かいりまんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かいりまん

かいりまん

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

3.2

まさに俺世代。小学生の黄金時代のポケモンたちだ。一生ポケモンはやるけど。
やっぱディアパルかっけぇビジュアル。ダークライは街を護ってた、それに早く気付けなくてごめんな、ってサトシも同じこと言ってた。
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.6

映画館で確か見たんだよな。その時はヒップホップと暗い印象しか覚えてなかった。
でも、改めて見てみると後半からの希望を強く感じた。兄の逮捕をきっかけにバラバラになりかける家族、でも、妹を中心に再び歯車が
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.8

2つの人生が教えてくれること、それはどんな道でも自分らしく頑張ればきっとうまいくいく、ということだと感じた。
妊娠か否かをきっかけに平行して展開されていく2つの人生。面白い視点の映画だ。ありそうであま
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

主人公のベルフォードは成功者になる素質を持ってる。だから、ゼロになっても何度でも復活できる。やってることはめちゃくちゃだけど、カッコいいし憧れる、そう思った。
想像と全く違った映画だった、めちゃくちゃ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.3

映画館で見るべき映画、本当に。
語る所が多すぎて書ききれない。
馬、バイクにまたがるクリスプラットカッコ良すぎる。
過去作からのオールスター大集合でアツい。
時代に即したストーリーになってて、恐竜との
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.2

スプラッター映画という言葉を最近知ってこの映画を見た。まさに、スプラッター映画だった。爽快な体チョンパに病みつきになりそう。
ジェイミーフォックスは最近ジャンゴを見ただけに、とてつもなく好きになってい
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.9

お金のために結婚した2人、愛はなくすべてはお金のためだったはずだけど、夫婦のフリをしていくうちに本当の愛が生まれる、というありがちなストーリー。
ヒロイン(ソフィア・カーソン)はバンド活動もしてて歌が
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

2.9

ベネチアの美しさ、路地カメラワークのうまさを感じた。大人になった今、ストーリーには物足りなさを感じた。
人に化けたラティアスが可愛すぎる、ラストのキスシーンはアツかった。

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.3

楽園には代償がある。
孤島の中にある隠されたビーチ、本当にある場所なのだろうか、めちゃくちゃ綺麗だった。初めて訪れた主人公リチャードが座り込んでしまうのも無理はない。おれもそうなるはず。
リチャードが
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

2.6

AIがあまりにも社会進出しすぎて、人間から反感を買う。そんなありえそうな未来を見た。
AIは人間のエゴで生み出され、つらい現実を生きる。少年は本物の人間になりたいと、真に願う。そんな様に胸を打たれた。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

豪華メンツがたまんない。
ありきたりな強盗物語だけど、銃バンバンっていう戦闘シーンがなくて、その分巧妙な作戦とジョージクルーニーの色気に時間が使われてる。
オーシャンズ"11"の11は作戦を遂行した人
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.7

こんなにも最高にウエスタンムービー×タランティーノがあったのか、見てなかったことを後悔するレベルで面白かった。2時間45分が一瞬だった。
10000人に1人の超逸材の黒人、南部一の早撃ちガンマンになり
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

4.1

時系列が入り乱れてて頭が混乱した。でも、お互いの正義をぶつけ合う、その雰囲気は感じた。
ジョントラヴォルタとヒュー・ジャックマンの高身長コンビ(対立してるが)のイケオジがカッコ良すぎた。片耳ピアス似合
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.0

3回目?だとおもう視聴。
きっかけは今日がトラの日で、この映画が紹介されていて観ることを決めた。
何度見ても、映像美には驚かされる。初めてみるきっかけになったの、は予告編で聴いたコールドプレイの壮大な
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

デヴィッドフィンチャー監督らしさを後半に
たたみかけてくる映画。
中盤までは血生臭い漢らしさ全開の映画かと思わされるが、後半になるとまさかの結末に向かっていく。こんなサイコな映画が大好きだと、毎回気付
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.3

2年ぶりくらいの2回目。
何回見てもエミネムのラップは痺れる。荒れたバックボーンから生み出させる白人とは思えないラップで、ラップが上手いとされる黒人をたたきのめすシーンは最高に気持ちいい。
ストリート
>>続きを読む

コナー・マクレガー: ノートリアス(2017年製作の映画)

4.0

UFCとかなんにも詳しくないけど、友達の薦めで見てみた。
コナー・マクレガー、名前は聞いたことあるけど顔もよくわからない。だけど、このドキュメンタリーを見て感銘を受けた。世界1になるために必死で努力し
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大好きな歌、tonightの時は1番テンションが上がった。オレの中でウエストサイドストーリーといえばこの曲だった。一度だけじゃなく、いくつかのシーンで歌われ、その場面に応じた歌い方があったのも印象的。>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.8

