サワサワさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

サワサワ

サワサワ

映画(927)
ドラマ(4)
アニメ(0)

Doodlebug(1997年製作の映画)

3.0

オチが面白い!!
星新一のショートショートを観ているみたい!
冒頭の『doodlebug』の演出が面白い!!

El empleo(原題)(2008年製作の映画)

3.0

すごい闇を感じる

日本の短編アニメーションで似たような作品があるのを思い出した

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.0

100年以上も前に作られた映画
正直めちゃくちゃ面白い!
全員小人に見えるし、何より大砲で月に行こうとするあたり愛おしすぎる
巨大なキノコにテンション上がったり、月人弱すぎたり etc.

その中でも
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

3.0

以前ダリ展へ行った際に、少ししか観れなかった事を思い出して鑑賞
最高にクレイジーな映画!
全く訳がわからないストーリーとダリの独特な世界観がポイント!芸術はこのくらいぶっ飛んでたほうが面白いに決まって
>>続きを読む

ヴィンセント(1982年製作の映画)

-

ティム・バートンのダークな世界観
小さい頃にこの映画観てたら絶対ティム・バートン苦手になってたかも 笑

あまり妄想に浸りすぎてはいけない

Benigni(2009年製作の映画)

3.5

この心地よさは何だろう〜
クレイアニメならではの暖かさがたまらんハートフルな短編映画!

脚本考えた人に何かしらの賞をあげたい 笑

ザ・ブラック・ホール(原題)(2008年製作の映画)

4.0

高校生の時に観て衝撃を受けた作品
ブラックユーモアが最高!
やっぱり何度観ても面白い!!!

人間欲を出しすぎると周りが見えなくなるよね

663114(2011年製作の映画)

4.5

これは是非観て欲しい作品!!
大きな災害があってもなくても、命は生まれ死んでいく
これは人間に限らず犬や猫、虫、植物 等の生きているもの全てに言える事である

たった8分間に込められたメッセージがとっ
>>続きを読む

ROLLING BOMBER SPECIAL(2001年製作の映画)

2.0

内容クッソくだらんけど、テンポ良いから面白く感じる
けど最後の20秒間は無い方が良い!!

ザ・ギフト(2010年製作の映画)

2.0

箱の中身、何〜〜〜!?
『アイ・ロボット』を思い出すなぁ

Right Place(2005年製作の映画)

4.0

この短編映画はオチというか締め方が最高にcool!!

たまにコンビニで超綺麗に商品が陳列されてる時あるけど、並べてるのはそういう性格の人なのかな??
元あった場所に正しく戻す
行き過ぎた几帳面さだ
>>続きを読む

blind(2011年製作の映画)

2.5

現実に目をそらす者は、未来に盲目である

将来自分達のせいでこんな世の中になるのは嫌だな

モンスター・ロール(2012年製作の映画)

3.0

No!Soy sauce 💢

6分じゃ足りない!!
続編っ!続編を求むッッ!!

FASTENING DAYS(2014年製作の映画)

-

ファスナーでありとあらゆるものを繋ぐ 発想が面白い!!
石田監督ならではの疾走感が気持ちいいアニメーション

エンディング曲がperfumeなのに驚き

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

-

就活中なので若干鬱になりかける 笑

個人的には前作の短編モノクロ調の方が好きだったりする
でも猫の描写は良くなってた 笑

猫の集会(2007年製作の映画)

-

テンポ良い!!
尻尾を踏まれ続けた復讐で、車踏み返すの面白い!新海誠監督の短編アニメもっと観たいなと思った!

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

-

この監督100%パンチラ好きだ
スピッツの曲と疾走感がマッチしてて良い感じ

ポレットのイス(2014年製作の映画)

-

ほっこり
フミコの告白と同じ監督なだけあって疾走感がすごい

だれかのまなざし(2013年製作の映画)

-

野村不動産とのコラボ作品

一人暮らしを初めて早4年
もう4年経った今でも実家が恋しくなる
なのでナレーションがかなり心と涙腺にグッとくる

けれど相変わらず猫の描写が残念だったりする

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

-

モノクロの世界観は合ってるし好き
けど猫の描写が好き嫌い激しく分かれる所

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

とにかくビヨンセが美しい!!

ジェニファー・ハドソン に エディ・マーフィにビヨンセにetc. 迫力のある歌声に圧倒された130分間!耳が幸せだった!

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.5

鑑賞してからもう一度、冒頭の登校シーンを観ると「あぁ!なる程」ってなる
1回目と2回目で見方が全く変わってくる映画
スポーツ、恋愛、勉強だけが青春じゃない!!

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.5

大学の授業で紹介されたり、『ウォールフラワー』の劇中で使用されていたり...
早く観たくてウズウズしてた作品

この映画を楽しむポイントはストーリーではなく、歌とダンス!!
話自体は意味不明だけど、と
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.0

次々と問題が発生するので、気が付いたらずっと笑ってた!下ネタはやっぱり全世界共通のネタなんだね〜!

ハングオーバーみたいなノリの映画!
ヒャッハー したい人にオススメ!!

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

ヌワーー!!
神木くん観たさでレンタルしたけど
やっぱりクドカン苦手や〜
スマン〜〜

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

ぼーっと観てて
地味に笑えるこの感じ、かなり好き
映画も良いけど
深夜ドラマ枠でやって欲しい作品かも

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

-

お客様は神様〜お世話様〜

好奇心でレンタルした!
想像通りクッソみたいな映画 笑
ラストは特にドイヒー 笑
ビール三杯飲んで観ると丁度良い映画

何者(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

裏垢は鍵をつけるべし