イトウさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

イトウ

イトウ

映画(727)
ドラマ(7)
アニメ(0)

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.5

メイジーの表情がすごく刺さった
親たちはちゃんとメイジーを愛してたしメイジーも愛してた
だけどなぜあの行動になるんだろうと思った
素敵でした

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

4.0

とにかく色が綺麗
パリマジック
パリに行きたくなる、すごく綺麗

ソラニン(2010年製作の映画)

5.0

久しぶりに見た
映画としてではなく物語として見れた気がする
自分が音楽やってるから恋人がいるから全部重ね合わせて見てしまってすごく苦しくなった
高良健吾に惚れたのはソラニンを見た時からだったなぁとか、
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.3

園子温らしさは他の映画よりも少なかったけど、たまにうわぁ…園子温…ってなった
俳優がいいから飽きることなく最後まで観れた
山田孝之の演技が偉大過ぎた

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.4

やっぱり田口トモロヲの撮り方が好き

俳優が撮る俳優のための映画

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.3

女の人の強かさとか美しさとかすごい詰まってる映画
一回見るだけじゃ理解しきれない感じ

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

5.0

すごくよかった…
女の子なんかよりも可愛くて服も考え方も全部全部愛おしくなった
恋愛よりも人間の物語に感じた
とっても甘くて優しい映画でした

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.5

すごくいい話だった。
色が綺麗で一人一人の人間性とかがうまく表せててよかった。
でも、途中の時点で話が予想できちゃった…

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

5.0

すごくいい映画
23年間のお話なのに長く感じなくて、淡々と進んでいく感じが心地よかった
泳ぐシーンがとっても可愛かった
ドキドキして、可愛いくて、素敵だった
たくさん泣きました

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.8

非日常にさえも退屈してた主人公たちが手を伸ばした先は悪だったのかなと
可愛い
思ってた以上に面白かった

ビギナーズ(1986年製作の映画)

3.5

終わり方は、ん?って感じだったけどとても可愛かった!
すごくすきな時代だから余計楽しめた
デヴィッドボウイがすごく好き

小さな悪の華(1970年製作の映画)

2.4

少女たちの残酷さに共感も美しさも夢もなにも感じれなかった

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.4

期待が大きかった分少し微妙だった。
でも内容はいい感じだったし染谷君と忍成修吾がかなりよかった!!!

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

これは本当に良い話
インド映画だと思って期待してなかったけどすごく面白かった
性格が良い人が作ったんだろうなぁって感じ
素敵でした

ひまわり(1970年製作の映画)

3.9

こんなに悲しい映画他にない
愛があっても上手くいかないなら他に何が必要だったのか

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.1

可愛かった。
しょーもなって笑ってしまう部分もあって好きだなあと思った

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.4

人間の変化を優しく映像にしててすごく好き
とっても可愛い

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

2.7

共感もないし何を伝えたいのかイマイチ分からなかった
私が子供なだけかもしれないけれど

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

3.5

冒頭のオナニーが可愛すぎて女の子はすごいと思った
でもどれが妄想でどれが現実かあまり分からなかった
アルマの日常に嫌気がさしているって感じの目がすごくドキドキした

私の愛情の対象(1998年製作の映画)

5.0

すごく好きな映画
ダンスのシーンと2人でTVを見ながらアイスを食べるシーンがすごく可愛くて好き
終盤は感情移入しちゃってずっと泣いてしまう
可愛いと切ないがたくさん詰まってた
愛ってすごいなぁと感じま
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

色と音、一生に一度の恋
影になるシーンがすごく印象的
視覚と聴覚に何かが残っていて離れない感じ
今まで見たことない
絶妙なタイミングで流れる音楽が最高

語りたくないのに語りたくなるような

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃から何度も見てきて、あの時理解できなかったヘドウィグの過去、歌の意味、トミーの表情、すごくドキドキしてヘドウィグの表情があまりにも伝わりすぎて苦しい。
歌詞や絵、すべて魅力的。

小さな泥棒(1988年製作の映画)

3.6

終盤で急に話のスピードが上がって少し難しかった。
でも、女の子の衣装や表情、好きな男性への素直な言葉そういう一つ一つが楽しませてくれた