大好きな映画。
冒頭は好きすぎて何度も見てる。音楽と一体化したカーアクション、銃の撃ち合い、アンセルエルゴート、全てが面白い。
ボスは嫌な奴だと思っていたが、最後は身を挺して守ってくれて感動。ベイビー
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.1

難しかった。
1番印象に残ったのは、英語でjesus christって驚いた時によく使うけど、それはイエス・キリストの名前だっていうこと。
ヒロインがキリストの末裔だってことは中盤くらいにわかったけど
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

あらすじを聞いて気になって見てみた。
遺伝子で能力の操作ができるようになり、仕事の適性も遺伝子で決められる。近い将来有り得そうなシチュエーションだった。
遺伝子に恵まれなかった主人公は、エリート遺伝子
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

見返さないと内容理解が追いつかない。
音楽は印象的でサントラが欲しくなるほどだった。ティモシーシャラメとゼンデイヤの美しさにうっとりして、内容はあまり入ってこなかった。ただ、主人公のポールが強く逞しく
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

続編のほうがおもろいとかある!?!?
ずっと面白すぎて釘付けだった。
一作目との繋がりも完璧なままに最強にパワーアップしていた。パーフェクトな映画だった。
トムクルーズが59歳には見えない肉体、かっこ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.3

ただジェイソンステイサムのアクションがエグかった。体ムキムキ、何人もの相手をボコボコにする。でも、現実離れしすぎてるせいで笑えるアクションだった。
ストーリーはあんまり入ってこなかった。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.3

ジェイソンボーンシリーズ2作目。
ストーリーはよくわかんなくなってきたけど、どうでもよくなるくらいアクションシーンが面白い。見入ってしまう。特に、カーチェイスが歴代ナンバーワンで、かなりアツい。
ジェ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.3

マットデイモンが好きなので気になり、あらすじを読んで見ることを決意した。
傑作のアクション映画だった。さらにオレの好きなスリラー要素も含んで、最高に好きになった。主人公は記憶が失くしたけど、殺し屋とし
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

名作たる名作だった。
オシャレで笑えて泣きそうにもなる。感情のジェットコースターだけど、飽きない時間だった。
主演のマイケルJフォックス、小さいなーっと思って身長調べたら163cmだった。身長なくても
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画の宣伝を見てめっちゃ見たくなったから見た。洋画しか見ないからフランス映画に抵抗あったけどサクッと見終わることができた。
世界観は良かった。
でも、幻覚のくだりとか、ストーリーとかに憤りを感じた
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

トニー(ジョントラヴォルタ)がかっこよすぎる。あのスタイル羨ましすぎる。
トニーはバカ正直で他人思いな人、でも、それが原因で空回りしない。でも、その魅力に気づいた女性とうまくいってよかった。
ディスコ
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「バッドエンドかー」って思ったけど、まさかのどんでん返し。気持ちいい終わり方。
ラスベガスに行きたい、ギャンブルしたい。でも、実際にカウンティングとかできるんだろうか。したらどうなるんだろうか、できる
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

異次元さが増してた。コナンの動きに。もはやアクション映画。
あと、犯人のわかりやすさが異常だった。もう少し分かりにくい伏線にしてほしかったが、老若男女に受け入れられるにはそんなものなのかな。
でも、定
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップが見たくなったから見てみた。
主人公リチャードの言葉の一つ一つが沁みた。人は死ぬ。だから、一瞬一瞬を精一杯生きなければいけない。
妻がクソすぎてもっと復讐してやりたかったけど、リチャード
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何回も見たくなるし何回も泣ける。
クリストファーノーラン監督の作品大好きだし、この作品に出会えて良かった。
本棚から必死に娘にモールスを伝えるシーンはいつ見ても泣く。
書きたいこと多すぎるけどあまり書
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「あ、見たことある。」って最初のメニュー画面見た瞬間に思った。ズバリ、クソ面白かった。なんでこんなの覚えてなかったんだろうってくらい。娘をレイプされた母親が犯人を探す、その手段で3枚の看板が使われる。>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

倦怠期夫婦の物語。家族を第一にして未来を考えている夫と、夫に期待しすぎてる過去思考な嫁。そんな風に映った。誰にでもあると思う倦怠期で、お互いが傷つけあって良いことなんてない。でも、なんで倦怠期ってやっ>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒッピー〘名〙 (hippie) 既成の社会体制や価値観を否定し、脱社会的行動をとった若者たち。 変わった服装や、放浪など奇抜な行動が特徴。 一九六〇年代にアメリカで生まれ、世界中に広まった。
舞台は
>>続きを読む