パエリア太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 46ページ目

パエリア太郎

パエリア太郎

映画(1828)
ドラマ(11)
アニメ(0)

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.4

幸せは晩御飯を食べて、お風呂にはいって、布団に入って、おやすみを言ってもらった時。
深い息を吐きまくる映画でした。

役者さんの演技、子役は勿論、尾野真千子さん凄いですね。
クラスの子供たちも序盤、本
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.7

通算4回目の鑑賞。
4回目は剛力彩芽さんを堪能しました。
そして毎回、シャーリーズ・セロンさんの美貌を堪能してます。
美しすぎる。

正直、エイリアンシリーズで1番好きかも!
エイリアンの造成を思わせ
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.7

終始、乾いた空気でバイオレンスなのに
げらげら笑えてしまう、本当に楽しさの詰まった映画でした。

演技なんて調子こいた事をいう以前に、もうキャスティングが見事ですよね!!

この豪華でわんさか居るキャ
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.3

猛烈に物足りない!!!!

今回敵に回る人たちが皆怖くなさそうという、かなり抑え目な敵です。
暴力の象徴ともいえる大友とやりあえそうな大物、西田敏行に対して猛烈に物足りないラストでした。
けっこう期待
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

げらげら笑っちゃいました。

音楽もわかりやすくノリノリで、ジョークもわかりやすく面白くて
お話も決して見てる人を置いてかないっていうか、理解のスピードに寄り添って進んでくれて、観終わったあと面白い映
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.9

けっこうなトラウマ映画です。

文句なく映画として面白いし、文句ない演出、お話のバランス、テンポも素晴らしいと思います。
ラストの切れ味も最高です!!

主人公の悲劇は、僕なら嘔吐と下痢を撒き散らしな
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

3.1

すげーお話は嫌だなって思いました。
生活感もないし、お金に困ってる様子も無い、カメラ、写真舐めるなよ!!みたいなお話の不愉快さ。
また、キャラクターが全然好きになれない。特に主人公のお近づきになりたく
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

気が遠くなるほど切ないお話。
驚きポイントが何個か用意されていて、2個目位までびっくりするんですが、その後の展開は予想できるというか、劇中でわざわざ結末を見せてくれていて
それをラストまでひっぱるので
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

4.3

笑えてショッキングで最高にスリリングで、誰かに自分を重ねずにはいられない、もう観たくないと思わせるほど息が詰まる、嫌な映画です。そして、とてつもなく面白い。

特に好きなのは小学生の息子と親父がぶつか
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

映像的にお話を語る手腕が素晴らしいと思います。
オシャレでかっこいい絵作りがストーリーに効果的に働くんですけど、まずここに感心しちゃいます。
例をあげればキリがないですが
無意味な女のけつを追いかける
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.4

おつむの足りない僕ははじめなんのこっちゃよく分からなかった。
中盤わりと緊張感がないと言うか、なんでそんな手こずるのか
もっと増員して数でひねり潰してしまえば、、??なんて思いながらも
敵側のせこさや
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

2.7

ポット夫人が好きだなー!!

ともすると、見た目は綺麗だけど、田舎の狭い村には馴染めない、特別な自分はここではないどこかに憧れ、見下す嫌な女のお話。

周知されているという前提なんでしょうが
普通、物
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

やられたら、やり返す!!倍返しだ!!!

死体から事件を暴くミステリーものだと思っていた前半。
割と本当に怖い後半。

嫌な映画でしたー!!
死体がとにかく綺麗で、死体のために一見の価値ありです。

セッション(2014年製作の映画)

4.8

僕はジャズのこともドラムのこともよくわからないので、扱われる音楽が音として凄いのかカッコイイのかよくわからないんです。

でも、このドラムが血や汗と一緒に弾む姿は紛れもなく見た目として超かっこいいんで
>>続きを読む

エヴァリー(2014年製作の映画)

2.8

映画全体の見た目だったり、雰囲気だったりは結構好きです。

かっこいいと思う所もあって、故に欲しがってしまうというか、超物足りない気持ちになる映画です。全部薄味です。

アパートの一部屋での格闘なんて
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

4.5

そして母になる。

とかく言われが前作。
個人的には好きです。
その終わり方がかなりケジメを付けていたので、4どうなのよ?!と思ってました。

主人公はリプリー
なんか、カップルがすれ違いの末、違う道
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.9

みんな違ってみんな( ・∀・) イイ!

エイリアンシリーズってそれぞれ毛色や見せ場が違って、つまるところ全部好き。
色々言われてしまう、3だって僕は好きです。

なんたってラストが好き!!

