ワクワクするほど
色使いがいい。
ケナの眼差しがいい。
82分ってのがまたいい。
恋愛やイジメの話じゃなくて
高校生はさわやかな話が
1番いいね。
PTAXJGWで1.5倍増し。
ボウリング場に登場した
ポールダノの美しすぎるスーツは
ハッとするくらい嘘臭かった。
プレインビューの生い立ちと
親の顔が見たい。
若き素晴らしい才能をもった
監督が出てきてくれた。
感謝。
お得意の赤とフラッシュ
シャルロットが
ラース監督の映画のように
ちゃんとハマってた。
あのすきっ歯の女性は
まさか、、と思っていたら
やはりベティだった。
シュールな笑い
かたちは変われど
世界はどこもさほど変わらないんだね。
ガエルくんに会えた。^_^
音楽も
話も
映像も
大好きです。
執着とも思える
深すぎる愛に眠れなかった。
初夏の日差しは
悲しみも包んでくれる。
お父さんが慰めている時に
大笑いしているシーンが
好き。
勝手に涙がでる。
わかってからは
サンマン君と一緒に走りたかった。
やられました。
160分弱だけど
映像の美しさに完全に引きこまれる。
家族を思うゆえに
逃げてしまうように見えた。
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の母子のシーンがキー
だと思うとすべてが理解できるのでは
ないかと。
母は甘やかしてしまう自分が嫌で
夫に頼んだんだろう。。
乱暴なところもあるけど
父の愛情深さ
甘えん坊な弟
父に好かれよう>>続きを読む
ダルデンヌ監督の中では
ハッピーエンドな方だと思う。
セシルドフランス
素敵です。
ずっと不快な場面が
続くのでちょっぴり疲れたー。
本当に子供から
目を離さないでほしい。。
美しい風景
ストーリーも良いのだけれども
、、
ラスト15分が
うーん、、、もの足りない。。
アルモドバル監督の中では
上位に入るくらいよかった〜。
色使いが素敵。
若いころのロッシデパルマが
可愛い
ベランダからのブランブランが
ウケる。
タイトルとキャッチコピーが
残念すぎる。。
こんなに良い映画なのに。
言葉に表せない感覚。
チャンくんもグイちゃんも
スターになる要素しかない。。
撮り方も素晴らしいので
2人に釘づけでした。
幼い頃
知らない人に手を掴まれたこと
ひき逃げした車をみんなで追いかけたこと
毎日歩いてるだけの人がいて
友達のお父さんと知った時
知らないフリをしようと
思ったこと、、、などを思いだす。
エド>>続きを読む
イスラエルとパレスチナへの
メッセージがこもられた映画
いい意味で裏切られた感。
フムス食べてみたい。。
いつの時代のドヌーブも
本当に魅力的。
音楽とファッション
ジェレミーレニエ
だけでハッピー。
アルモドバル監督のデビュー作らしい。
もうめちゃくちゃだけど
明るくハッピーなところは
見習わねば うん。
カウリスマキ監督に息子がいたら
こんな作品を作りそう。。
ローラーディスコと
ディナ役の女優さんが
めちゃくちゃよかった!
絵本を見てるような感覚。
何がいいのか
見てる側に委ねる話かな。
日本大好きじゃん。
不器用な人を描かせたら絶妙にうまい
セドリック監督
困った顔を演らせたら
3本の指に入るくらい
可愛いフランソワシビル
音楽も良し!
今見るべき映画かも。