Jさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

3.6

幸薄い人の役を演じさせたら木村多江の右に出る者はいまい。

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

サメがいなくてもかなり恐いシチュエーション。

海より川派です。笑

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

期待以上の作品!

すぐに引き込まれました。
主人公がネットをいじってるところを覗いてるだけなのに全然飽きない。脚本が面白いのとカメラのズームアップが上手かった。
二回観たい作品では無いけど、しっかり
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.8

事情だけ文字化すると、とても悲しい話で、この事件がニュースとかで報道された際には母親は悪魔の様に描かれるのだろう。
しかし、子供たちは悪環境下でもそれなりに楽しみを見出だし逞しく生きている。なので映画
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

ミステリーとコミディのバランスが最高!

豪華キャストだけど、
登場人物たちのキャラが際立ちすぎないおかげで、ストーリーを楽しめました。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林の存在感がすごい。離婚の当事者やその子供としてインパクトを与える役者はよくいるが、母親として映画に良いアクセントを出し、大事な役割を果たす役者は少ないのでは。

阿部寛の
「そんなに簡単になり
>>続きを読む

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

2.0

最悪な映画。
と言うとこの監督にとって褒め言葉になるのだろうか?

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.6

現代のドイツを知るのに適した作品。実際にドイツに住んでいたが、ドイツには移民が本当に多い。多すぎてもはや気にならないくらいだ。運動のシーンも何度かでてきているようにドイツ人に運動好きが多いのも事実。さ>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

1.0

怖くないし面白くもない。
ベースの貞子の魅力であった恐怖の伝染も感じられないし、、、
リング全く進化させられておらず残念。

悪童日記(2013年製作の映画)

3.9

予告編負けせず面白い作品でした。

悪童日記というタイトルの割にはそんなに悪童に感じませんでした。むしろ良い子たちじゃない?って思ってしまうことが多かった。

兄弟の行動について、なぜその行動を取った
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

本当に本当に感動しました。
ジブリ以外のアニメで初めて心が動きました。
涙が止まらなかった。

人を傷つけるような失敗はしないにこしたことはないが、失敗しないと成長できない人もいる。失敗しても成長でき
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.3

父親が家族に対して、家の外は恐ろしいと洗脳し家から絶対出させない話。

いくら外敵から家族を守るためとはいえやりすぎだろって笑っちゃいそうだけど、他人事ではない。まさに今コロナ感染流行に伴い、世界各国
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.2

石橋静河を初めて知った映画。言われてみればお父さんに似ている。大人びた雰囲気の役を演じられる最近では稀有な女優だと思いました。

総じてつまらなかったけど、途中で観るのやめたいとは思わなかった。柄本佑
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.8

知っていますか?
ベトナム戦争は戦争中に亡くなった人よりも戦後の自殺者の方が多いようです。
国のために!と思って決死の覚悟で戦争に参加し地獄からなんとか生還したのに、母国で浴びせられる言葉が「人殺し」
>>続きを読む

ツォツィ(2005年製作の映画)

5.0

クライマックスの主人公の葛藤、緊迫したシーン、役者達の表情、これだけ完成度の高い演出は数少ない。

主演の表情は必見。一体何を経験してきたらあの表情を作れるんだろう。

「これまで自分の幸せのために人
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

「天才・宮崎駿の凶暴なまでの情熱が世界に吹き荒れる❗️」

今更ながら予告編を見たけど、予告編もスーパーいかしてる。
アシタカかっこよすぎるだろ!
「曇りなき眼で見定める」とか言ってみたい。笑
久石譲
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.7

学校とかでも紹介してほしい映画。

シンドラーが直接的に救った人数は1000人超らしいが、シンドラーの行動はこの何倍もの人を勇気づけ後押しし、後押しされた人たちもまた何人かの人を救っただろう。映画で広
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.8

ロビン・ウィリアムズみたいなお医者さんばかりだったら最高だ。考え方が白い巨塔の里美先生に似ている。
「人は等しくいづれ死ぬ。患者の考えに寄り添い、限りある時間を大切に有意義に過ごさせてあげることが医師
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

絶対に忘れてはいけない事実を描いているため、多くの人に観てもらいたい。

主演のエイドリアン・ブロディに拍手。
作品のテーマがとてつもなく重いだけに、責任をもって演じている。尊厳をもって生きてきた人が
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

ネットフリックスの制作資金恐るべし。
素人目にもすごいお金かかってそうな映画。

派手なアクションシーンが爽快でした。
しっかり自粛してるからより楽しめたのでしょう。笑

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

映画史に残り続ける不朽の名作。
この世に一つだけ確かなことがある。歴史もそれを証明している。ゴッドファーザーは最高だ!笑

アルパチーノとデニーロの哀愁漂う演技がかっこよすぎる。しかし、本作の1番の見
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

エンディングが最も美しい映画。
音楽も名曲!

本作は主人公を少年期、青年期、中年期と3つの段階に分けており、それぞれ歳に見合った俳優たち3人が演じている。

こんな裏エピソードがあります。
スタッフ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

もし天国に行ったら神様に何て言われたい?
"リハーサルは明日の午後3時から!"
演技のプロ、アルパチーノの言葉です。

アルパチーノ以外にこの役を演じ切れる役者はいない!そう思わさせる圧巻の演技でした
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

5.0

小学2年生の時、おばあちゃんが連れてって観せてくれた映画。
感動して、観賞直後もう一回観させてもらった。おばあちゃんにとっては苦痛だったかもなー

最近(30近くになり)また観なおそうと思ったけど、当
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

5.0

染谷将太、二階堂ふみが振り切って演技してて感無量。何回でも観れる映画の一つ。

原作は漫画だけど、完コピじゃなくて見事に園子温テイストにアレンジ。結末まで監督独自の考えを反映させ180度方向転換したの
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

5.0

デンゼル・ワシントンの哀愁、ダコタ・ファニングの愛らしさがたまらない。

この2人のキャスティングは素晴らしいセンス。
音楽も映画にどはまりしてるんだよなあ。
監督トニー・スコットの映画はもっともっと
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.8

‪"I have the rest of my life to find out."‬
‪「僕の残りの人生をかけて君を知りたい」‬

‪これからプロポーズを考えている方、ご活用ください。‬