かなぶんさんの映画レビュー・感想・評価

かなぶん

かなぶん

映画(522)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

人は人を救えない。この言葉の裏に、それでも救いたいという意志が、各々から張り裂けそうなほど響いてきた。
ひとつ屋根の下で完結しているのに、広大な海のように広がる様々な感情を、ひとつひとつ噛み締めながら
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.3

私の全てだった、という言葉の意味が物語が進むほど心に響いてくる

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

4.4

"最愛"の意味を、言葉や所作で表現し尽くされた上質映画トップに入る

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.3

岩井俊二だなぁって想わせる断片の数々と、アイナ・ジ・エンドの歌声。大好きな世界線でした。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

レナードの朝
パッチアダムス
ロビンウィリアムズって聞くと見たくなるシリーズに追加します

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.4

ストーリーに感動して涙が出たのか、2人の友情が奏でる歌声に身体が震えて涙が出たのか.....映画館で見て本当によかった😭

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

4.0

誰かに理解されたいのか、されたくないのか。そんなのどーでも良いから私は生きる!そんなメッセージとして受けとっていいかな

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

日本が抱える史上最大規模の痛みを、彼のようにもっと感じてくれる人が増えたらいいのに。偏った歴史の見方が少し変わった。

あんのこと(2023年製作の映画)

4.4

自分にとっての過去だけじゃなく、誰かの過去をも忘れるべきではないことってある。築き上げたものが不本意に一瞬で粉々になってしまう痛みを、新聞の一コマから映画にできたこの作品は素晴らしい。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.1

夏を感じられるようになるとこういうの見たくなるんだけど、自分たちが刻む"今"の一瞬一瞬を全力で向き合う、青春って好きだな

ルックバック(2024年製作の映画)

4.3

誰かの背中を追いかけていた頃の記憶は、その時間が終わっても変わらず思い返せているなって思う、それだけ大切な時間だったから。たった1時間でいろんな想いが募りました。

渇水(2023年製作の映画)

3.7

疑問や戸惑いを抑えきれなくなった人間の先が比較的わかりやすかったかも、、

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.1

ポールダノ、ミシェル、ぴったりだったけど寂しさが残る

ある男(2022年製作の映画)

4.0

なんとコメントしようか難しい、、、理解するには時間が必要

正体(2024年製作の映画)

4.1

横浜流星がただのイケメンではないって気づけた

プリシラ(2023年製作の映画)

4.1

コッポラが描くプリシラ、少女の純粋な愛をきちんと表現できてる最高

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

4.4

青春映画の中でもかなり上位に好き、、、思い出って大事

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.3

どんなに変わってしまっても、自分の愛した人は自分にとって何一つ変わらないと思える人間の強さと切なさ

パレード(2024年製作の映画)

4.2

死後の世界への想像は人の数だけパターンがあると思うし、もしかしたら苦しいだけかもしれないけど。生きていた頃の生活と変わらずに過ごせるんじゃないかなって思うことはちょっとホッとできるし、大切な人の顔を見>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.9

見やすかった。小松菜奈は24時間目に入れてもいい

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.8

オーメンの始まり、つい気になってフラフラ見てしまったけれど、良かったww

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

コミカルなティモテも最高です......映画館で見てよかった!見終えたあとに無意識に笑顔になって、いつもより良いチョコレートを買おうと思えた

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.3

あったかくて好きです。どんなに月日が経ってどんなかたちであっても、会いたい人には会うべき。台湾舞台って、生活や風景までもが結果楽しめちゃうんだけど、日本とのコンビネーションも最高に美しかった。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.1

高校生・夏・海の見える駅、絵面で興味を持って鑑賞したけれど、余韻すごかった、、、結構好き。鈴鹿くんの声ハマってた

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

広大すぎる、、、ティモテの目のカットが抜擢されるわけだ!3時間あっという間

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

自分以外の誰かにわかってもらえるかと不安になる感情を、初めて誰かに理解されたと思たえ時に感じる幸福度は、これから先ずっと大切にしまっておきたい

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

ぺ・ドゥナと是枝ワールドを楽しみに見たけれど、IU圧巻、、、目で語る演技がうますぎる!是枝作品の"親と子"シリーズは、さまざまな視点と感情で見ることができて本当に好きだな

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.7

ジェナが好き、そして旧作のメンバーがカムバックしてくるとついつい連作で見続けてしまう〜〜〜