cannyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

canny

canny

映画(691)
ドラマ(1)
アニメ(0)

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.6

原作読んでませんが映画はレビュー通りかと。。。
予告がうぅぅー!!とそそられるものだったから肩透かし感半端ない。
公開当初から豪華俳優陣と思ってましたがいま改めて見ても、公開当初知らなかった俳優さんも
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

心が暖かくなる話。
父子家庭は大変だよなー。
キャリアも捨ててってなるし。
義父母や義兄夫婦が良い人たち。
娘も良い子に育った。

わたしが学生の頃
『あの子は片親だから育ちが悪い』とか
そんな言葉が
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.3

題材はとても興味のあるものだったけどレビューが低くなかなか手を出せなかった1本。
瑛太の不気味な演技は群を抜いてる。
ドラマ最高の離婚のときとは全くの別人に見えるからすごい。(どっちも好き)

夏帆ち
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

面白かった!って声もあって期待値高めで見たのが大きかったのか、うーん。って言うのが正直なところ。
大袈裟な感じが少しうるさく感じてしまった。田中圭とかああいうキャラ受けてきてるけどちょっとな、、、。
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

お茶は高校の授業でやっていたけど
嫌々だった。
お菓子が唯一の楽しみくらい。

この映画はお茶を通して季節の移り変わりや続けていけることの素晴らしさを教えてくれる。主人公の黒木華ちゃんが自然体で映画と
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.2

エンドロール見終わるまでが〖劇場〗

東京で本当によくある物語な気がして
とてもリアル。
劇団員がアルバイトしてる居酒屋に
集うのとかあるあるー。

さきちゃん演じる松岡茉優ちゃんは
松岡茉優ちゃんで
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.6

シリアス系なのかな?と思ったら
感動もの?

高橋一生ってミステリアスなのも
優しい感じなのもなんでも似合うなぁ。

長澤まさみはキレイ。
どのシーンを撮ってもキレイで
後半戦なんかはとてもいい演技し
>>続きを読む

オケ老人!(2016年製作の映画)

3.7

気軽に見れる映画をさがしてて
セレクト。
ゆっくりした作りなんだけど
最後には泣ける良い作品‪( ◜௰◝ )‬

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.1

すごくキレイな映画だった

LGBTものを少なからず見てきているが
チョコレートドーナツとならび好きな作品になりそう。

だからこそ結末はちょっと悲しかったな。

リンコさんとても素敵

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.1

ニノ目当てで見たら、
これは西島秀俊映画にも見えるし

でもちゃんとジャニーズバーターもいて
フツーの映画を求めてる人からしたら
ちょっとガッカリさせてしまうのかな。

綾野剛に宮崎あおい、竹野内豊と
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

2.4

半身浴中ムービー1作目

サクッと見れるかなという短さなのと
オススメされてたので鑑賞。

むむむ、、、
難し過ぎる。

理解不能すぎて眉間にシワ寄せてたら
終わっちゃった。

変に考えすぎて頭痛くな
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

前作も目当ては千葉雄大と成田凌。

でも前作が酷すぎて、、、
なかなか見るのを躊躇ってたけど
今作の方が面白いとのレビューを見て
鑑賞!

作品自体は確かに今作の方が面白かった
けど、ヒロインは毎回棒
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.5

ミニシアター系で岬の兄妹と並んで
話題になった作品。

自分の中で600本目に選んだのはコチラ

グロいの想像してたからマイルドな
感じでグロ好きな人には物足りないと
感じるかもしれません。


友達
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

2.1

傑作だと名高かったので期待していたが
わたしにはどうも合わなかったよう(´-`)
同じような題材だとリリーのすべての方が好きだったかな。
ただどちらも同じくパートナーの葛藤の末の理解が素晴らしい。
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

2.1

監督の松居大悟はじめ
蒼井優・仲野太賀・葉山奨之・高畑充希と
好きの集まりでしかない映画。

でも、ちょっと何が伝えたかったのか
サッパリで残念

東京オアシス(2011年製作の映画)

2.0

オープニングの映像、昔住んでた家の
近くで興奮したのがピークで
内容まったく覚えてない。
黒木華ちゃんの印象だけはぼんやりと。
眠くなってしまう作品だったような

東南角部屋二階の女(2008年製作の映画)

2.0

加瀬亮と西島秀俊の組み合わせなんて
私得しかなくて、でも興味そそらなくて
ようやく見た作品。
作業しながらだったから内容全然入って
こなくて。
でも昔の邦画ってこういうの
多かったよなって思いながら見
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

4.1

三谷幸喜作品っていう感じがプンプン。

他の方のレビューでこれがワンカットって見てビックリ!!
大変だったろうなぁ。。

池松壮亮さん目当てだったけど
どの役者さんも滑稽な演技で魅力的でした

富江re-birth(2001年製作の映画)

1.9

むかし妻夫木聡さんが好きっていう理由だけで苦手なジャンルだけど見たなぁ。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.0

お姉ちゃんの高校の同級生の監督。
こんなに若いのにヒット作をたくさん
産んでてすごいなぁ。。。

主人公をキラキラ描くのが、とても
上手いです。

発光病、知らなかったけど
真っ白で清楚で儚い永野芽郁
>>続きを読む