まっつほっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

カオス(2005年製作の映画)

3.5

悪くはない・普通と言ったところかなぁ。

『インサイドマン』をちょっと似てたりするかもとかって思ったけど、あたしは『インサイドマン』より面白かったと思う。

若手のライアン・フィリップ頑張ってました。
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.5

ちょっと初めはダルイところもあるけど、最後の方は面白かった。

確かに上手くできている作品ではある感じだったかな。
ブルースやっぱ良い仕事してます。
後、ボスの方達も。あんまり注目されてなかった気がす
>>続きを読む

モーツァルトとクジラ(2004年製作の映画)

3.5

昔の覚え書きです。

ほのぼのした感じで見やすかった。

イザベラがとても魅力的でした。

ドナルドの気持ちもなんとなく分かるし…振り回されているドナルドが可愛かった。

ジョシュの新たな役どころにも
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

始め1時間くらいが長い。
まぁ、それなりに見ごたえはあったけれどだれます。
でも、フランクが殺されてから事態は急転して、どんどん面白くなってきた!
にしてもジャック・ニコルソンは凄い。死ぬ間際まで素晴
>>続きを読む

椿山課長の七日間(2006年製作の映画)

3.5

昔の覚え書きです。

原作を読んでいたので、少し違和感・不満を感じながら鑑賞。

素敵なシーンがカットされていることに少し不満でしたな。

まぁ、でも全体的にはよかったと思う。118分はまとめ過ぎかな
>>続きを読む

スーパーマン リターンズ(2006年製作の映画)

3.5

昔の覚え書きです。

これが意外と面白かった。これに尽きる。

スーパーマン自体ちゃんとみたことがなかったから敬遠してたところもあるけど、スーパーマンの能力は凄いね。まさにスーパーマン。

ケヴィン・
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

昔の覚え書きです。

やっぱり面白い。

特にアンジーの投げたナイフが刺さったときのブラピの表情ったら笑
ちょっとコメディちっくな感じがいいね。

アクションも楽しめるし。これは見ておいて損はない作品
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

この作品は公開されてたときが高校生の頃だったけど、友達と一緒に観に行った記憶がある。
その頃とてもブラピが好きだったからなんだけど。これが2回目の鑑賞。

映画館で観たときはうん?なんかよくわからん?
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

う~ん…といったところ。正直ちょっとダルい笑

主演のギャスパーは素晴らしかった。妖艶で不気味な美しさに惑わされそうでした。

に、してもそれだけで、日本の設定というか、文化というか可笑しい。
別にそ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

いやはや、何とも相変わらず素晴らしい作品だなぁ。

飽きるところが一切ない。
そして、何回見てもまた面白く、また1年に1度くらいは見たくなる作品。

今でもルパンの映画作品は作られているけれど、あんま
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

一言言うと、映画館で観なくてよかったと。

サスペンスとしてはあまりに面白みにかける。
先が読める時点でいただけない。
役者陣は素晴しい方ばかりでいいと思いますが、如何せんサスペンスなのにストーリーが
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.5

147分と長編だった割には飽きずに楽しめました。
所々の描写がグロイのでご飯中にはキツかったです笑

それにしても、どんな匂いなのか気になる!!
はやり匂いは伝わらないので、どのような匂いがするのか想
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

実はカート・ラッセル以外知らない笑

まぁ、ありきたりな展開でまぁ、普通かなと。
それにしてもこの手の映画はよく息が止めれるなと。絶対あたしはあんなに息が止めれません笑死にます笑そもそも泳げないし笑
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.8

一言で言うなれば、センス溢れる作品。
エンドロールまでとても監督のセンスを感じました。

にしても全編にVFXを織り交ぜてあって、すごいね。ホントびっくらこく笑サイとかゾウとか狼とかもなんか出てくるし
>>続きを読む

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

3.0

う~~~~~~~~ん……何だろかぁ…う~~~~~~~~~~ん…イマイチ笑



何かねぇ…結構面白いらしいとのことで鑑賞してみたんだけど、そんなに言う程スリラーでもないし…若干オチわかるし…。

キャ
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

ウィリス頑張ってましたね。いろんなものと戦ってました笑戦闘機やヘリや…笑死なないのがマジすごいね笑

ストーリーは至極単純明快で、分かりやすく、アクションもまさにノンストップで、結構思ったより飽きさせ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

毎回あたしだけかもしれないけど、戦闘シーンのカメラワークが悪い気が。
冒頭のハリーにピーターが襲われるところ。あれは見にくかった。確か2でも同じことを思った気が…。

そして、ラブストーリー部分が中
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.5

まぁ品がない笑この作品に品を要求するのは野暮だけどね笑

まぁ、まさにノンストップアクションで飽きずに快適に観れました。
ジェイソンのお尻がたまに見え隠れしてましたが、まぁコメディの要素も強い作品だな
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ピクサーの作品は嫌いではないのでやっぱり面白いには面白かったけど、ネズミが料理を作るってことに抵抗のある人は微妙かもね…笑伝染病とかさ笑

