よゐこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よゐこちゃん

よゐこちゃん

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.0

中学生の時に友達と観たら泣きながら「もう止めて!」と言われた。
反省のおもいで作品。

28日後...(2002年製作の映画)

3.5

無駄に嫌味っぽい小細工がなくて映像の荒っぽい質感と分かりやすい展開が好き。そしてとにかく人間が卑しくて怖くて良い!
ゾンビも迫力あるんだけど、これだけ絶叫しながら全力ダッシュで追いかけられたらゾンビじ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

すっごく真面目に観たし、DVDも買ってありますが、一言感想を述べるとすれば、スピーチが不安すぎてきちんと喋れない自分が情け無くて泣いちゃうコリン・ファースが観れてマジ最高…

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

3.0

キョンシーのビジュアルは本当に最高。カッチョエエ!
だけど話がわざとらしくシリアス(にしたかった様)で、わざとらしく芸術的(にしたかった様)なのが全体的にくどくて鼻につく。
こういうの嫌いじゃないんだ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

旧スターウォーズシリーズを観ないまま適当に観た友人が「全然面白くない。意味が分からん!」と怒っていたので、まぁ落ち着けや、となだめた後一緒に旧シリーズを観返し、スターウォーズへの士気を高めてから再度今>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

同性同士の恋愛に限らず、男女でも何でも破滅の待つ恋愛を人間は純愛と呼ぶのか。
愛し合うのは勝手だけれど、自ら手にした守るべきものをぶっ壊して、自分を必要とする人たちを傷つけてまで求め合うのは破滅して当
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

-

公開時、旧作100円、いや、半額クーポンで50円・・・いや地上波放送だったとしても観ないつもりだったけど、友達にどうしても観たいと誘われて嫌々劇場まで観に行った・・・
恐怖を感じるレベルはそれぞれある
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

2.0

なぜかお父さんと観てしまったので、ジェニファー・アニストンがドギツイ下ネタを放つたびに最近どんな仕事をしているかとか友達の誕生日にプレゼントしたものの内容とか、どうでもいい事を普段の5倍ぐらい早口(大>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.5

「ワナオトコ」
「その罠(トラップ)、匠の技」
何言ってんの?
ってなるじゃないですか。
なのでやっすい発泡酒でも飲みながらボケーっと、明日も仕事だなぁ〜とか、あ、洗濯物干してないな…とか雑念でいっぱ
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.0

ピラニアパイセン達が極悪おっぱいのパリピどもをことごとくシバいてくれるお掃除映画。
おっぱいと血肉飛び散る殺戮に情熱を感じる一本!

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.5

彼らがパフォーマンスするシーンになると自然と正座になり、画面に向かい合掌。そして「ありがとうございます」と涙しながら呟く2時間であった。

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

3.0

映画タイトルで内容がほぼ分かる初心者にとってもやさしい映画。気持ち良いほどそのまんまなので脳みそを使わないしラク〜!

いい男すぎるルーク・エヴァンスがいかれたロリコンサイコ野郎ってだけで最高なのに、
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

5.0

壊れた家族、後悔、孤独、愛情と幸せ、確執、守りたいもの、背負うもの。全てがリングの上で熱く熱くぶつかり合って混ざり合う男のドラマ。これは「男」という生き物にしか出せない乱暴さと悲しみと愛だと思う。>>続きを読む

東京残酷警察(2008年製作の映画)

3.0

すきです。
B級チープグロ×ミニSM(ただしハードコア)×血のり(全力)×ミニスカポリス(武器:刀、ペット:四肢断裂美少女犬)×思い切り=日本国近未来的SFファンタジー!

