joEopさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

joEop

joEop

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ一作目。世界観が素晴らしい。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良く、終わるも爽快。良作

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ一作目。マイケル・J・フォックスの代表作。SFの金字塔の一つ

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レビューし辛いところであるが、全体のストーリー展開、モーガン・フリーマンの演技、最後の締めはかなり見応えあり

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オチはビックリしたが、二回観ることはない作品。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスのお留守番は大パニック。ホームアローンシリーズの第1作。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

文字通り、パルプフィクション。ジョン・トラヴォルタやサミュエル・L・ジャクソンの演技は秀逸。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリシリーズ。トトロに尽きる。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた名作。中身の濃いストーリーと、ラストの感動は秀逸。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ワトソン作品。ディズニーのアニメを見事に実写化

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジム・キャリー作品。前向きになれる作品。ストーリーはカルトっぽいのだが笑

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

デジモンのパクリ。まぁ、面白い

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2010年最高傑作。ストーリー展開はピカイチ。クリストファー・ノーラン監督作品であり、カメラワークは秀逸。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.0

明るいミュージカル映画。ジョン・トラヴォルタの女装は再確認したい

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音を大事にしたストーリーであり、作品の音楽もかなりセンスが良い。名作

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ケビィン・スペイシー作品。とにかくこの人の演技が秀逸。最後のどんでん返しも良い

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリシリーズ。歌良い。シチリアの海の描写も綺麗。ストーリー展開も安心の一作

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ワトソン作品。青春

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

何故か評価されている駄作

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

劇場鑑賞。ジブリシリーズ。キャラクターが非常に魅力的。ストーリー・絵も文句なく面白い。開始15分の展開で、世界観に引き込まれる

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

シェフであり、父である主人公が、人生の喜びを再発見していく一夏のお話

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしの名作。何度観ても味のあるストーリー・演技。ドーナル・グリーソンの素朴だが、心温まる演技。ビル・ナイの味のある渋い演技。とにかく傑作。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お洒落な映画。ある作家が、過去の偉人達と会うタイムトラベルをする。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ケビィン・スペイシー作品。世にも奇妙な物語っぽいストーリーで、ある一家の生活はどんどん悪い方向に転がり落ち、最後は悲劇で終わる。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実際の物理学を踏まえた内容。但し、うまく説明・表現できておらず、附に落ちない終わり方。立ち寄った惑星での津波のシーンは迫力があった

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観・ストーリーが面白い。ジョニー・ディップっぽい作品。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

作品はまぁまぁ。Radwimpsの挿入曲はマイナス。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好みなのだろうが、あまり主人公に、感情移入できず、感動しなかった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴズリング、エマ・ストーンの演技光る傑作。2016年のベストワンの映画。ミュージカル映画だけあり、音楽も、かなり良い。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人・白人の固定概念をひっくり返す作品。元々、実話であり、黒人が旅行する際の手引書グリーンブックも存在していた書籍。社会風刺をしつつ、あくまで個人にフォーカスすることで強いメッセージ性を持つ作品。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

QUEENを聴きたくなる。フレディ役のレミ・マレックの演技(立ち振る舞いも含め)はかなり良い。社会的マイノリティであり、個人的にも孤独を感じ、歌で表現するフレディに感情移入し、感情を揺さぶられる。傑作>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な駄作。話の展開が一方的であり、全く感情移入できず、終わる。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

初見はかなり、笑った。でも再鑑賞はしない作品。以降の続編も内容は同じ。下ネタが多く、高校生・大学生が好きそう。