AGEさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.1

2006年に公開されたスペイン映画です。
スペイン映画は過去にあまり見たことがなく、どんな内容なのか期待してみた作品でした。

内容は展開が多く、どんどんと流れるように新しい展開が待っていて興味深くそ
>>続きを読む

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

2.8

2007年に公開された映画です。
実はアニメの名前だけしか知っていなく、見るまではまさかここまでブラックなアニメだと思いませんでした。

皮肉る感じや、馬鹿にする感じはアメリカのアニメに多く用いられ(
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

2.6

2008年に公開された映画です。
アメリカ漫画が原作で、過去にも違う話で映画化されたみたいですが、それらの作品は全く見たことがないので、どんな内容なのか期待してみました。

内容としては殺し方が残酷だ
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.0

2011年に公開された映画です。
もともとはテレビドラマやラジオドラマで知られていたものみたいで、原作は一切知りませんが、勝手な印象でヒーローものだろうなと推測しながら見ました。

内容を一言で言うと
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.8

2008年に公開された映画です。
原作はアメリカコミック、そちらは読んだことがないので情報がないまま見させていただきました。

見るまでは純粋なヒーローものと怪物系のミックス作品かと思ってましたが、ヒ
>>続きを読む

ビューティフル・ガールズ(1995年製作の映画)

2.9

1996年に公開された映画です。
アメリカドラマのラブコメ系映画だと見るまでは思っていましたが、どちらかというと大人になり切れなかった人たちの青春映画というか、20歳後半を迎えたおっさんたちの甘酸っぱ
>>続きを読む

守護神(2006年製作の映画)

3.2

2006年に公開された映画です。
見るまではなんとなく海猿(見てないからわかりませんが)の海岸版がこんな感じなのかなと勝手に思いながら見始めました。

感想としては素直に面白かったです。後半の船長は助
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.0

2003年に公開された映画です。
もともと既に公開されている映画のリメイク版でしたが、こちらのみ鑑賞しました。そのため前情報は一切なし。

初めは「ミニミニ大作戦」というタイトルからして、おふざけ映画
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

2.8

2010年に公開された映画です。
原作は漫画、ドラマに次いで映画で最終回という日本でよくある流れの作品で、原作は本屋で立ち読み程度ですが見たことがありました。ドラマは一切見ていません。

全く関係あり
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

2.9

1998年に公開された映画です。
ドイツ映画は過去にあまり見たことがなく、期待して鑑賞しました。

同じシーンを何度も繰り返し、内容を若干変えてストーリーを展開していく手法の作品でした。
作りは割とチ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.9

1994年製作の映画。
全体的に暗い内容で、始めの方はストーリーを飲み込むのに時間がかかりましたが、最終的には興味深く見入ることが出来ました。

ストーリー展開の途中途中に不幸なことが起きて行き最後ま
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.7

2013年製作の映画。
実際に起こったらとんでもない事件になりそうですが、果たして映画作品にしてよかったのか!?という疑問も抱きました。笑

作品自体はアクション映画で、スラスラと見入ることの出来る作
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

2001年製作の映画。
これまでメジャー過ぎる映画は何故か避けてきたので今更ながら初めて見ました。

小説では読んだこともありますが、人気が出た理由はわかりました。確かに面白い。
内容は割愛しますけど
>>続きを読む

リクルート(2003年製作の映画)

3.3

2003年製作の映画。

誰を信じ、誰が正解なのか、答えは最後まで見なければわからない、内容読み込まないと難しい映画なのかと見る前は思ってましたが意外にそうでもなく、割とすらーっとストーリーに入り込む
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.4

2014年製作の映画。
金子ノブアキが個人的に大好きで、出てるキャストも豪華。湊かなえ原作ということだったけど、正直内容はあまり面白くないかなと期待せず見ましたが面白かったです。
菜々緒は悪キャラが本
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.2

1995年製作の映画。
マーティン・ローレンスとウィル・スミスのコンビが光る作品。
マーティンはコメディ作品が主だと思ってますが、こんな役柄も出来るんだなと。
敵が予想以上にへっぽこだったり、アクショ
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.5

2008年製作の映画。
様々な視点から作られている映画で、内容も面白く興味深く見れた作品でした。
大統領暗殺の計画実行の犯人の視点や、それを守るシークレットサービスの視点、テレビ局視点、たまたま犯行の
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.2

2015年製作の映画。
最近のコナンはあまり見なくなって(毛利小五郎の声が変わってくらいから)たまたまテレビでやっていたので鑑賞。
良い意味で期待を裏切られました。怪盗キッドとコナンが手を組む作品はな
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.2