ネズミだらけで料理をしているシーンがあるんだけど、実際だと思
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.8

まずいうとタイムスリップものだったんだぁといった感じ。ジャンルはミステリーなんだけど、SFかと思った。

ストーリーはとても巧妙。科学者先生のお話は「へ?」って感じで聞き流してた笑
まぁ、でも何となく
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

まぁ、やっぱり豪華で華がある。

今回共演になったアル・パチーノとアンディ・ガルシアのゴッドファーザーコンビはもうさすがと言った具合。いい存在感でした。
逆に言えばただそれだけ的な部分は否めませんね。
>>続きを読む

11:14(2003年製作の映画)

3.8

劇場未公開作品ならがも、秀逸なストーリーでとてもよかったと思います。
私こういうストーリー大好きなんですよね。

目覚めたきっかけの映画は確か「アモーレス・ぺロス」という作品。「バベル」の監督の人です
>>続きを読む

カポーティ(2005年製作の映画)

3.5

作家としての地位や名声が欲しいために、一家を殺害した犯人に近づき、犯人から話を聞きだすために、腕のたつ弁護士をつけてまで刑期を延ばしたがいいが、4年も経つと早く作品の結末が書きたいがために早く死刑にな>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.5

期待通りのハラハラドキドキ感あり、若干の笑いありでとてもよかったです。

もう感想そっちのけで気になるのが、3作目がありそうな終わり方としたところ、何だぁぁぁぁぁぁ!!!!
そういえばあれは何が書かれ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

変身したりするシーンはすごくかっこいいんだけど、車だった頃とロボットに変身後があまりに大きくてびっくり笑そんな部品がどこにあったんだろうと笑

それとロボットの仲間が増えてくると、どれが仲間でどれが敵
>>続きを読む

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.8

面白かったです。こういうのは吹き替えでみるのに限るけど、皆結構吹き替え上手だった。

まぁ、一つ残念だったのが、クラッシュとエディの兄弟の吹き替えの久本とオセロ中島。
何故か関西弁を喋るフクロネズミ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.5

一言でいうと、やっぱそこそこ無難に面白い。

元々アメコミが原作の作品。これは個人的に好きかな。

中でも最初の方の見せ場の橋で自殺しようとする人をベンが助けようとするところから始まるシーンが結構よか
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

このシリーズいつも思うことがあって、何だかさ~、CGちゃっちくね?笑
特にストームが空中に上がるところがいつも笑えるくらい何かちゃっちいんだ笑まぁ、全体的に微妙だけど…。

後、全然ウルヴァリンの過去
>>続きを読む

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.5

2を観た後に1を観たので、少し見劣りしたかと…。個人的に2の方が面白かったかな。

 でも、よかったですよ。楽しめました。
ディエゴよかったね。竹中さん上手だし。3匹の中で一番好きだな。

楽しめるシ
>>続きを読む

憑神(つきがみ)(2007年製作の映画)

3.5

一言でいうとまぁまぁ面白かったね。
始めの方の貧乏神のシーンの西田さんがとてもよかったせいか、次の疫病神の赤井さん・死神の森迫永依ちゃんとこのテンポとかがイマイチ悪いしぱっとしない。
むしろ、彦四郎の
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.0

2でちょっと下がりますね…。1がホントに良かったんです笑

結構、曲が好きだったかな。特に初めの夏休みが始まったぞってとこのワットタイムイズイットとトロイとガブリエラが歌ってたあなたは私の心の音楽。こ
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.5

面白いとネットでの評価を観て鑑賞。後、ジェイソン・ステイサムが出てたから鑑賞笑

テンポよくストーリーが進んでいくのでグイグイとまではいかないが引き込まれるし、飽きずに観れる。
所々にコメディ的な要素
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

う~んとねぇ…ジブリ作品中で一番重いね。子供向けなのかどうかも怪しいよね。

まず、ストーリーが成立してない。謎と疑問が多すぎる。
ストーリーが進むに連れて謎と疑問がどんどん出てくる。

書き出すとき
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

今作はまさしく序(1~5話までらしい)なので、少しダルイ。

殆ど初めてに近い鑑賞だったけど、ヤシマ作戦(?)とこあたりからは面白かった。

やっぱり独特の世界観のあるアニメだね。シンジはカセットのウ
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.5

初のジョニーミュージカル作品でしたが、歌声とてもよかったです。違和感無く入ってきました。ミュージカルと言いながらもダンスのシーンはありませんでしたが。踊っているジョニーも観てみたかったですね笑

セリ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.0

それなりに楽しめたかなと。

始めの方のジョニーとシルバーサーファーの追いかけっこするシーンは結構よかったと思われます。

でも、逆に見せ場という見せ場がなかったような気も…。
シルバーサーファーは全
>>続きを読む