素直に面白かった
本気のアクションと絶妙なコメディ感の割合が丁度いいバランス
前作では悲しみの中を彷徨っていたヒョンビンだけど、今作では良くも悪くも過去の悲しみを微塵も感じないほどに🤢笑
ユナが何し>>続きを読む
バチバチの傑作
笑えて泣けて、何だろう、この満足感は
ここ最近のケイト•ブランシェットで1番好きだったし、全てに惹き込まれた
隣人問題から南極大陸へと話のスケール拡大していくの面白い✨
人にはそれぞ>>続きを読む
高評価に釣られて鑑賞
しかも謎に気合い入れてDolby Atmos🤢笑
これは単純に面白かった✋🏻
釘付けっていうのかな
レースメインのスタイルだからハラハラして楽しめる
虐げられてきた主人公のサク>>続きを読む
生きねば
人権を守る
個の平等を尊重する
そんなことが法律の存在意義だと思うけど、誤った正義感や認識によって作られた法律は、人を苦しみ傷つけ虐げてきたということ
それは性的マイノリティの枠だけじゃ>>続きを読む
キャストが魅力的で観たかったやつ
この5人ならルピタ•ニョンゴが1番好きだけど、ダイアン•クルーガーが良かった🤚🏻
そもそも確かダイアンの役はマリオン•コティヤールだったって昔に何かの記事で見て、そ>>続きを読む
ドンソク×美容整形
っていう何とも胡散臭い作品😏
割とクスクス笑っちゃう系で楽しめた
拳ドンソクが好きだけど、そればかりだと確かに変わり映えしないし、今作みたいにお調子者でふざけ倒してる感じも好印象>>続きを読む
続編公開に向けて予習
テンポ良くて面白いし、何だか嬉しくなるラストにほっこり🥺
ヒョンビンむちゃくちゃかっこいい
ヒョンビンのための映画!💪🏽
ユ•ヘジンはヘンテコ刑事かと思いきや、こちらもむちゃく>>続きを読む
大好きなラキースの主演作を大画面で!
ラキースだけじゃなくて、ティファニー•ハディッシュにダニー•デヴィート、オーウェン•ウィルソンっていう謎のクセ強メンツ🤚🏻笑
ダニー•デヴィートなんていつぶりに見>>続きを読む
(多分)面白かった🤚🏻
いや〜蓄積された疲労のせいか睡魔に打ち勝てず🥱
でも開始早々に、あぁこれは当たりだ!✊🏼って思ったのは確か
コンディション良ければ絶対楽しめたな
悔しいけど、まぁ仕方ないか>>続きを読む
横浜流星が好きだ
出演作を観ると毎回そう思うけど、今回もそう思ったし、役に誠心誠意向き合ってるのが伝わってくる
ボクシング映画は面白い💪🏽
生死や痛みが付き纏うから、人生そのものを感じ取れる気がする>>続きを読む
大好きなローズ•バーンとマーク•ウォールバーグandオクタヴィア•スペンサー✨
開始10分くらいで1度目の涙
最後に2度目の涙
涙腺ゆるゆる過ぎて自分でも怖いや
養子を迎えるに当たっての問題点や現実>>続きを読む
あ〜マーゴット•ロビー可愛い!👱🏻♀️🛼
やっぱ最初の感想はこれじゃん
あ、でもこの感想って映画で言うところの人間界の雄なんだろうか
バービーランドの世界観最高やった!
見ていてワクワクするし高ま>>続きを読む
いや、めちゃくちゃ傑作
最後泣かない人いるの?🤷🏻
ピーター•オトゥールの演技震える
堅物教師と型破りな舞台女優
それは住む世界が違うはずなのに、運命って信じてもいいのかもと思えるくらい素敵なポンペ>>続きを読む
やっぱ評価高い作品って裏切らんなって思ったし、引き込まれて面白かった🤲🏻
何と言ってもエドワード•ノートンやな
結末に賛否両論って言われてる意味がめっちゃ分かった!
あらすじの『大司教』と『青年』っ>>続きを読む
なかなかの手の込み具合
映画館で観れば良かった🧏🏻♂️
ミシェル姐さんかっこよ
ロマコメの帝王があんなポンコツ領主を演るなんて時の流れが怖い🤷🏻
けどミシェル姐さんは一貫して強い女性演ってて、それ>>続きを読む
恥ずかしくなるくらい王道
でも何とも言えない融合具合
音楽絡みのフランス映画は強し✊🏼
飽きることなく楽しめた
ラップ×オペラとか斜め上からのフュージョンだし、ラップ青年がオペラに魅了されるだけでな>>続きを読む
想像を超える温かいラブストーリー
描かれる美しい世界
ピクサー素晴らしい🤲🏻
後半ウェイド並みに涙と鼻水💦笑
久々に味わう観賞後の心の温かさ
猛暑なのに気持ち良く感じてる
(もはや気味悪いか🧏🏻♂>>続きを読む
まじでよく喋る貝だな🐚
お話好きで好奇心旺盛
実写+ストップモーションって初めて聞いた気がする🤲🏻
自分の動画を見て嬉しそうなマルセル
知恵を駆使して生活するおばあちゃん
何だか優しい世界に微笑む>>続きを読む
めっちゃ王道
グッと目頭が熱くなる
面白かったし、スポ根魂最高✊🏼
ホームレス一人ひとりにも人生のドラマがあって、そこを丁寧に描いているのが好感持てる!
