Kannaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.9

くだらなすぎる!!笑
終始おなか抱えて笑いました、無理やり元気出したい時に観る映画ですこれは。
そしてブラッドリークーパーの存在が完璧すぎる。アビエイターのサングラスが宇宙一似合うのはきっと彼

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

昔よく観たから懐かしくなって観た感じ。ひとさじの砂糖ぐらいの小さなことで人生を豊かにしていける幸せな人になりたい

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.7

人と違うことは素敵なこと。人種もルックスもスペックもキャリアも差別するチェックリストにしちゃうなんてくだらないよなあとおもう。
Negroesは本当に最高!!ブラックの歌唱力は白人も黄色もまったく叶わ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.1

久しぶりに観て、トリトンの愛に涙。シンプルなストーリーではあるけれど、初めて観た小さいころの気持ちが蘇ってアースラは恐ろしいしフランダーかわいいしセバスチャンとコックのやりとりに笑ってアリエルの恋にき>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.6

2014.09.16
映画として良い悪い面白い面白くないでなしに、ただひたすら魅力的な映画。
クラブ、リキュール、ステージ、ライト、音楽、歌、ダンス、衣装、ウィッグ、お化粧道具、、、
とにかく心ときめ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.3

0708新宿ピカデリーにて。

ヴィランズ好きの私はこういうのを待ってた!!!!”悪役は所詮悪役”っていうスタンスが好きな人にはお勧めできないけど、私は”悪役も本当はいい人”派。笑
ある意味人間らしく
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.7

すべてが狂ってて非日常感満載、共感できることなんて一つもなくてありえないことのオンパレード。でもそれが新鮮で痛快で、さすが中島監督って感じ
それにしても小松菜奈ちゃん美しかったなあ、、、、

私の男(2013年製作の映画)

4.0

苦しい、醜い、狂おしい、美しい、美しい、美しい、

人を殺してしまうほどの、花の、淳吾の、独占欲は、
「あなた(おまえ)には無理だよ」
の言葉に全て詰まっているように思う。
「私」の全部だった「私の男
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.0

アン・ハサウェイの魅力がぎゅっと詰まってる。話はベタなんだけどなぜか心惹かれるシーンがたくさん。すき。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなく。私はそんなに好きじゃなかった。

外国の映画特有の”日本人にはわからないシャレ”みたいなものがちょいちょい入ってきてそれがなんかなあ、、

それと、登場人物の気持ちが一瞬のうちに変
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.1

ちいさいおうち

話自体はすごくすき。
現代の高校生がするようなどこにでもある偽・切ない恋愛じゃなくて
理性と嫌悪の狭間に確かに在る切なさが描かれてて素敵でした。

ただ、後半、明らかに説明しすぎ。
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.7

ディズニーでいちばんすき。
ラプンツェルの可愛さ、フリンの不器用さ、マキシマス・パスカルのおちゃめさ、ヴィランズの恐ろしさ、盗賊たちのあたたかさ。
無理があるだろ!ってのもディズニーだからゆるせちゃう
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.3

ストーリーはまあ予想通りだったが、個人的には歌がかなりよかった。字幕版のIdinaがすきで字幕にしたけど吹き替え版の歌も是非聴きたい。本当によかった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

こんなに刺激的で引き込まれる映画他にない、2時間以上あるのにまったく長く感じない。マチルダとレオンの関係があまりに切なくて涙が止まらんかった

永遠の0(2013年製作の映画)

4.6

人は人の上に生かされているということに気づかされ自分を、そして周りの人を大切にしていきたいと強く思いました。
それなりにシンプルで、まあできすぎてるっちゃあできすぎてるストーリーだったので先読みできな
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

エドワードの優しさと純粋さに素直に心惹かれてしまいました。

ところどころコメディ要素があったり、町並みや奥さん達の服がカラフルで可愛かったり、ストーリーにプラスして楽しめる部分があって見ていてとても
>>続きを読む