もちさんの映画レビュー・感想・評価

もち

もち

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、福田組には飽きがきてるので、劇場まで観に行ったのは今日から俺は以来かな…

原作は未読で、天音くんが出てるから、という理由一択で初日初回、ちょうど仕事前の時間が空いたので観に行きました。笑

>>続きを読む

#真相をお話しします(2025年製作の映画)

-

新キャスト発表!

天音くんきたーーー


大森さんとご縁あるね。
楽しみ!

怪物(2023年製作の映画)

4.1

はじめなんかずっと心がザワザワしてたのに、同じ時間が視点を変えるとこうも美しくなるとは、不思議な感覚だけど、日常にこういう事たくさんあるんだよね。

どの立場でものを見るかによって、見えるものは全然違
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.2

上映時気になりつつ観れなかったので、アマプラさんありがとう。

最初若干疑心暗鬼になりながら観てたんだけど、なんだかよく分からないものこそが、愛だった。
失った時そのエゴに気付く前に、もっと愛を確かめ
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.2

たまたまアマプラで目に入り、視聴。
たしか公開時、ちょっと観に行きたいなぁと思っていたような気がするけど、忘れてた。

タイトルからして小説っぽいなぁと思ったけど、前半はそこまで気にならなかったけど、
>>続きを読む

まる(2024年製作の映画)

3.6

朝『ボクらの時代』での、監督と堂本剛と綾野剛のトークを観てそれが頭に残ってて、仕事終わりでレイトショー、観てみようかな、と行ってみた。


なるほど、監督が見てる堂本剛が映し出されてる感じだった。
>>続きを読む

ぼくが生きてる、ふたつの世界(2024年製作の映画)

4.5

先週観に行くはずがいろんなアクシデントで観られず、ようやく観てきました。

二千万人以上いるコーダの一人一人にはまた別の物語があることは承知の上で、その中のとある五十嵐大の場合、というお話でしたが、終
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近にしては珍しく、公開初日の鑑賞!

この映画を絶賛できる人が、本当に映画を分かってる人、みたいなのかな?と思いながら全くの素人以下の感想を述べます。笑

まず観終えた直後。
めちゃくちゃ良い役者揃
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

3.8

市子観たときと同じく、救いのなさに絶望。


頼るチャンスも救いの手もいくらでもあるけど、そこに気づかない、噛み合わない、間に合わない、そしてまた引き戻される。


細い細い糸で耐えていたものが、プツ
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.5

アマプラオススメで流れてきてなんとなく鑑賞。

唐突すぎるストーリーの展開にリアリティがなくて一歩引いてしまったものの、最終的にはほんわか良い気分で終われて満足です。笑

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

わたるカッコよかった。もっと賞賛されてもいいよね、本当のラストマイル!!!!!


最初エレナになんか腹たちすぎてきてたけど、最後の最後、満島ひかりの演技力にてちゃんと気持ちが収まりました。笑


>>続きを読む

THE MOON(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像の迫力すごくて、これは映画館で観て良かった。良かったんだけども…

なんていうか宇宙開発の細かなことや国のポジションみたいなことは不勉強なので、よくわからないではありながらも、国の力の誇示や個人の
>>続きを読む

僕の特別な兄弟(2018年製作の映画)

3.8

アマプラ徘徊でオススメに出てきて視聴。

子供の頃のトングの自然な演技に比べて、イグァンスの演技がちょっと大袈裟に感じてしまったけど…

話としてはしっかり泣けた。
お互いがお互いを探して、自分の意思
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

有名どころでいつか観たいと思っていたのになかなか観れてなくて、娘が観てみたいと言ったのをきっかけにアマプラで視聴。

めっちゃ泣いた。泣く以外できない。
子役の子の純真無垢な表情が辛すぎて。

評判通
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

タイトル観たときから、どんな話か知らずになんとなく気になっていたけど、おすすめ上位に来てたので観た。
ドラマの関係で推されてたのかな。



誰かから愛を受けるたびに消えなければならない。生きてるのか
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

