このレビューはネタバレを含みます
観客にゲラの人がいて楽しく見れた。
最初シットコム的な演出かと思ったぐらい笑ってた
時代劇のこと知ってる人が見ると、ラストの真剣勝負が「映画用の殺陣」ではないと分かるのだろうか。それとも「映画用の殺>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルとフライヤーからは予想できないラストだったので、急に掴んだ手を離されたような苦しさがあった。
タクヤと友達のシーン微笑ましい。帰り道、屋上
「なんかいいなーと思って。普通に恋してるって」こ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オンライン試写
率直な感想としては思ったもの違った。ノリが映画っぽくない。AIバッジの相棒こと天ちゃんが出てきてから仮面ライダーとか戦隊モノっぽいかも。もともとドラマ企画だったのかな?どういう成り立>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・人種、地震
・冒頭bitter end
・監視システム導入されてすぐアタちゃんの減点ラッシュ。中指エイリアン
・ユウタが監視システムの死角でタバコ吸ってると野球部の先輩に取り上げられて、取り上>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。殺伐とした中にもくすっと笑えるようなとこもあって観やすかった。
・ノロとあんにゃ
・ノロが息吹き返すの笑っちゃう。そんな長時間脈止まってて生き返るんかい!でも嬉しいからいいや!
・全員>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よく分かんないけど、多方面を小馬鹿にしてる。ブラックコメディ。
色彩や構図に魅力を感じる。思ったほど刺激的でない。
・しっかり段階踏んでる。意識した食事→モノ・ダイエット(単一食)→クラブゼロ(絶食>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・ちょっと前に逸脱TV(YouTubeチャンネル)の野田さんを見ていたので、統合失調症の方でも会話は可能なレベルかと思っていたが、前半のお姉ちゃんは奇跡的に噛み合う事があってもほぼ会話として成立してい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・立体的でストーリーのあるアクションに身惚れてしまう
・冬村かえでと入鹿視点で観てしまう
・「よくできました」???
このレビューはネタバレを含みます
みんなどういう心持ちで観てるの?
カニは期待ゼロで観に行ったら意外と観れた。思ったより観れたってだけ。
基本的に当たり屋根性で観るの?昔は三谷幸喜ファンで不安もありつつ期待の気持ちで観てるの?本気で楽>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・赤い帽子を探す。価値もよく分からない
・スマホ投げ。佐野さんに聞いてくれませんか?なんで知らないんだろう
・佐野、背中を向けないでくれ凪がいなくなった日を思い出す。さすがに不幸アピールすぎない?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・地味かと思ったらめちゃ怖かった
・エイリアン、ゾンビもの
・光ある場所では活動できない
・誓わないのフリ
・駐車場の扉の向こうは警官の待機場になってた。結局入れるならあの時に入れて欲しかった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・飛行機での会話「結構です。それと私は韓国人です」これはどういう意味?
・まさかこんなものが!冒頭の会話は伏線だった。
・属性攻撃!燃える鉄に対する公式。風水上、火には水、鉄には木。ならば燃える鉄>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・冒頭、これは実話を基に〜でびっくり
・ミゲルとロシオ
・主人公ティモテオ?
・最低50人を依頼する作戦ヒヤヒヤした
・サソリ?と呼ばれる男のもとへ。悲しいけどロシオを救うので精一杯
・世界>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・本物サンタ!ノエル、クロース、バイオレントナイトみたいなガチサンタの新解釈が観れる映画が好き
・ドウェインジョンソン、クリスエヴァンス主演。
・ジェイク・カスダン監督、リブートジュマンジ。ちなみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・チャッキーとかミーガン系かと思ったら意外とスピリチュアル系
・ポルターガイストやインシディアスに近い。青み
・でも義理の母との関係修復はミーガンっぽい!
・おばあちゃんいいね。振りかぶっていた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予告編のほうが前フリ演出ちゃんとしてるし、情報量は本編と大差ない。寧ろ凝縮されてる分、予告編のほうが面白いまである。なんとなく行ってしまった。
いいよ、予告編観ただけでシン・デレラ観たって事にしても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メッセージは冒頭のセリフに詰まってる。意外とわかりやすい寓話
ネットで見た都市伝説がいくつか出てきて、このアプローチあるんだとハッとした。
単純に画として面白い
お前らは今まで通り目を塞いだまま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
夢のバリエーションもっと観てみたかった。
現代寓話って感じで面白かった。
ラスト、夢の中でしか触れられないのは切ない。
淫夢再現がエロ漫画展開すぎて他人と観るのは気まずい。笑えるけどとっても丁寧なエ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃあみ子
よく分かんないけど面白い画。読めない展開。衝撃が強いのでパンフゆっくり読んで咀嚼の時間が欲しい
もちろんハサミで細かくするよ
このレビューはネタバレを含みます
ダンスもバトルも楽しかったけど長い。見飽きてしまう瞬間は何度かあった
インド映画はRRRしかしらないけど、少年漫画の王道展開に終盤にセリフでしっかり政治的メッセージを載せるパッケージが主流なのかな。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キャラクターは改悪されてて泡吹きそう。全員しょうもなく矮小化。
嶌さんの悪事を燃やすのはいい改変だと思った。それはこの作品の根幹であると同時に、本でしか出来ないギミックなので映像化するには切り捨てる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・Lotus flower
・あんな女、大衆文化じゃん。レディオヘッド聴くのかよ。「俺はサンボマスター好きだよ」
・PUREパンチ。暴力的なまでの純粋さ
すごく青臭くて好き。カニ臭いのも好き
このレビューはネタバレを含みます
・階段スタント
・キャンプだホイ(心象風景)
・人は映画もパンダアリみたく勝手に名付けて観る
・間取り反転。捉え方の変化。受け入れた?
カニには分からない。分かりそうで分からない。けど切り捨てたくも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犬もロボもいるのにカニは出てこなかった。たぶん
口コミでは感動系として語られてる印象だけどカニ的にはそうは思わなかった。
とても身近な話。切なさで満たされた肺を裏返して念入りに洗いたくなった。
もう>>続きを読む