欲をい
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.4

終わり方いいですねー!!
って、僕この映画3回も観てるんですよ。
しかも観たこと忘れて
見てるうち思い出すんです、あっ!これ観たなーって!
不思議です。
劇中のように、繰り返されてる魅力なのかもしれま
>>続きを読む

世界女族物語(1962年製作の映画)

3.3

僕くらい純粋だと中学生くらいに学校で流されたら信じてしまう、いや、未だに僕は信じている。
えっ?!どっちなの?!
中国の女性は冬に海水浴をする、、、?!まじ?!
序盤のノロノロとお遊戯のような女性兵士
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.4

タイトルが出るまでの大冒険、ノリノリの音楽にあわせて、青空といい砂といい、水といい、岩といい最高です!!テンション高い!!
しかし、タイトルが出たあとの岩は最悪です。
しかし、最悪にも痛さにも慣れてき
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.3

評価が低くてびっくり。
面白かったです。

ホラーにまつわる色んな死の中で、自分で自分を殺すって描写が1番僕にはきつく、加えてそれが無感情でかまされるとおぞましいです。
道徳の根っこを刺激されるという
>>続きを読む

ランゴ(2011年製作の映画)

4.4

お話としてはかなりベタで、まぁそのベタさも面白いし、期待したものを観せてくれるという満足のいくものなんですが

何より僕はこの映画の見た目が好きです。超好きです。
いつも以上に馬鹿な話になりますが
>>続きを読む

うずまき(2000年製作の映画)

4.0

原作マンガが好きですが、映画もなかなか気持ち悪くてインパクト抜群の絵力といい、かなり好きです。

なんか、うずまきをテーマにどんな風に渦を巻いてくれるのかって、挙動がおかしい奴が出てくるとそれだけで興
>>続きを読む

CAGED -監禁-(2010年製作の映画)

1.6

中盤とても退屈です。
なんかもっと監禁されてる理由とか後で教えてくれても良いというか、もっと手厚くもてなされる感とか、入れた方が逆に不気味だったりするんじゃないかなー。なんて素人ながら思いました。

PとJK(2017年製作の映画)

1.1

わざわざつまらなそうな映画を観て、わざわざつまらない!!なんて声をだす。
こんなひねくれた事良くないと思います。

劇中で、「こうたくんはそんな風にしか見てない。」なんてセリフが有りますが
制作サイド
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.7

極上のエンタメ作品じゃないでしょうか。

鼻ほじりながらも見れる。真剣に見たら目頭が熱い!!
サバイバル映画としても最高です。

冒頭のお魚エピソードとか家族の成長も控えめに、楽しく見せてくれる作りが
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

涙がとまらなかったです。
終戦のラジオを聴いたとき、防空壕が激しく揺れるシーンこの2箇所はもうボロボロでした。
こんな日本人なら老若男女どんな方にもオススメできる映画もそうないんじゃないかなって思いま
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

「散歩する侵略者」を観てしまったもので、コチラもMarkしておかねば!と思いました。
感じ悪い映画ですよねー!!
もう何なのよ!あのラスト!!!
ラストのヒントにも繋がる犯人の発言なんて主人公は聞かな
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.2

おもしろいのだけど、惜しい気がしてしまう、痒いところに手が届かない作品。

ミステリアスな女性を追うなんて、普遍的な題材、火者(宮部みゆき)よろしくな楽しい展開も薄味。
残酷描写も本当によくできてるん
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

5.0

見てる間とても苦しかったです。

二つの家族のキャスティングも演技が凄いと見終わって振り返って思います。
特に子役に実在感がなかったら、台無しなんだと思いますが、ここが本当に凄いの一言。
見てる間は目
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.3

キャラクターの描き方もしっかりしていて、淡々としてる中にピリッとする恐怖が描かれており、見応えが有りました。
途中の追いかけっこの顛末はトムの戦い方には反してる気がして、もう少し良いバランスが無かった
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.7

思えば中学生の時、一番はじめにゲットしたリアルなフィギュアがエイリアンだったと思います。
当時からその造形には惚れ込んでいたのだと思います。
大ファンというにはおこがましいですが、今回もエイリアン愛が
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.1

積極的にエイリアンを狩りにいく!!
リプリーのヒロイックさが光りまくる2作目。

前回は一匹、ビックチャップだっけ?にたじたじだったが、今回は割と銃器でエイリアンを蜂の巣にしていき
更に鉄の塊でひっぱ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.4

最大の見どころはリプリーがシャトルに乗り込んで服を脱ぐところ、セクシー過ぎませんか?!
お尻がたまりません。

密室空間で襲われるパニック映画としてモンスターの造形も含め、とてもよく出来ており、少しず
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.7

タイトルが出る頃には深い満足感の詰まったため息、いや吐息、口臭が流れ出します!!

関係ないけど、はじめの怪獣がウルトラマンのドラコに見えました。
ちなみにドラコのモチーフはトンボのオニヤンマです。全
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

1.2

僕みたいなひねくれ者のスコアなんて誰も気にしてないかもしれませんが、少し多くしておきます。

何様なんだと思われるかもしれませんが、役者さんは皆さん凄い良かったと思いました。
お話なんですが、これ原作
>>続きを読む