいい映画だ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

ハリーはみんなに助けられて生き延びてきたんだなぁと痛感
ヘドウィグ😭ドビー😭
みんな大人になった…

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.9

今回全然話進まんなぁと思ってたけど、最後に話がめちゃ進む
早く真意が知りたい
スネイプ結局どっち派なん?

前半は恋模様中心
ハーマイオニーが報われてうれしい
ジニーはハリーのことコロコロしすぎじゃな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

学校対抗とかパーティーとか青春感じつつ、この魔法知ってる〜!があり、楽しさ増し増し。
最後は衝撃だったー…
友が大事

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

話の回収がすごい(今更ながら)
大きい鳥(名前忘れた)が活躍するのもうれしい

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

久々に観た〜!ハリーポッターってやはりおもろい!

伏線回収あるのね✨
ハーマイオニーかわいいし、ロンとの関係もいい感じやねー🥲💕 

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.0

感情を抑えれなくなるとレッサーパンダになっちゃうお話。
思春期の娘と親のストーリー。
思ってたより感動はないけど、いい話ではある。絶対見た方がいいよ!と勧めるほどではない。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

あたおか最凶軍団で世界守ろう話。
特に予想外のストーリーとかはないが、家族愛おか仲間愛とかあって、おもしろい。
ハーレイクインがとにかく可愛い〜

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.9

ちっちゃい恐竜もこわいんやなーってなる
草食恐竜のゆったり歩いてるとことかご飯食べてるとことかあった1作目のほうが恐竜らしさ満喫できたかもしれん
恐竜の動きが滑らかになったのはよかった

ビル街で叫ぶ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.6

ベストセラーの多言語同時発売のために翻訳家が集まったところで事件が起きる
おもしろかった〜
え、誰が犯人?あの人かな?とかいろいろ思ってるうちに話が進んでいく
みんなが多言語で作戦会議しよってとこが知
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

堅物鑑定士が鑑定していくうちに女の子を好きになって…と思ったら、詐欺だったよ、て話。
解説ブログ読んでやっと理解。ビリーが首謀者だったんですね、はい。笑

愛を見つけたんだね、よかったよかったと思って
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.3

それぞれのバレンタインが話が進んでいくにつれてつながっていく。
好きな人の好きなところだけでなく、嫌いなところも好きになってこそ愛だよ。
愛情表現がストレートでとてもほっこりする。好きという気持ちでみ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

話としてはおもしろいが、演技が下手すぎて気になる笑
漫画読んだことないけど、漫画の方が話はさらにおもしろいと思う(映画はいろいろ端折られてそう)

演技が下手すぎて、泣けるべきところで泣けなかった。そ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

今回も騙されました😂
捻りとしてはいつもの方があったかも?
でも一人一人の話があったりして、見事に騙されたー!おもしろい👏
伏線もしっかり回収!
ジェシーとスターもでてきてジーンときた…🥲

長澤まさ
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.2

自分探しの旅。
これ意味あるの?っていうtodoリストをこなしていくやつ
特別におもしろいわけではないけど、主人公の女の子が愛おしくて見終えた
がんばる女の子見たい時にどうぞ。
ミドルネームほしくなる
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.3

じーじ4人の熱い友情物語。
結婚前夜に久しぶりにはっちゃけようぜ、の話。
中盤ちょっと飽きるが、役者がいいので観た
昔から続く友情っていいね〜
めっちゃ喧嘩するけど、やっぱお前ら最高ってなるやつ

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

いい大学に行くために高校生活を勉強一筋にしてきた2人が、遊んでた子たちもいいとこに行くと知って、卒業前夜のパーティーではっちゃっけてやろうぜって話。
行きたいパーティーになかなかたどり着けない笑
テン
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

何回見ても面白い!
いろんなことがすべてつながってる✨

シンガポール行きたいー😊

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3

現代の女子、の話。
結婚した方がいいの?しない方がいいの?
パパ活女子の末路など…
よくあるテーマではあるが、こーゆーのは見てしまうね〜

いつだって、自分が選んだ人生が正解

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.8

名作と言われているから一度は見てみるか、と思い鑑賞。
育ちが全然ちがう(3/4悪い)4人組が死体見に行こうぜーってなって、探しに行く話。
クリスはいいやつだな、と思ったけど、何がそんなにいい映画なのか
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

絵も音楽も異国感があって、とても楽しい
ミュージカル多めでディズニー映画らしい
ファミリー愛強い作品

魔法をもらえなかったミラベルは辛い気持ちだったと思うけど、とても優しい子
魔法を持ってる人たちも
>>続きを読む