Jさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

2.0

いやあ、やっぱり前編と後編だけの作品なのに色々手を出しすぎてる。
政治に憲法、震災、親子、ボクシング、障害、恋愛?、友情?など重いテーマがありすぎる。
宗教と恋愛が詰まった愛のむき出しですら、約4時間
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.0

ヤン・イクチュンが息もできないと雰囲気違いすぎてびっくり。
演技うまいよなー
菅田将暉も期待以上だった。

色んな題材が織り込まれていて、どこに着地するのか後編が気になる作品。

楽園の夜(2019年製作の映画)

1.7

映画の色彩がアウトレイジ作品に似ていた。

韓国映画にしては脚本や展開が非常につまらなく思えた。暴力シーンもただの暴力って感じで、北野武作品の凝った暴力の足元にも及ばない。どっちも同じ暴力なのだが。笑

影裏(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとリンクするセリフが出てきて、おっ!となりました。
「お前が見てるのはほんの一瞬光が当たったとこだけ。人を見るんなら裏っ側。」
松田龍平はこういう作品の鍵となるセリフを任せられる稀有な役者だな
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

2.5

役者陣はハマっていました!

ただ、脚本や演出があまり好きじゃなかった。
動機もよく分からんし、震災を織り交ぜた意味もしっくりこなかった。
ゲロを吐き散らしてたシーンも汚いだけで、必要性が感じられない
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

詩的な映画だった。
おそらく10年前の学生だった頃の自分が観たら、つまらんって言ってただろう。

内容は全然違うけど、作品のトーンがレヴェナントに少し似てると思った。

人間の逞しさと儚さが繊細に描か
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.8

良い作品!
監督の地元?愛がうかがえる。^ ^
最後もうちょいほしかったなー

吉岡里帆が今まで観た作品の中で一番良かった。

それにしても、最近仲野太賀の裸よく観るなあ。
タロウのバカといい、素晴ら
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

4.6

素晴らしい作品だった!

やや古い映画だけど、初めから一気に入り込めラストまで飽きさせられなかった。
本木もだけど、竹中直人が一番若い!
まさか竹中直人の大学生薬が観れるとは。笑

相撲を通して、進路
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

埼玉をよくぞこれだけ引っ張った。笑
面白かった。

ただ、さすがにこの類のネタを長時間観ていると疲れてくる。
せめて90分以下、できれば60分くらいにまとめたほうが、作品の質が高まるのでは?
と、偉そ
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

1.2

全く楽しめず、特に後を引くようなこともなかった。

ただ、強い想いをもって作られた作品であることはなんとなく伝わってきた。

火花(2017年製作の映画)

3.9

桐谷健太と菅田将暉はまってたー

北野武のアキレスと亀の主人公が芸術とはなんぞやって混乱してもがいてる状態に少し似てた。お笑いもある種アートなんだろうなあ。

「お笑いは殴れば殴るほど人を幸せにする」

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

監督も脚本も共に50代の方。
自分の父親世代が、20代の恋愛作品を作るなんてすごい!
そして、押井守とオダギリジョーが出てて驚き。

白いデニムは履くし、駅から徒歩30分のところには絶対住みたくない、
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.0

まるでコロナ禍に作られたような作品で驚きました。ドラマにしたほうがおもしろいかも!

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.5

主人公の追い詰められる思考には、とても共感できた。自分も長時間労働の経験があるが、びっくりするくらい冷静な判断がてきなくなる。
平常時であれば、分かっている自分の人生における優先順位だったり、中長期的
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

青色と緑色が美しい。自分の中ではそれに尽きた。
エンディングの海の幽霊と映像美がとてもマッチしている。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

物語の設定として2点、とても上手だなあと感心させられたところがあった。

⑴ 本作品では、相談援助の人や、スーパーの店
長など、第一印象が嫌な感じの人がでてくる
が、彼らは主人公の協
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「そして父になる」の韓国版か、と期待して観たが、展開や結末がチープすぎた。

経験したことが無いので想像するしかないが、血が繋がってなかったからといって、長年育てた子供に、極端に嫌な態度を取れるものな
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.8

自分の知らない世界を教えてくれたので、満足です。^ ^
カースト制に興味を持ちました。
ネットフリックスにはまさしくこういう映画を期待してます!