気にはなってたけど、なんの予告もあらすじも見てなくて、ほったらかしにしてたけど、アマプラに来てたので観てみた。

え、想像と全く違った。

外側から見たらものすごい境遇の、先生曰く、家庭環境が…ってな
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.5

映画版がアマプラで期限ギリギリという事でオススメに上がっており、そういえば学生の頃、なんか訳も分からず観てたなぁ〜と思い視聴。

やっぱり酷かった。笑

「なんてこった!ケニーが殺されちゃった!」
>>続きを読む

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.8

ハングルナビのKカルジャンクションで紹介されていたので早速観てみました。

これは…私のすごく好きなタイプの映画でした。なんかいい意味で、日本映画の好きな感じな雰囲気と似てるような。
(韓国ドラマや映
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観そびれて観たかった映画。やっと観れた。

愛菜ちゃんのオタク描写がすごく上手で。宮本さんの乙女っぷりも可愛い。

本当にほのぼのと、心温まるお話しでした。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.5

好きな事をやっているはずなのに苦しいっていうのは大なり小なり誰もがあると思うけど、それの究極、突き詰め過ぎて、削ぎ落とし過ぎて、潤滑油ゼロだからボロボロになっていく姿は、周りで見ていてもツライ。

>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

公開初日に家族5人で観に行って、ゲーム好きマリオ好きの家族全員大絶賛。

小学生の息子も、高校生の娘も、吹替版と字幕版であと二回は観に行きたい!!!と言ってた。笑


私は…
その日も朝4時おきだった
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.0

完成披露舞台挨拶付き上映会で観てきました。
舞台挨拶のチームの雰囲気の良さがそのままの作品ですごく良かったです。

リプデスの時の小ネタも要所要所であり、それも含め、感慨深さが。

私、阿部で倫也くん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ようやくようやく!観てきました。
めっちゃ号泣。ずっと泣いてた。
いい音響で聴きたいし、もう一回、都内出て観ようかなぁ…そんな時間ある?😭

最初天音くんの声って分からなかったよ、すごい良かった!
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

相当遅くなりましたが、CS無料期間にちょうど放送があったので、やっと!観ました!!!

もう、当初の気持ちも忘れてて、なんでこれ観たかったんだっけ?となるくらい遅いですけど。
見よう見ようと思ってるう
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読まずに行ったのですが、導入部分からのなんとなく退屈で…

すみません、体調もあまりよくなく、ウトウトしてしまったからかもですが、あまり引き込まれなかった。

お姉ちゃんのイジメのくだりがなんか、
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

公開からだいぶたってしまいましたが、映画館で観てきました。

ちなみに推しが出ているので観に行きました。ガリレオシリーズはちょこちょこ観てましたが、全部見るほどの深いファンではなかったです。でも面白い
>>続きを読む

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

1.0

原作もアニメも大好きだったから観てみたけど、最悪だった。
原作者に対して土下座してほしい。

百花(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

またも予告映像くらいしか見ず、なんの予備知識もなく観に行きました。

これは…
母親が認知症になるって話だけかと思いきや、私の中で地雷の、不倫、駆け落ち、育児放棄、出てきてしまった…

私、本当に不倫
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

なぜか娘が一緒に行きたがったので、娘と共に観てきました!
とっても優しい世界だった。娘も楽しかった〜って。(普段、恋愛ものや人の裏切りとか嫌な部分を見るのが嫌いで映画やドラマを「相棒」以外ほとんど観な
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

4.3

オンライン試写会にて鑑賞。

どこを切り取っても、一つ一つの画がとても美しい映画でした。
喪失の中での、2人の出会い。
淡々とした会話が中心の静かな運びでしたが、BGMが音楽ではなく、波音や国道を走る
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.1

観たいと思っていながらずっと観れていなかったのですが、CSで録画できたので鑑賞。

思ったほどのむずかしい展開ではなく、話の流れ的に、最後はもう一つ二つひねっても良かったのでは?と思う感じだったものの
>>続きを読む