絶望的な状況でも諦めずに成長していくストーリーがよかった
ダンジョン攻略のリアルな雰囲気やボス攻略など本格的なストーリーでおもしろかった
ベルの純粋な気持ちにファミリアのメンバーが協力してくれる展開はよかった
バトルシーンもおもしろい
ファミリア同士の争いだけど仲間が増えていくのはおもしろい
ベルの純粋なキャラクターも好き
よくある異世界物だけど転生ではないのでそのままの世界観で成長していくのは久しぶりな感じ
ストーリーはいつもの流れだが戦闘シーンのクオリティが高くおもしろい
コンビで戦闘を組み立てていくのもよかった
今までのシリーズ集大成という感じ
初期の頃からの繋がりやキャラクター総出演でよかった
戦国物だが戦うことよりも逃げる能力を活かしていくことで戦闘シーンのクオリティも見応えがあってよかった
敵キャラなども魅力があっておもしろかった
主人公とゲーム内キャラの関係がゲームの枠を超えていく展開がよかった
シリーズ中でもこれまでのゲームらしさとは違いファンタジー色が強かった
ゲームの舞台が変わったが新キャラやゲームの攻略など変わらずおもしろかった
今では当たり前になった転生モノに近いけど登場人物や物語の展開は今見ても熱くなる
田舎あるあるにのんびりホッコリする
登場人物が皆やさしくて癒される
それぞれのキャラクターが広がっていき群像劇的におもしろい
国造りや発展していく様子もおもしろかった
魔王に進化していよいよ自分たちの国を作って発展していくおもしろさと戦闘シーンの気持ちよさがいい
種族も増えていき世界観も広がっていい
リムルとキャラの掛け合いがおもしろい
よくある転生モノではあるが他種族を従えていく展開がよかった
魔物側の視点で世界をより良くしようというのもおもしろい
子供同士で戦場を生き抜いていく中で大人たちに振り回されながら自分達が安心できる場所を見つけてほしかった
バトルシーンはさすがの迫力でよかった
ガンダムというよりも戦争物のストーリーだと感じた
子供同士で戦場を生き抜いていく中で支えてくれる仲間たちとの交流に救われる
よくあるラブコメという雰囲気だが方言が加わることで新鮮だった
どこかで似たような雰囲気を感じるもシリアスになり過ぎず気をはらずに見られてよかった
キャラクターもまっすぐで安心して見られその他の戦闘シーンが素晴らしく武器や世界観の設定など見応えありおもしろい
これまでは科学知識メインだったのが心理戦や想定外の部分も多く見られそれを超えていく団結力がよかった
世界観が広がっていき作るものもどんどん大きくなっていきワクワクする
敵味方と分かれているもそれぞれに人間味があってよかった
相変わらずの科学の力で解決していくストーリーも好き
ストーリーと科学知識がうまく噛み合っていておもしろい
先が読めない展開もワクワクする
あるあるの世界観だがシリアス、コメディのバランスも良く食事という要素がすごく親近感を感じさせてくれる
仲間同士のやり取りやパーティ以外の冒険者達などキャラクターも人間らしくて好き
仲間同士のやり取りが深まっていき世界観も深掘りされていてよかった
作画も素晴らしい
めぐみんの過去話し
思ったよりちゃんと学校生活をおくっていたのとゆんゆんとの友情が見れてよかった
世界観が広がっていくたびにクセのあるキャラクターが増えていきおもしろい
後半のアクシズ教徒のシーンがとくに好き
冒険ではなく日常を謳歌していく主人公たちの掛け合いがおもしろい
戦闘シーンはギャグパートと対比的に作画が素晴らしくてそこも好き
いい意味で何も考えずにリラックスして見れる
こういう作品こそ丁寧に作られていて気持ちよく見せてくれる工夫がたくさんあっておもしろかった
時代背景などに知識がないため深く世界観を理解できるわけではないが知識の豊富さや聡明な部分での分かりやすい謎解きや人間力の強さによる組織や人間関係など改善していく楽しさはおもしろかった
その反面非常にシ>>続きを読む
作画や物語の展開、セリフなど全てが丁寧に描かれている
ボーっと見ていても安心できるような居心地の良さと素晴らしい映像表現に驚くような不思議な感覚
メンバーそれぞれに向けてのレベルアップ
とくに翔陽、影山の成長していく姿が見ていて楽しかった
稲荷崎戦が面白すぎる
戦闘シーンのクオリティだけでお腹いっぱいになる
物語も大きく動き怒涛の展開でおもしろい
だんだんそれぞれの敵対関係が曖昧で物語の展開が読めずおもしろい
キャラクターの過去話などもあり楽しい