kidoぽんさんの映画レビュー・感想・評価

kidoぽん

kidoぽん

宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

5.0

いやーこれ素晴らしくて、僕は本当に感動してしまって言葉にできないです。傑作です。万人に薦められる作品では、ないかもしれないけど、頑張って最後まで観てほしいです。

この映画は人間の、人間だからこその美
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

ティムバートンが自ら「ペンギンとキャットウーマンを愛し過ぎてしまった(≒バットマンどうでもよくなった)」と話してるらしいのだが成程なぁという感じ。どう考えてもこれはペンギンのための映画で、ペンギンのキ>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

驚異的に面白くてびっくりした。最初から全開で面白い、中盤も面白い、最後まで面白い。傑作であった。

三船敏郎演じる権藤の葛藤は「職人のプライド」を捨てるか「人間の良心」を捨てるかの迷いであり、そこに答
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく冒頭シーンは本当に素晴らしい。それからスタローンがヒロインと再会するシーン。何でスタローンは、あんなムキムキなのに、哀しい演技できるんだろうな。ここまでで彼が如何に素晴らしい俳優かを痛感する。>>続きを読む

妖星ゴラス(1962年製作の映画)

5.0

科学と努力と団結で、世界を動かせ!! という戦後イデオロギーが楽しく爆発した快作。
すごいとは知ってたけど円谷の特技は今回もすごい。グレンラガンとかトップをねらえ!が憧れたのはここだよねと思わされる。
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう何回観たかわからんが。中年になってから観ると感想変わるなと思ったので。

もちろん活劇アニメ映画として現今を以ても最高峰なのは間違いなく、冒頭のカーチェイスは世界で2番目に面白い(1番はレディプレ
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

5.0

びっくりした、すごく良い映画だった…

「私は傲慢で臆病だから愛してるって言えなかった。でも今は…臆病なだけ」

あとで感想書き足すかもしれない

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

4.9

さすがに脚本はもうちょっとどうにかならなかったのかと思うけど、アクションが素晴らし過ぎる。

特にミシェルヨーとチャンツィーのバトルは1stも2ndも本当に眼福、最高のアクションの連続で血が沸く。
>>続きを読む

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年製作の映画)

5.0

とにかく自衛隊。自衛隊がカッコいい。ヤシマ作戦・ヤシオリ作戦の大元であるL作戦の描写たるや凄まじい。細かいカットをビシバシ決めて、執拗にメーザー光線を撃つ、当てる、撃つ、当てる、当てる、命中だ、全弾命>>続きを読む

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)(1965年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいです。とても誠実で真摯な作品。

特撮の魅力は言うまでもないが特筆すべきは山火事とラストバトルシーン。あれほどの怪獣プロレス、そして炎の迫力を、現代映画がCGを使ってでも出せているのかどうか
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

5.0

途方に暮れるほど素晴らしい。傑作です。

宝物のようなシーンが無数にある。ベネのパーティーでtower of powerが流れた時、俺は感動して泣きそうだった。しかし同時に画面上の緊迫感は、作中随一に
>>続きを読む

虚空門 GATE(2019年製作の映画)

5.0

観て良かった。凄いものを観た感。

このドキュメンタリーに映る人たちは皆んな優しくて純粋で、だからこそ生きづらくて、だからこそUFOに魅入られてしまう…

オイオイオイと思う場面も何度もあるけど決して
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

意外と観たことなかったので観たら傑作だった。宗教的だし芸術的なのに最初から最後までずっと面白いのは奇跡みたいだな

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まあつまらなくはないんけど特に何も残らなかった。
あのーいつも思うんだけど今作最後に映る「後日談」みたいなやつ、あれどんな映画観ても当たり前のようにくっついてるけど、あれは、本当に要るのか??