1997年製作の映画。
名探偵コナンシリーズでも何回も見た作品です。
まだコナンが頭でっかちの映像の時の作品、哀ちゃんもまだ出演していなく、白鳥刑事が初めて登場した作品でもあります。
コナンシリーズの
>>続きを読む

卒業白書(1983年製作の映画)

3.2

1983年製作の映画。
トムクルーズ主演の出世作。
青春映画で、現実離れしすぎた作品だけれど、内容は面白かったです。
終始SEXの事しかないですけど、バカバカしくありすぎて、逆にスラスラ見れました。
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.2

2013年製作の映画。
怪獣映画やロボット映画はあんまり見ないのですが鑑賞。
主演が菊地凛子だったり、随所に日本のロボット映画の要素が取り入れられてると思ったら、監督はギレルモ・デル・トロ氏ということ
>>続きを読む

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

2.5

2013年製作の映画。
初めはシリアスな部分や暗い部分が多く、ホラーチックな演出も多かったので、なかなか面白く観れたのですが最後に近づくにつれ、残念な作品に。
オチが途中であるため、だったらそれをラス
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.2

2006年製作の映画。
デンゼルワシントン主演の映画、過去に戻る作風としては内容としてはありきたりのものでしたが、デンゼルワシントンが好きな人は楽しめると思います。
ラストは結局ハッピーエンドなのかバ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.2

2009年製作の映画。
DVD買っちゃうほど好きな作品です。
なんていうかバカバカしくて、何も考えずすんなり何回も見れるので、変に集中しなくても見れる作品でオススメです。
マイクタイソンも出たりとキャ
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.7

2007年製作の映画。
あまり評価が高くない映画だが、個人的にはかなり好きでDVD買うほど、もう何度も繰り返しみている。
ウィルスミスが好きというのもあるのだが、ゾンビ系映画が流行っていた時期に圧倒的
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

1993年製作の映画。
ケヴィンコスナー演じるブッチと人質として囚われたフィリップの不思議な友情物語。
不覚にも感動してしまいました。
作り上げられた世界観もそうですが、最後の展開踏まえて良作でした。
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.4

2001年製作の映画。
デンゼルワシントンが悪者を演じた珍しい映画でした。
悪は悪で倒すというアロンゾと正義感が強いジェイクの凸凹コンビ。
普通は2人が和解していきどんどんと一緒に敵を倒す流れになるの
>>続きを読む

ザ・クリミナル 合衆国の陰謀(2008年製作の映画)

3.3

2008年製作の映画。
実話をもとにつくられたこの作品は見所も多かったです。
メディアによる報道規制は日本でもここ最近ニュースで取り上げられるようになり、報道の自由さ、権限の抑制等問題発展している中、
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

2.8

2009年制作の映画で、サブウェイパニックが原作の作品。
デンゼルワシントンの演技はさすがで、公証人として運行司令官として充分な役柄を演じられていました。
ジョントラボルタが演じるライダーも犯人役がぴ
>>続きを読む

告発の行方(1988年製作の映画)

3.2

1988年製作の映画。
レイプという心底腐った犯罪をテーマに男女差別を痛烈に批判した作品。
モヤモヤする内容で、心痛むものでしたが、世の中にもっと浸透しなくてはならないテーマであると同時に、レイプとい
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

2013年製作の映画。
待望のモンスターズインクの続編。
今回はマイクとサリーの過去の話、マイクが中心の話だったと思います。
意外にもマイクは努力家でサリーは才能のみの性格が悪いという設定だったのはビ
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.9

2001年製作の映画。
トイストーリーの次にピクサー作品を見たのがこのモンスターズインクでしたが、やはりピクサー作品はハズレがないです。
こちらの作品はどちらかというとサリーが中心の作品だとおもいます
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

2.8

1963年製作の映画。
エイリアンやゾンビ、サメやクマなんかを題材とした作品は度々見てきましたが、鳥を題材とした作品を見たのは初めてでした。
古い作品なのでチープなところは全然構わないですし、むしろあ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.2

2011年製作の映画。
記憶をなくして自分という人間を探すストーリーの作品は今までいくつか見てきましたが、最終的に悪者でさらにそのまま捕まらずあっさり終了した作品を見たのは初めてかもしれません。
スト
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.2

2000年製作の映画。
小説→映画→漫画の順に見た作品です。
中学生の時に小説を読み衝撃を受けた作品、そのままR15の壁に阻まれ、高校生になるまで見れなく我慢してやっと見れた時の感動は今でも忘れません
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.4

2013年製作の映画。
ゾンビ映画って本当にたくさんありますが、個人的には面白かった作品でした。
結果的に人類を救えた訳ではなく、ただ対処法を見つけただけで終わってしまいましたが、ゾンビ映画のラストっ
>>続きを読む