カフカさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カフカ

カフカ

映画(581)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0

ルワンダの虐殺を、ホテル支配人の視点から描いた作品。
些細なことから、人は人を殺せるようになるんだな、と。

デトロイト(2017年製作の映画)

3.0

辛い映画。
しんどい思いをしながら見た。
実話だものね。
ビグロー監督って…重てぇ

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.5

致死性のウイルスのパンデミック映画。
いろんな要素を盛り込んでいるので、シリアスになり過ぎずに観れる。

スターゲイト(1994年製作の映画)

3.2

ザ、エメリッヒ作品。
でも結構カタルシスはあるし面白かった。

ジョン・カーター(2012年製作の映画)

2.7

何もかもが惜しい。
ディズニーである必要もない。
大ジャンプするのみ。

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

3.1

佳作って感じ。
良くも悪くもないが、ジェイクのコスプレを楽しめる。

スターダスト(2007年製作の映画)

3.5

これ、好きなファンタジー映画。
クレアが可愛いし、光るシーンなんかウットリする綺麗さ。
何気にエンディング曲が好き。
ストーリーも捻りはないけれど、楽しめる作品。

スターシップ・トゥルーパーズ3(2008年製作の映画)

2.1

ショボさを楽しむB級映画の王道と言える。
てか、昆虫、かてぇ!

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.0

子供の頃にみて、軽いトラウマになった。
見直してしたが、やはり怖いホラー。
モンスターより、人の内面が1番怖い。

スフィア(1998年製作の映画)

2.6

宇宙系のSFかと思ったら、ほとんどホラーだった。
有名な俳優の無駄遣い。

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.0

題材なだけにラストはわかりながら。
単純に英雄者で描いてないのが新しいが、メンヘラにしか見えなかった…

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.4

女王の愛、女王の孤独。
人間、上に立つほど孤独になるよね。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.6

親子愛のストーリーなんだけど、ちょっとSF要素アリ。
時空を超える絆。
めっちゃ泣けた。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.8

リブート作品なんだけど、映像は進化しているのだけど、やっぱりシュワちゃんのが良い。
多分、この世界観はあの荒い映像とかの方がしっくりくるのだろう

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.0

海に覆われた近未来のストーリー。
船とか、服とかのボロボロの作りがカッコいい!

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

3.4

ロビンフッドを題材にした映画は幾つもあるが、個人的にはこれが1番。

ロケッティア(1991年製作の映画)

3.0

ぼちぼちって感じのちょうどいい映画。
にしても、90年代初期の映画はわかりやすくて疲れないから好き。

マスク(1994年製作の映画)

3.4

馬鹿げてて好き。
キャメロンディアスがめっちゃセクシー。
ジムキャリーの顔芸。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

文句なしの王道映画。
親子愛、恋、友情と別れ。
細かいことを考えなければ絶対に楽しめる。

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.8

濡れ衣を着せられた男の逃亡劇。
追う側のトミーリージョーンズがいい味出してる。
最後のシーンが好きだな。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.5

面白いも思う。
デンゼルワシントンの名演技。
頭良すぎ。

28週後...(2007年製作の映画)

2.5

ゾンビ好きだけど、前作の足元にも及ばない。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

2.9

ノオミの顔立ちがあまり好きではないのだが…
設定が気になって鑑賞。
面白い。死にすぎだけど。

ユニコ 魔法の島へ(1983年製作の映画)

3.6

手塚治虫なんだ?
子供の頃は魔女が怖かった。
普通に感動出来る。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

好きなんだけど…
タケシがモゴモゴとなにを言ってるのか聞き取れないんだよ

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.0

銃夢を映画にしてくれた事は感謝。
だがやはり無理があった。
ガリィのこれじゃない感が…
原作に対して思い入れが強い人には少し厳しい。

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.9

珍しい、韓国の宇宙映画。
キチッとまとめてます。
欲しい部分は抑えているので、楽しめる。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.6

深いとは言わないが、近未来のSF?ディストピア?として面白い。
列車の中で社会の階層が描かれていて、見応えもある。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

最高のどんぱち映画。
シュワちゃんは弾切れしないし、弾も当たらない。
娘のためには何人殺しても構わない。

利腕じゃないんだぜ?
などの名台詞も楽しもう。