いしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いしす

いしす

映画(245)
ドラマ(73)
アニメ(0)

ルパン三世(2014年製作の映画)

1.4

これはルパンではない。

実写化に当たって
大人の事情もあったことは察するが
これはルパンではない。(しつこい)

バベル(2006年製作の映画)

4.1

歯痒さの原因が何かを問う作品。

国や宗教、文化や言葉が違うと
軋轢が生じるのは必然。

題名で期待し過ぎたせいか、旧約聖書の逸話との絡みは少ないように感じたが
アメリカが抱える問題は
上手く炙り出さ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.8

幼き頃に母が手を引いて映画館に
連れてってくれた‥いや、
TV放映で観たのかもしれない。
それほど記憶は曖昧だが
幼稚園児の頃から本が好きだった
私に取っては夢が広がる作品でした。

ファルコン的な生
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.0

映像はとても綺麗で色彩も華やかだが
古典好きなので
音楽が現代音楽というところが
しっくりこなかった。
(わざとだと思いますが)

そしてフランス革命については
歴史がとても歪曲されてる事実を
もっと
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.7

古代エジプト好きからすると
スカラベは太陽を運ぶ聖なる虫!
と声を大にして言いたいが
娯楽映画として愉しめる作品。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.6

漫画も全部読みましたが
クラウザーといい、Lといい
漫画のキャラをここまで再現出来る
松ケンってほんとに凄いと思う。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.8

何だかんだ言ってヴァンパイアもの
好きなのかもしれない。笑

ドラマだとトゥルーブラッドも
観てたし、これの原作も読みました。
なんせ現実逃避したい時
ファンタジーっていい。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.1

原作漫画を読んでると心がカサカサしてくるので、実写の方がハートフル。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.8

実話系が好きで鑑賞。
この実話の主人公である本物の
ご本人の顔を一度見て下さい。
元警察と言うより元ヤ○ザのような
眼光の方です。笑

スーパーの店員が恵方巻きや
クリスマスケーキのノルマをこなせなく
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

4.0

時代考証的に引っかかる点はあるが
日本人ならベタに胸アツな筈。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.0

このナルニアシリーズのお陰で、
次男も映画好きになったので
感謝している。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

1.7

春樹ワールドを映像で表現するのは
とても難しい。

原作を読んでしまった人間やハルキストに取っては、あの文章だからこそ残る響きと共に在る物語なので違和感があるのだろう。

原作も映画も共に愉しめる作品
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.8

キャラもストーリーも原作とは
だいぶ違っていて違和感はあったが
ドラマも含めこれはこれとして
「小栗信長」として観る作品。

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

2.8

時代は変わった。もう21世紀である。

今のアメリカ人はわざわざこの楽園へ
行く必要は無くなった。
カナダ人も多くのヨーロッパの人々も。