じゅんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

  • List view
  • Grid view

メメント(2000年製作の映画)

-

そこまで混乱しない時系列系映画。
一応、解説読んだけど…。
奥さんは もう少し可愛らしい人でもよかったんでは。

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

-

想像より悲壮感がなくて、前向きな?映画だった。
こうも明るく生きられるのか。
ミリオンダラーベイビーの方が共感出来てしまう。
どうでもいいが、潜水服って 水中で自由になれる可能性に
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

-

ラグビーブームに乗って観てみた。おもしろかった。こんなに簡単なワケないけど、ストレスを感じない程度に、でもちゃんと伝わるように作られてる。ワンシーン、ワンシーンが感動的で、考えさせられる。マンデラのこ>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

-

パパの気持ちも分からないでもないけど、ミッキーが可哀想すぎるでしょ…。最後は急にハッピーエンドに向かった感が。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こう来たか!悪くない!むしろ好きだった~!
先入観ゼロで 「犯人は誰?」って気分で見てたから、結構びっくり。
シッスクセンスのほんわか版。ディビットモースが出てて嬉しかった!

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

長い間 勇気が出なくて観れなかった映画。もっと早く観るべきだったと後悔した。言葉にならない。たくさんの人が観るべき映画。製作したブラットピットを初めて尊敬した。何度も観る映画になると思う。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

世間がスターウォーズ祭なので、初めてちゃんと観てみた。面白かった~。TDLの「スターツアーズ」って映画に忠実なんだなと。あと、この10年前に2001年~作ったキューブリックはやっぱり天才だなと。
次は
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

面白かった~。一緒に息止めちゃった。なんでも持ってるのに、プラスチックのボンベはなかったのねー。イーサン歳取ってもかっこいい~。

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

-

まさかのレイア姫のセクシーショットw
知らないうちにライトセーバーの色が変わった?
双子は誰かって ひっぱらないんだ… 。
ちっちゃいクマちゃん族みたいなのがかわいかった。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

パドメがいつ恋に落ちたのかよくわかんなかった…。子連れロケット賞金稼ぎと、3POを突き落として自分は飛んじゃうR2D2がかわいい。わんさか出てきたジェダイにびっくり。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

-

まさかのレイア姫のセクシーショットw
知らないうちにライトセーバーの色が変わった?
双子は誰かって ひっぱらないんだ… 。
ちっちゃいクマちゃん族みたいなのがかわいかった。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

この辺から なんかわかんなくなってくる…。
やっぱり映画は CGよりストーリーだなぁ。3POがどうなるか気になるw

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

チューバッカかわいい。
断片的にみたことあるけど、やっと流れがわかった。
いろんな映画の原点になってるんだね

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

-

最初のR2D2の勇姿に興奮。弟子を倒す時のオビワンは切なかったけど、壮年のユアンマクレガーがミスキャスト? かなと。子ども産んで 生きる気力がないパドメにも違和感。

ミルク(2008年製作の映画)

-

前評判がよすぎた…。勝ち負けは関係ない、存在を知ってもらうことが大切(だっけ?)って言葉がいいね

マンデラ 自由への長い道(2013年製作の映画)

-

ヒーローが偉人になるまでの話かな。生まれたときからの偉人なんていないなと。人間味溢れるマンデラを知った。憎しみはなにも生まず、赦すことが一歩になる。それが出来たからマンデラは偉人なんじゃないかな。にし>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

-

なにこれ~!おもしろかった!
ブラックコメディ?悪趣味?になりそうなとこで、
ギリギリのバランス!
こんな映画初めて観た。
アクション見ごたえあるし、笑えるし、おしゃれ。
とにかく こんなバランスのい
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

-

これ名作なの…?
こんなポンコツな捜査官いたら困る…
パトリック・スウェイジが照英に見えて仕方ない。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

-

もうドリーが不憫で不憫で…。水族館のタッチプールなんて 2度と出来ない~。コミカルでトイ・ストーリーみたいだった。泣いて笑って、大満足。前作のキャラクターにも会えてうれしかった!
また観たいな~

美しき運命の傷痕(2005年製作の映画)

-

『えーうわーなにこれっ!わかんない!』が直後の感想(笑) つまんない訳じゃないし、難解な訳じゃなくて、自分の力不足で 見せたいことを100%受け取れない感じ?ひとつひとつに意味があるんだろうけど、わっ>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

可愛くてハッピーな映画、『実際にこんな人いたら…』とか考えちゃいけない(笑)

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

-

おもしろかった。
やっぱりハリウッドは、安心して観れるし分かりやすい…。(フランス映画とウクライナ映画みた後だから)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-

ピクサーの割には…イマイチ! 悪くないけど ちょっと退屈

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

-

すごいよかった!!心震えた。この絵は知ってたけど、こんな歴史があったなんて知らなかった。涙が止まらない。ドストライク。なんとなく借りた作品だったけど、人に勧めたい。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

-

ケビンコスナーは かっこいいし、クリントイーストウッドは大好きだし、旧車はかわいいし、この映画大好き。何度観てもいいねぇ。近所のTSUTAYAに1本しか置いてないのが不思議。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

名作と名高いからには ただのヤクザ映画ではないはず!と初見。