おーつぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

MCUフェーズ4の1発目。と言うか内容はフェーズ3な感じ。エンドゲームでのナターシャの行動の意味がより理解出来る内容。ナターシャの過去と今後のブラックウィドーの後継者が分かるよく出来たスパイ映画。しか>>続きを読む

脱走特急(2019年製作の映画)

2.0

日本の配給会社のクソタイトルのせいで全く違うイメージでこの映画を見だしたのでガッカリしかない。

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.0

足を洗って、日常を送っていた元泥棒の丸山くんが宮川大輔に脅されて再び泥棒する羽目に!そこで出会う人に苦し紛れについた嘘の自己紹介で何役も演じる事に!ワンシチュエーションコメディ。元は舞台なのかな?無理>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

2.7

倍賞千恵子さんの若き日が可愛すぎる。逆に後藤久美子さんの演技が残念過ぎる。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

2.2

なんだかんだあって最後はそれぞれのキャラがそれぞれの敵と戦って勝って終わりという展開がワンピースの映画みたいで残念としかいいようのない映画。前作まではストーリーに工夫があったのに以後この感じなら見る価>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.2

未来から突然軍隊登場。宇宙生物と戦争してて人が足らんので1週間だけ未来に手伝いに来て!てな話。スターロードのクリスプラット主演。全体的には「オールニードキル」な感じ。もはやタイムトラベルのパラレルワー>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.4

ピエロの仮面の男が病院に医師と患者を監禁!病院には怪しい秘密が!ピエロの目的はいかに!というお話。ツッコミ所満載のユルユル設定ながらも内容は良かった。締め方も好み。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.4

1人の女性の死を通して、周りの人達の静かな悲しみがゆっくり描かれた岩井俊二監督らしい、優しい作品。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

アイアンマン3作目。3作目らしいお祭り騒ぎの見せ方で満足でした。久々に観たのですっかり忘れていた。何種類のアイアンマンがいたのやら。勿体ない。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

アイアンマンのあらゆるガジェットや装置がワクワクさせる。トニーのふざけた性格が普通のヒーロー像とは違うので良い。ブラックウィドーがエロくてカッコ良い。

荒野の誓い(2017年製作の映画)

3.2

西部開拓時代のお話。インディアンから奪ってすぐくらいかな、重厚な考えさせられる映画でした。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

なんか、「お前も戦えよ」って人がいて気になったけど、まぁ、概ね楽しめた。恨み節言わすのは藤原達也に限るな。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

2と3はセットなので物語は
途中で終わるのでそれは置いといて、相変わらずキャスティングが良い。神木隆之介がとくに良い。相変わらず殺陣はかっこよく佐藤健は男前。武井咲は綺麗。土屋太鳳の運動神経凄そう。満
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.2

最終章を観るために再び鑑賞。やはり殺陣が素晴らしい。それぞれのキャラの演技と再現度もいう事なし。しかし、佐藤健は男前だし、和装の武井咲は一段と可愛い。そうか、こんなとこで窪田くんを使ってたのか…そして>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.1

うーむ、子供向き。なんか狭い世界で何やかんややってる。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.6

子供が独り立ちして家に2人になった夫婦のお話。阿部寛の優柔不断な先生とハキハキした妻の天海祐希はいつも通り良い味を出してる。まぁ、泣いたけど、夫婦のとこじゃなく親子問題のとこでだった。エンディングの吉>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

黒人差別を考えさせる映画。キャラが立っててそれぞれ良い。でもなんか物足りない

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

未知との遭遇の先のお話のような映画。突然世界のあちこちに巨大柿ピー型宇宙船が降り立つ。対話する為に抜擢される言語学者のルイーズ。彼らの目的は?何を伝えようとしてるのか?そしてそれを知った時の悲しき真実>>続きを読む

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

2.5

筋肉スパイが子供に翻弄される映画。もっと2人でミッションをこなすとか期待したがピンチを脱しただけだった。微妙

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.0

いわゆるCUBEのような脱出ゲーム映画。設定もよくあるカイジのような金持ちがオンラインで視聴するというもの。まぁ、でも見ていてドキドキするし、謎解きも楽しい。

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.2

映画版 流れ星銀。お金持ちに飼われていた犬が拐われて、野生の生活になって強くなっていく物語。流石に喋りはしないが犬が主役。昔の動物映画のような無理矢理感は無く、CGで表情を作っているのでとても見やすい>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.2

Xメンのスピンオフ作品。能力に目覚めたばかりの能力を操りきれない若者を集めた施設の物語。ホラーテイストなのがちょっとシリーズ的には変な感じがする。
ゲームオブスローンのアリナ役の子とクイーンギャンビッ
>>続きを読む

BRAVE ブレイブ 大都市焼失/烈火英雄 ~戦士達に贈る物語~(2019年製作の映画)

2.6

中国版バックドラフト。実話を元にしたお話らしいが、演出が子供向けのアニメのような陳腐さ。消防活動中に隊長筆頭に遺書のようなメッセージ映像を残す隊員達。水を使い切ったポリタンクを薪をくべるように火の中に>>続きを読む

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.5

もしドニーイェンがGTOを演じたらって映画。流れ的にはピンチの生徒を助ける為に大立ち回りをするあたりは「ごくせん」でついでに成績も上げちゃうドラゴン桜的な。気軽に観るぶんには良い。

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.2

ドラマの最終回から2年後のお話。英国王ご夫妻がダウントン・アビーに訪れると言う事で大騒ぎの一同。専属のスタッフがいるので除け者にされた事で憤慨するいつものメンバー達、さてどうなることやら?みたいなお話>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

2.6

もっと成り上がっていくお話を期待したが内容的には地味。コメディだが笑えるとこは無かった。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.0

モーションキャプチャーで動くルパンは素晴らしい。ゲスト声優陣も悪くない、いかんせんストーリーはありきたりで残念。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.5

もうちょっと心理的な物があると思ったら、ただの脅かし系ホラーだった。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.1

爺さんが婆さんを騙そうとするお話。そんなに盛り上がる事もなく終わる

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

2.6

主演のミラジョボビッチが最初に登場して「信じるか信じないかはアナタ次第です」宇宙人に拐われた経験者のインタビュー映像と実際の記録映像などを織り交ぜたアンビリバボーの豪華版のような映画。なかなか胡散臭く>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ロックバンドクイーンのフレディマーキュリーの物語。序盤は地味であっという間に売れちゃうので、もっとのし上がっていく物語かと思ってたので肩透かし。中盤以降はフレディの苦悩が描かれているが、正直泣くほど感>>続きを読む

グッド・シリアルキラー(2018年製作の映画)

2.5

学校のソーシャルワーカーの主人公が生徒の毒親を仕事人よろしく殺していくお話。サイコだし、グロ場面もあるけど、こんなにドキドキしないもんかね。自己満足殺人鬼の感情の演出が無いのでなんだか微妙な映画。