何が言いたいのか分からんだ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

雫ちゃんと聖司くんのお互いを呼び合う名前の距離の詰め方がよい。とてもよい。
【聖司】おまえ→月島雫→月島→雫
【雫】ヤなやつ→西→天沢聖司→聖司くん→聖司

二人がお互いを呼び合う名前が変わるたびに二
>>続きを読む

リヴィッド(2011年製作の映画)

2.5

観終わった後は「そっか〜」とつぶやいて天井を仰ぎ見た。
屍バレリーナの恐ろしくも哀しいお話・・・・というのを想像していたわけなのですが。いや、多分そこは間違ってなかったはず・・・ただ想像の斜め上を行き
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.5

サントラを聴きながら出勤すると、デカいロボットとデカい怪獣があんだけガチバトルかましてんのにあたしときたら…大人しく真面目に仕事してる場合じゃねえわ!!!早く!!マッチョなイケメンとドリフトしなきゃ!>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

皆が泣いたというビンボンのシーンで私は…私はスヤスヤ寝た!!!この夏最高の感動を見逃してしまった…

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.0

ジェイソン宇宙に行っちゃうし、
もう「13日の金曜日」表記、いらなくないですか?

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.6

やっぱりいいですね!
137歳のおじいちゃんも頑張るから自然とこちらも元気が出る!
私もチェンソーを構える日が来た日には、キチンと空高く掲げ全力で振り回し怒り狂い、高い丘の上で叫びながら小躍りしたい!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

私は興奮冷めやらぬ中、チャリで帰路を爆走し気分はまさにマッド全開!!すれ違う甲高い声で笑う女ども!!酒に飲まれ道端で嘔吐する男ども!!うるせえ!!!お前ら!!!マッドマックスを!!!観ろ!!!!怒りの>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

3.0

おジャ魔女どれみとかプリキュア的な感じかなとのんきに観てたら全然違ったので桂三枝ばりにひっくり返った。
少女たちの背負った運命過酷すぎでは・・・
しかしセーラームーン世代ですので、マミさんの変身シーン
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

2.5

始まりはいい感じだったのに中盤から後半にかけてはあんたたち少し落ち着きなさいよと言いたくなるほどの暴走を開始。暴走というか迷走…?
生理的な気持ち悪さを前面に押し出すならもっとド派手に笑っちゃうくらい
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.0

子どもは分かるんだよね。
これは見ちゃいけない
聞いちゃいけない
知ってちゃいけないとか。

大人になった今は作中の大人たちの気持ちも分かる。皆それぞれ都合もあり葛藤もある。
だけど、大人たちの愛情と
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

やっぱり2がヒャッハー満載でメチャメチャ面白かったので、少し肩透かしだった。

能面を掲げたオッサンはあれ邪魔じゃないのかな。でもそういうセンスは好きよ。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

何やかんやあって世界は滅亡しました。世紀末です。というナレーションから始まる本作は実にワイルドかつバイオレンスでダイナマイトでアメイジングなのである。

世紀末だからか前回より更にやさぐれに拍車がかか
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.0

恋愛映画?クソ食らえだゼ!と普段吠えておりますが、本作を観終わりまして、目の前にあったのは空になったワインボトルと大量の使用済み(涙と鼻水)ティッシュの山・・・・

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

ドーナル・グリーソン演じるジョン。ジョン…君は少し暴走してしまったけど凡人でありたくない、特別な存在として生きていたい気持ちはよく分かる・・・
マギー・ギレンホールの絡みづらいサブカル女臭もめちゃくち
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

ハエ人間のビジュアルが完全にデカいハエだったのでハエの遺伝子強えな・・・と絶望した。
造形と共にグロくて気持ち悪くて痛々しいシーンなどもよく出来ていて、昆虫が死ぬほど苦手な私は腰を抜かしオエオエ言いな
>>続きを読む

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(2007年製作の映画)

4.0

前半の焦らしが長いけれど、後半には個性的な殺し屋たちの容赦情け無しのスプラッタ合戦が開始!
中でもトレモア三兄弟の存在感・・・自分たちの目が見えなくなろうが手足が折れようがなくなろうが、使えるものを使
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

2.0

昔友達と学校サボってネカフェで観たのですが、観終わった後に霊体ミミズにハマりまくった友達が一番の恐怖だった。

複製された男(2013年製作の映画)

2.0

難解すぎる!まじめに観たけど分からない!
色んな人のレビューや解釈を見てフムフムとなったのでもう一度観たら一回目よりは面白いんだろうけど、非常に疲れそう。
ラストのハッとする感じは好きですが。

しか
>>続きを読む