インドの富裕層が貧困層に絶対観て欲しくない❗️
そん
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

2.3

全く入り込めなかったーー!!!笑

しかし、こんな髭もじゃじいさんでも需要あるとは、さすがジョージ・クルーニー。

観終わって気づいたけど、監督もクルーニーだったんだ!😆
僕が観たいジョージクルーニー
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.8

あらすじ見た時、わざわざ映画にしなくても、、と思ったが、脚本がよくできていたので、映画として面白かった。

おっさんばかりが出てくる中、深田恭子が申し訳程度にでてくるが、本当にその程度で活きていないの
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

安定の良いテンポ。

中井貴一と佐藤浩一は本当にシリアスもコメディも上手い!
そして、小池栄子とディーンが三谷作品にハマってた。

鬼滅の刃が出たあたりの時期に上映されてたら、もっとヒットしたような。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

言わずもがな、普通に面白かった!
煉獄さんのシーンは漫画でも面白かったが、炭治郎vs 夢の中に誘う目がたくさんある鬼との戦いがアニメ化することで、飛躍的に魅せられた!

アニメには「生命を吹き込む」と
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

5.0

わちゃわちゃした台詞はいらない!ただ映画にしっとり浸らせてくれ!という方にはこの一本。

日本が世界に誇る名作!
テレビでしゃべるたけし見ても全然かっこいいと思わないのに、本作に出てくるたけしは男前!
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.9

後味最悪映画!笑
役者の演技力の高さは一旦棚に上げておき、
脚本が嫌でたまらなかった。
何でこんなオチにするの?!と思ったが、これ実話をそのまま描いたんですね。

実話ベースだと難しいのが、これを美談
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.3

種明かしはとても面白かったが、小説で読んだ方が面白いんだろうな、と思った。

色気を一切省いてるところは好き。笑

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.3

役者の面々が渋すぎる。笑

椎名桔平や中村トオルは少ないシーンで、印象を残す稀有な俳優だ。

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.2

ブレイキングバッド以外でピンクマンを見れるとは思わなかった。笑

どんでん返しもの好きの方には、まあまあおすすめできる作品。

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.1

父親の葬儀をきっかけに家族が集まり、回想をする物語だが、映画の中に戸田恵梨香の浮気を差し込んだ理由が分からない。伏線に使われるわけでもなかったので、必要性を感じなかった、、

グレイトフルデッド(2013年製作の映画)

3.6

園子温監督の作品かと思った!笑

ミッドナイトスワンが面白すぎたので内田監督の本作品を観ました。主演の女の子、初めて見たけど演技うまし。作品のテイストはミッドナイトスワンと全く違ったけど、内田監督は俳
>>続きを読む

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

4.0

テネット観て「よく分からなかったー」という方、この映画の方が分かりません!笑

映画がどこに向かおうとしてるのか掴めない。
話の展開にも法則が無く、気づくと違うどこかにいる。僕はよく夢を見る方だがその
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

人それぞれ映画に求めているものは違うが、僕が映画に期待していることが詰まった作品でした。

15分間という長編予告がありますが、この映画の魅力は15分に収まりません。
是非劇場で❗️笑

主役の2人は
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

タイムスリップものの映画はよくあるが、この映画は一癖も二癖も違う。
時間を巻き戻すだけでアクションがこんなに面白くなるとは。

前評判でよく分からない映画と聞いていたが、実際に映画館で観賞後、観客たち
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.1

戦争映画を観ると、戦争は恐ろしいもの、絶対やってはいけないと思わされることが多いが、この映画は戦争というより、人間の恐ろしさをとことん描いている。戦争が起きてなくても、村八分や性的虐待、弱いものいじめ>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画は大きく外れないから好きだ。

この映画は内容はシンプルで、ずっとマンションの中にいるだけで、主演は演技素人の四千等身の後藤なのに、撮り方がうまいせいか観ていて飽きなかった。新感染の方が好き
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.2

実写化したことによる面白さが感じられませんでした。。

押見修造の漫画はSF要素が少ないから映像化しやすそうだけど、キャラクターに複雑な感情が詰まってるから、役者へのプレッシャーが凄そう。血の轍とか実
>>続きを読む