力が及ばない相手に対して、怯むことなく一生懸>>続きを読む
毎年お世話になるクレヨンしんちゃん
期待と不安が入り混じる初3DCG
宣伝の少なさや公開時期が例年と違うからか、それとも3DCGだからなのか分からないけど、劇場ガラ空きでめちゃくちゃ心配🤷🏻
ストー>>続きを読む
世の中あったかいことだけじゃない
辛いことや嫌なことも沢山ある
その全てを遮断した生活をしていた陽子が、一夜のヒッチハイクを経て得たもの
ヒッチハイクせざるを得ない状況から、是が非でも青森に行かなき>>続きを読む
毎回面白い!って思える絶対的信頼感
期待を裏切らない強さ🤟🏻
紫夏&嬴政のシーンは泣ける
何て心が綺麗で真っ直ぐな紫夏
王騎めっちゃ格好良いンオッフフフゥ
信と羌瘣 のバディ感でテンション最高潮>>続きを読む
毎回観てるのに結局何やってんだか分からないシリーズの代表格🧏🏻♂️笑
今回は割とやってること分かり易かったし、大迫力でスピード感あってめっっちゃ面白かった!
レベッカ•ファーガソンとヴァネッサ•カ>>続きを読む
少し蒸した夏の夜が合う作品
郊外の遊園地とか雰囲気抜群
キャストもめっちゃ良い😎
クリステン•スチュワートはどっちかというとクールでカッコいいイメージだけど、この作品では最高にめちゃくちゃ可愛い!>>続きを読む
ミッシェル•オスロ監督の新作🧏🏻♂️
待ちに待って期待大!
良い意味で癖のある画が病みつき✨
ストーリーテラーになる女性のクセつよヘアも要チェック笑
オムニバス系があまり得意ではないから、何だか乗>>続きを読む
多感な年頃に周りの茶々が入る
「お前ら、そこに愛はあるんか」と‥
いや〜素晴らしかった
なんて繊細な作品!!🤷🏻
脆くてすぐ砕け散りそうなギリギリの状態がずっと続いてる
こんなの滅多にお目にかかれな>>続きを読む
まだ咀嚼しきれてないけど所々で涙出た
魅力的な内容なのかとか、登場人物への共感具合とかはさておき、決して嫌いじゃない!
ぼんやりと、本当にぼんやりとだけど、監督が伝えようとしていること、継承しようと>>続きを読む
進むにつれて想像と違う方向に行った
これは‥『ラストサマー』のフィッシャーマンに匹敵する?みたいな🤔笑
あ〜これ恋愛映画なんや🤷🏻とか思って余裕ぶっこいてたけど、終わってしまえばこの映画なに🤣って感>>続きを読む
け〜、おもろかった🛸✨
SFの気分で何でかこれをチョイス
もっとちゃちいと思ってた
結構しっかり作られてた印象
言葉を繰り返すマシーンのシガニー•ウィーバーうける
サム•ロックウェルに似てるなと思っ>>続きを読む
予告で自分のおじキュンセンサーが発動
全細胞の活性化、もはやアンチエイジング頂きました!!🤣笑
ふみふみとひよりちゃんの顔面力もだが、茅島みずきちゃんも好きだから、楽しくニヤニヤしながら鑑賞してきた>>続きを読む
レトロ風味のセンス良さ
監督のセンスが良いことは伝わる
ミア•ゴスのおもしろ表現力も👏🏻
『X』の時にも感じたけど導入が長い
でも『X』の方がその分暴れてくれた
『Pearl』は暴れ足りてない
それ>>続きを読む
楽しみにしていた決戦
場地かっこよ💪🏽
めっちゃ美味しいポジションやん
タケミッチの願いは叶うのか
場地をバルハラから連れ戻せるのか
稀咲の思惑の行方は
身を削って仲間を助けようとする熱い友情
そ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
展開的には満足かな
中々に見応えある空中戦だった
そして行き着いた先の光景も🙆🏻♂️
でも何か冒険のハラハラ感が足りなくて
ウトウト‥スヤスヤ‥💦
新キャストにもあまり魅力を感じなくて
ウトウト‥>>続きを読む
転がり続ける展開!
真実を知るための心理合戦
その先に待つ感情は、悔しさなのか、安堵なのか、怒りなのか、それとも無の境地なのか
オリジナルは未見
素晴らしい脚本
引き込まれて一瞬の体験
密室殺人事>>続きを読む
ティム•バートン版の「バットマン リターンズ」は幼少期によく観てたから、マイケル•キートンの出演は素直に嬉しい
やっぱりバットスーツの胸の黄色ロゴがね、ちょいダサな感じがたまんないよ🥰笑
とはいえい>>続きを読む
飽きずにサクッと丁度良い
冒頭の入り方から何だかセンスも良い
現実味あるようで夢のような人工知能の世界観◎
優しくて寄り添ってくれてたミーガンが、自ら学習し暴走行為を連発
確かにケイディを守っている>>続きを読む