いよわさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いよわ

いよわ

映画(181)
ドラマ(39)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リアルで、大迫力で終始ドキドキ、内戦の描き方リアルすぎる、どんだけお金かかってるんだ、、、??歴史、人情、政治が詰まっていた。ハッピーエンドのはずだけど、、素直に良かったと思えない終わり方。でも映画を>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

チョジョンソクも、ユナもかっこよかった〜〜!
最後サクサクと終わってしまったのは残念。落ちた後詳しく欲しかったし、エンドロールもう少し長くても良かったなあ。

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンが1番良かった。
子供が好きなことの意味が分からないのが衝撃。そこから好きな詩を聞いて出た答えがまた恐ろしい。

おそらく撮影場所は平壌なんだろうけど、それでも垣間見える貧富の差。地方にな
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

北村匠海くん、最近やんちゃ役も多いけど落ち着いた雰囲気の役がやっぱ好きだなあ。
内容はありきたりだけど、ベタであればベタであるほど個人的に弱くて泣いてしまうし、北村匠海くんと永野芽郁ちゃんが眼福なので
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

少年から始まったペイフォワードによって社会に大きく良い影響を与えた一方で、彼自身の世界はバット、、エンド、、。やっぱり世界はクソったれじゃん、、。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

細田作品は夏空が本当に綺麗だし、
今回だとバケモノの世界の描写が好きだった。
出てくる人みんな良い人タイプよ映画で私の大好物。熊徹〜〜〜!キズナですね。

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観てて苦しかった。
母から娘の愛情なのか?うーん、理解しがたいけどなあ、主人公が母を殺すラストシーンも主人公と母が昔殺した母への罪滅ぼしに感じてしまった。
でも主人公は少なからず母をちゃんと自分の母と
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わってすぐは自分の中に落とし込めずモヤモヤしながらも、切なさが離れなくてつい帰り道に振り返ってしまうような映画だった。

人の欲によって生まれ存在していたソボク。
自分の存在価値を見いだそうともが
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.9

ファンタジー×ハートフルで予想外だった、こんなにも泣かせにくるとは。
家族思いの兄、だと思ったら弟と母親もみんなお互いのことめっちゃ大事にしてるじゃん、、。
チャテヒョンのこういう良い人役だいすき。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

プロポーズ大作戦とか結婚式の伏線は大体結ばれるオチだと思い込んでいたから、完全にやられた。笑

コメディもだいぶあり、なんといっても甘酸っぱい青春の描写とその伏線をしっかりと回収してくるあたり、、。
>>続きを読む

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

3.5

飯豊まりえのセーラー服が眼福。
どこか懐かしさを感じる階段島の情景や夜明け前ぐらいの曖昧な空が印象的。
内容も結構好きだったからもっと詳しく見たかったなあ〜!って感じ。

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

思春期×主人公を取り巻く社会(問題?)、
中2にして彼女に立ちはだかることが多すぎる、、生きづらいわ、、、。

そんな中で先生との出会い。彼女にとって先生との出会いは彼女の孤独な世界を変え、生きる上で
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストに向けて私のBPMが右肩上がり、
そしてエンディングが奥華子、。
青春映画に奥華子は大正解だって、、泣泣

どの3ペアも良かったけれど、撫子ちゃんかわいかったなあ。撫子ちゃんの好きを優しく受け入
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.5

最初はなぜこの子がヒロイン???と思ったけど、この映画とマッチしてて良かった。
正直ストーリーにはハテナもいっぱいだったけど、映像が今っぽくて綺麗だったのと、間宮くんが最高に良かったので観てよかった、
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

死神の安藤サクラが観たくて鑑賞。
現代と大正?モダンな感じのMIX、不思議な世界観にワクワクした。
貧乏神とのくだりは不意に涙してしまったし、高畑充希と堺雅人が予想外にお似合いで良かった!
ちなみに目
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.9

みんな所詮他人事、もどかしく苦しかったな。
大人という存在と大人たちが作り上げたルールに子供たちが苦しめられている、
客観的に見ているからこそ酷いと思うものの、私も映画に出てきた醜い大人の1人なのでは
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.9

こどもは弱い立場、グレイス含めてそれぞれのSOSが辛く苦しく涙が出た。

人に傷つけられたとしても、
心を癒し、救うのはやっぱり人なのかな。
人を愛して向き合うこと、
それがどれだけ大事か考えさせられ
>>続きを読む

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

3.8

田舎、山に囲まれた畑道、暖かい日差し、空気がきりっとした冬の朝、(それと無印良品に流れてそうなBGM)、物語が進む雰囲気がとっても好きだった。
あと、久々に古川雄輝を見たけど綺麗で見惚れた〜〜良い!
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.4

映画シェフを想起させるようなチキンを作るときの描写が無駄に良い(笑)
ポンコツチームと見せかけて最強チームでスカッとした

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小さな独立心があることをきっかけにしてどんどん大きくなり、新しい経験、人に出会い、世界が広がっていく。

最初は観てて苦しい部分もあったけれど前半と後半で雰囲気がガラッと変わって、最後は清々しい気持ち
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る。
あかねのあおいへの想いここに詰まってるね。

しんのすけがあかねを助けに行くとき、行き先をガンダーラって言っていてたのが良かった。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.4

小日向父にどうもイライラさせられて、この作品の思うツボになった笑
お兄ちゃんがいちばん頼りになった。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

あったかくハートフルなのに悲しい話。

自分の流している涙は感動しているのか、悲しいからなのか分からなかった、、。
社会、、酷いなあ、、、。冤罪ってこうやって起きるんだなあ。今まで知的障害者の人と沢山
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.0

好きになった人が吸血鬼だったらどうしようかなと無駄に考えてしまった。ハマらなかった!残念!!

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画意外と好きかもしれないと気付かされた映画。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.1

吉沢亮率いる俳優陣の殺陣がカッコ良すぎたのでラストまでなんとか見れた。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

期待以上だった!
犯罪の内容は重たいしハラハラするけど、伏線回収がたくさんあって気持ちがいいのと、ギャグが多くて笑える、飽きない。
それと、やっぱパクソジュンはこういう単純で真っ直ぐなキャラが本当に似
>>続きを読む