息子の夢を追って旅を続けるお父さんがかっこいい。
なんだかんだ素敵な仲間と出会えていて、私も旅に出たくなった。
やられた。そういう感じ。
見終わった後に、何個かネタバレ考察を見てみたけど、思ったよりも深い考察で、もう一回見てみようかなと思った。
誰が犯人かは検討ついてしまったけど、それでもラストは最高すぎた。面白い!
やっぱりアクションはジェイソン•ステイサムだなあ。全然ただの養蜂家じゃなかった笑
けっこう面白かった。
でも最後はそうなってしまったかという感じ。
それにしても頭が良すぎる。
みんないい人たちだけど、演技が下手すぎててバレバレなのが面白かった笑笑
幸せな家族の暮らしを見ているはずなのに、始終不穏で。音だけでも怖い。でもそれが事実として過去に起きたことであることを忘れちゃいけないな、、
途中はどうなるかハラハラした部分もあったけど、割と最後はあっさりしていた気がする。ちょっと違うタイプのMarvel。
まあこういう人はいるんだろうけど、なかなかイライラしてしまう内容だった。珍しく途中でギブアップ。刺さる人には刺さるのかなあ。
色んな意味でちゃんと落ちていた笑
映画のシーンの撮影なのか、本当のなのか分からないくらいにひたすらアクションだった。
武士であれば斬られ役が1番望まないであろうに、それに熱意を持ってお芝居をする姿がかっこよかった。あんまりフォーカスしてなかったからそう思ったのかもしれないけど、思ったより現代にすぐに適応できていた笑笑
きっと大変な思いを小さい頃にしただろうけど、大人になってから学んだことも多いだろうな。手話で話せるのってかっこいい。
今時の高校生っていう感じ。まだ私も20代だけど、時代の移り変わりが早く感じる笑
みんなに幸あれ。
バケットリスト最高すぎた。
大人になったら、またノアとの関係も変わるかもなあ。
素晴らしく素敵なエンディングだったと思う。誰にでもこんな時が来るけど、宣告を受けても元気よく、段取りを考えて過ごせるのがかっこいい。1日を大切に生きようと思えた。
グルーはなんだかんだいいお父さんという感じ笑ミニオンたちが相変わらず可愛すぎる。
あまり良さは正直分からなかったけど、時代の変化を感じた。今ヤクザってどのくらいいるんだろう?どの程度機能しているんだろう?
みんなが好きそうな王道ラブコメ。
ノアかっこいいし、リーみたいな幼なじみがいたら最高。
こじらせ女子の青春。
まあ自分の親友が自分のお兄ちゃんとって考えたら、だいぶびっくりすると思う笑
とにかくロードトリップがしたくなった、、、
ハーパーはマイノリティであることに苦しみをたくそん感じできただろうけど、理解してくれる人がいるだけで、救われているんだろうな。ウィルとの変わらない関係性が素>>続きを読む