みさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

み

映画(649)
ドラマ(8)
アニメ(0)

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.8

ジャケからは想像付かない壮絶な内容だったし、戦争の場面は最後まで容赦なくて辛かった‥でもそこは中途半端味がなくて良かった。見せ場のタップダンスシーンがとてもアツイ!DIOが適任すぎるしカッコよかった!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

家族もので感動ものだけど、泣いてくれ感、既視感なしでとても印象的だったし良かった。。発表会の無音演出、ろう者のお父さんに向かって歌うシーンは特に激泣き。素敵な家族だなぁ。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

マンソンファミリーとシャロンテート事件について予習してから観れば良かったと後悔。でも金髪美女とか美尻美女とかさりげなく続く不穏感とか笑っちゃう血まみれ展開とか、タランティーノ感全快で楽しめた。運転する>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

激泣き。リリーの愛おしさと苦しさと切なさで胸がいっぱいになる!エディレッドメインの演技はほんとにすごい。LGBT関連の映画はいろいろ観てきた方だと思うけど演技で心揺さぶられる系でいったら1番かもしれな>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

ホーキング博士のことを知れてよかった。これが実話というだけで励まされる人は多いと思う。リリーのすべてと同じくエディレッドメインの演技がすごすぎてファンになろうと思った。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

脚本は古い作品で価値観も全く違うから現代には受け入れられない人も多い気もするけどリメイク版としてはすごくカッコよくて良かった!americaのダンスシーンが一番好き。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ楽しみにしてたウェスアンダーソンの新作、最高すぎた。。だいすきすぎる。一画一画センスの塊で素敵すぎるし安定のローテンションなシュールさと人物の愛らしさが溢れてた。あと個人的に好きな俳優がた>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

5.0

岡本太郎の「自分の中に毒を持て」を彷彿させるような、自分の運命をかけて夢に生きる人のパワーほとばしる映画だった、、
すぐ環境とか何かのせいにしがちな自分が戒められたしとても感動した。。


ぜんぜん関
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.2

THE ENDは「ウケる」以外しっくりくる言葉が見つからない。面白すぎた。
ラップダンスのシーンがかっこよすぎるし全体的な癖強感と会話劇がずっと楽しい。加工されてないタランティーノ感というか、元祖タラ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

現代版にシンデレラを変えたら、結末自体が大きく変わることも自然なことか。シンデレラがお姫様感が無くて、気さくで野心家なのが自然で素敵だと思った。最初から最後まで曲が楽しい!

めがね(2007年製作の映画)

3.6

なんにも考えないでぼーっと観れる。
たそがれのプロとしては感慨深かった!
ひたすら何もせず、難しいことは考えない。美味しいかき氷食べて、寝る。
こういう時間は大切だなぁ。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

ヒュー様の未練タラタラシーンが癖になる。設定が斬新で楽しかった。突っ込みどころはご愛嬌!

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

ひさしぶりのドラン作品を観れた
映像と音楽の使い方がセンスの塊だし、やっぱり好きだなぁ
母親に焦点を強く当ててるのはドランらしいしこだわりを感じる‥
ただ、全体的にしっとりしててマミーほどのエモー
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

ぶっちぎった強い女性像を見せるんじゃなくてきちんと弱い部分まで見せてくれるところが良かったし、刺さった!グレタガーヴィグ×シアーシャローナンはやはり最強である。あとはシャラメがシャラメ散らかしてた

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.6

切ない三角関係だった。いろんな仕方ないが重なってて悲しくなった。「あの子は貴族」で知った門脇麦ちゃんの演技がこの映画でもとても良くっていろいろ観てみたいと思った。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

LGBTの扱い方というか映し方が少し古い感じもしたけど全体的な雰囲気は良かった。バレエのシーンが美しすぎて何度も観たい!一果役の子の演技じみてない感じが自然で良かった。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーチックで淡々とすすんで静かに終わる。自由だけど孤独で過酷なノマドの生活がリアルだった。ノマドの生き方は人生一周して余命の方が少なくなってきたら見え方も変わりそう。イントゥザワイルドに似>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.6

わかりやすい、見やすい!好きなことを追い続けるってすごいな。奥さまとの馴れ初めのシーンが楽しかった。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.2

たまらない素敵な映画だった。最初の2人のセッションのシーン、レコーディングのシーンが特にお気に入り。仰々しさみたいなのがなくて2人の自然な姿を淡々と映してるのが良い。ダブリンの風景と優しい音楽も素敵。>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

キューバサンド食べるまでは死ねない。ポジティブで爽やかで夢のある映画。本気で働いてる人ってやっぱり素敵だ。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりにグロいの観て精神的・体力的打撃を受けた。。中盤からガラッと映画の空気変わるのがすごい。ムロツヨシと濱田岳のコンビがとても合っててムネアツだった

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

マック創業者の映画をマック食べながら観賞。面白かった!やってること本当に残酷でえげつなくてめちゃめちゃ人のこと不幸にしてるけど、同時に世界中の人をサービスで幸せにしてるし自分もマック好きすぎるから複雑>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったやつようやく観賞!いろいろ怖すぎた…けどめっちゃ面白かった。悪夢に出てくるような不気味な感覚を映像化出来るって単純にすごい。 ブラックスワンにいろいろ似てると思った。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

今観れて良かったな。
オチを付けないであくまでふたつの人生を切り取って、ただ見せるスタイルが良かった。高良健吾が良かった。人の人生を生きてる虚しい表情とか孤独感がセリフ少ないけどよく出てた。貴族たちの
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

いろいろリアル過ぎてあるあるだから自分の過去と結びつけて泣くかうめく人が多いのでは 別れ話しする時の温度感とか思いで話することとかもう過去の関係には戻れないて気づいちゃう瞬間とかが重なって号泣した

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

辛すぎた。。。実話だなんて苦しすぎる。事件の内容読んで、更に苦しくなってHP-150くらいになった。長澤まさみの死んだ目がリアルで演技とは思えない。考えすぎる前に寝る。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.6

ヘアスプレーのLGBT版という感じで明るくて単純明快なミュージカル。曲がたくさんあって楽しいけど、てんこ盛り感が強くて途中で飽きてしまった。曲が良かれ悪かれ正統派というか癖がなくてあまり残らなかったか>>続きを読む