今作
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

つまらなくはなかったんだけど、なんか何も残らなかったんだよな。主人公は死なないんだろうなぁというボンヤリとした安心感が消えず。

どうしても「上」に地獄があると思えないのかもしれない。通過儀礼は上から
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.0

庵野さん、いいか。庵野さんは「巨匠」なんだ。巨匠ってのは「長所で崇拝され短所で愛される」存在なんだ。だから長所伸展で勝負してくれ。無理に短所を埋めようとするな。無理だから。誰も幸せにならないから。>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

-

私にはハマらなかった。なぜか!

結局、ルパン三世を何故見るのか、という話になるのだが、これはもう答えは決まっているのである。

音楽だ!

それぞれの劇伴がビシビシ嵌っていくのも勿論重要だが…ルパン
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

種明かし場面のお祭り感は歴代作随一のような気がした。ただ相変わらず劇場版シリーズは全体的にテンポが悪く、また今作は仲間同士で戦う要素が加わったこともあってか、突き抜けた明るさとか滑稽さみたいなものがス>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.0

サッカー観戦以降はものすごく面白い。それまでの展開は正直散漫に感じた。観終わったあとクソデカ感情が去来する。
前半抱く「マットデイモンこんな弱っちくないだろ」という違和感は後半ちゃんと払拭される。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.0

冒頭20分が本当に最高。映画全編も実に丁寧な作りで、美しい。音楽が良い。ジジババが良い。子役も素晴らしい。
ただ、実話(というか自伝)を基にしてるから仕方ないのかもしれないが、どうにも中盤以降の起伏に
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

5.0

超絶面白い。実写版GTA5。マイケルベイめっちゃ気合い入ってんな…嬉しくなるね。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

私は重度の新海誠信者なんだけど、あの深刻な変態である新海先生がその変態性を封印し、得意の美麗な背景美術も必要最低限の演出に留め、いつもの飛躍(=破綻)した思考にも抑制を効かせながら、現実にあった災害と>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

シンウルトラマン、とても面白かった。大満足の映画体験だったので、先にちょっとした不満だけ並べておく。(以下超長文なので注意)

1.散々言及されてるけどやっぱり、長澤まさみへのセクハラじみた演出が完全
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんなんだこれは…何を見せられているんだ…という2時間。いやマジでこれは何なの? 何の話なんだよ。

現実は地獄(=学校は地獄)だけどUの中では本当の自分でいられます、良かったね、とのことだけど、そも
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

不機嫌なキムタクと裏のある沢村一樹はカッコいいな。

オールスターキャスト映画って、「どんな役者がどんな役なのか」が全て…とまで言わずとも殆どだと思うので、今作の犯人周りについてはその意味で前作を超え
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

5.0

超面白かった。ゲームシリーズのファンには徹頭徹尾ご褒美の連続。そもそもゲームが映画に寄せてるからな…ネイトとサリーの軽妙な会話劇はアメリカ映画らしくて良い(アメリカ映画を元にしたゲーム、を元にした映画>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

面白かったんだけどやっぱりこれはアニメシリーズを完走した人への継続者特典映画であった。自分はこの劇場版で初見だったので勿体無いことをした気がする。

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

5.0

これは素晴らしい。深い見応えがある。物語はハードな「そらもい」。ヒトはどうして極点に憧れるんだろうねえ…

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.0

とても良いアニメーションだった。ぬるぬる動く作画、動画、正に眼福極まりない。キャラも立ってるし異能力バトルは迫力満点。中国アニメすごい。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノがノンクレジットで脚本を書いた『クリムゾン・タイド』という潜水艦映画があって、俺はそれがあらゆる潜水艦映画の筆頭だと勝手に思っているのだが、今作はクリムゾンタイドを濃縮還元したような映画>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃスパイダーマン好きな人たちがめちゃくちゃスパイダーマン好きな人(オレ)に向けて作った継続者特典映画。


視覚的にも文学的にもすごいもので、ミラー次元のくだりとか、リニューアルしたエレクト
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンゲリオンシリーズは何よりもまず作画・活劇・映像を愉しむべき作品で、その意味では本最終作も相変わらず世界最高峰、あのスパイダーマンスパイダーバースにも引けを取らない、どころか1枚2枚上を行ってる>>続きを読む