いかちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.9

学生時代、乱歩の孤島の鬼が好きでルーツを辿っていた時にタイトルを知り、いつか観なければと思っていたが。

アマゾンさまさまですねー。

フリーダが強くてカッコイイ女。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トゥルーマンの選択を皆が喜んだラスト。ちょと泣いた。

みんなビッチ/人生はサイアクだ(2014年製作の映画)

4.0

ちょっと羨ましくなった。
そんだけ好きだったのねー。

新しい恋が生まれた時の高揚もドンピシャ。

恋した時も失恋した時も、おもくそバカになれたらそれが最高の幸せ。

代わりにやってくれた感。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.5

むかーし好きで観てた。Amazonで見つけたので再鑑賞。

今でも面白いし他に無い。ディストピアの理不尽、絶望、ひとつまみの幸福をシニカルに撒き散らす。全部目が離せないお祭り映画。

マイケルペイリン
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.6

恐怖が緩やかに疾走。最後はダレるがそれもご愛嬌。

食卓で絶叫と嘲笑が交わるシーンは名場面かも。


最後の方、女性の絶叫が段々と耳触り良くなってるのは不思議な感覚だった。

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーに関しては。「え?え?え?」つって最後の方で盛大にズコー!!ってなりました。いびつ~。

画面の構図や、衣装や小物、勿論演技の美しさも際立って。映像に終始うっとりしちゃいます。

静かだけど
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

これこそがエンターテインメント。人にとっての映画という役割。

「何度でも観たい映画」「元気が無い時に観たい映画」という定型文に疑問を持っていたが、私もそういう映画に出会えました。

ブルゴーニュで会いましょう(2015年製作の映画)

2.9

ロマンある。邦題がちょいださ?
短いしテンポ良いのでサクッと観られる。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

小気味良いストーリー展開。最後にほっこり。
トムハンクスの声と語りが耳に心地よい。あとダン小隊長が好き。

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

ストーリーがシンプルで良かった◯
ずっとハラハラドキドキしてた。

母の残像(2015年製作の映画)

3.0

デヴィン・ドルイドの演技が良いなぁ。
題材が題材だけに終始暗いし物悲しいけど、ラストには安堵もあった。

かたつむり(1966年製作の映画)

2.5

主なストーリーは巨大生物パニックホラーの王道だけど、アニメーションの不気味さとところどころのシュールさで個性が爆発。音楽が良い。