ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゆう

ゆう

映画(355)
ドラマ(0)
アニメ(0)

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

原作は未読です。

世界観に背景・環境がとっても美しくて、ストーリーも中々楽しめました♪

台詞が熱いのも好きな部類w

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

映像、人間模様のイザコザ、伏線に緊張感、想い、家族・親子愛などなど魅せています。
マッドマックス?の様な感じも好きですw

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

4.5

人を想う気持ち、絆、奇跡が織りなす心が暖まるドラマでした。
楽曲はさる事ながら、演者さんの方々が最高に絶妙。

展開に驚き!グッーと胸熱になりました
^^

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

5.0

最高でした♪

人々の笑顔とダイアナ(ワンダーウーマン)のセリフがすべてです。

愛などの描き方も沁みましたし、胸熱なシーンも。

ワンダーウーマンが助ける子供たちの表情からどう映っているか伝わり
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

福田組オールスターズに加えてアクの強い演者さんがボケとツッコミを繰り広げる「三國志」をあくまで新解釈とした喜劇w
岩田剛典さん演じる趙雲が鼻につくイケメンを演じていたのがツボwww
語り部の西田敏
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

4.5

五代友厚氏の事をもっと知りたくなりました。
三浦春馬さん、三浦翔平さん、蓮佛美沙子さん、森川葵さん、西川貴教さんを始め、ベテラン演者さんの方々が色付け、見応えがありました。
三浦春馬さんの全てを絞
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーがどんどん進んでいく過程でどうなるんだ?根底に有るものが重厚なテーマなのは良い。
しかし各登場人物の人間像や過去の事などあまり語らず、気薄感は否めない。   
もっと深掘りして欲しかった(・
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.0

「泣く子はいねぇが」

父親になりきれない、大人になりきれない男。
ある失態でもどかしい気持ちを葛藤しながらも流される様に生きていて、時は無常に流れていく。
なまはげとは何か?
調べたくなります
>>続きを読む

フード・ラック!食運(2020年製作の映画)

3.5

お肉に白米などなど食と想いとは何かを教わった作品でした。
なにより演者がとても美味しそうに食べる! 食べる!
あと主人公のよし坊の焼肉の焼き方が良い笑

キャストが渋い方々が出ていて、良い意味でア
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.5

人々の事情が織りなすヒューマンドラマなんですが、コメディ要素っぽさがあり笑えるとこも。
古き良きのノスタルジックな世界観w 

後半は良い話というか、深イイ話です。
ローヤルの誕生秘話は好きです
>>続きを読む

水上のフライト(2020年製作の映画)

3.5

サクサクとストーリーが進む作品。

メッセージは所々あります^ ^
新たな目標を見つけた時の煌めきと周囲の応援が力となり、前に前に突き進む様が好印象。
中条あやみさんならではの熱演でした^^

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

原作は未読ですが、興味深く鑑賞。

自分の幼き頃の声が流れるカセットテープ。
彼が真相を知りたいのは当然のこと。
ある記者と事件と真相にじわりじわりと核心に迫っていく展開が見事。
同じく声を使
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

4.0

ずっと楽しみにしていた作品を観れました♪

音楽(ビート)にのってトンカツ&DJ MIX満載でクスクスッて笑えるシーンが多々あり楽しげで微笑ましいw

アゲ太郎(北村匠海さん)とその周りの方々の個性あ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.5

心にズッシリ刺さって見応えが充分にありました。
静寂な美しい自然の景色と都会の賑やかな景色、各々のドラマの交差が深く、そこに脈打つ鼓動が力強く響いてきます。
決して失われない輝く光が眩くて、世界観
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

主演2人の熱演に尽きる純愛。
吉高さんの自然な可愛らしい女性を演じているのが良いですし、横浜流星さんは割と表情で感情を表現していて、引き込まれるシーンが見応え感を高めていると思いました。
三木監督
>>続きを読む

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

4.5

優しい優しい暖かい日本映画!
創意工夫する料理の数々が心の美しさ。
どんなに艱難辛苦が降りかかろうとも、負けずに料理と向き合い、人々の心と舌と身体の芯まで癒しを与えてくれます。

コンコン🦊

望み(2020年製作の映画)

4.0

日常が一変してしまう事態に陥ったときの子どもに対する父親と母親のそれぞれの愛情が描かれていて、涙がこぼれました。
堤真一さんに石田ゆり子さん…たまらなく切なく感じました。
岡田健史さん、清原果耶さ
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.0

演出、音楽のパワー、ダンスの華やかさとフォーメーション、パフォーマンス、争いごとの哀しさ。

観て良かったです♪

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

人と人の繋がり、想い、優しい優しい作品♪

「浅田さん家の家族、なんかええな」この言葉にまずは尽きると思います♪

散り椿(2018年製作の映画)

3.5

春夏秋冬の美しさが存分に感じられました。
日本人としての佇まいや精神が現代にも通じる。
託された思いを成し遂げる愛の強さに感動しましたね。

殺陣もしっかり見れて満足。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

緊張感、無音、音楽が恐怖をそそり、絶体絶命のピンチも緊迫感があり良かったですが、思っていたよりこじんまりしたストーリーで肩透かし感が否めませんでした。f^_^;

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

新日好きで、鑑賞しました🎵

主演の棚橋弘至始め、オカダ、田口、真壁他多数の新日のレスラーが出演されていて、しっかり劇中でプロレスをされていたので、見応えがありました🎵

寺田心君や木村佳乃さん、子役
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

ストーリーが強烈で圧倒された。
主人公の岩男は基本的には「良い人」。彼はずっと良い人でいようと頑張っていた、親や親戚や職場や女性に対して。だが、年齢を重ねるうちに田舎特有の圧力がのしかかり、ついに爆
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.8

プレデターとの戦闘シーンは満足。
過去作を活かしたのも好感。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨー、カンガ、ルー、オウル、ラビット。。幼い頃友達だった仲間たちはみんな愛らしく、それぞれのキャラクターが生き生きと表現されていて、良かったです🎵
心温まるストーリ
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.5

主演二人が素晴らしい。
難しい役を演じきる力がひしひしと伝わって来ました!
どちらかと言うと真っ白で真っ直ぐな役が多かった二人。
この作品では真っ黒とまではいかないけど、ドロドロとした欲望に呑み
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.0

ダコタ・ファニングが上手かったです🎵

横断歩道を渡るシーンでグッと来たので、うまいこと感情移入させられてしまった。

一歩踏み出す勇気をくれる良作🎵

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.5

IMAX3Dで鑑賞🎵
毎度のことながらポール・ラッドは表情が最高です🎵
ワスプも大活躍😃
マイケル・ダグラスとミシェル・ファイファーの存在感が👍😃

お気に入りのマイケル・ペーニャ率いるトリオも今回も
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

当時の時代と楽曲含めて懐かしく、そして楽しく観れました🎵
女子高生時代・現代の出演者みんなが弾けてて、キャラも濃くて面白かったです(゚∀゚)
キラキラした眩しい青春「純な心」を感じて欲しいですね😌

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

2.5

出演者が「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートと、クロエ・グレース・モレッツと知った時点で「観たい」と思った作品。

主人公たちの恋愛と青臭い正義感を描いた作品でした。

思ってたより、ア
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞🎵

新旧の絡みが素晴らしいです。
ミュージカルに必須の音楽、歌、踊りは楽しませてくれます。
メリル・ストリープもリリーなら大丈夫というとこで配役、企画したのでしょうね。
音楽もう
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

今回のストーリーも良かったです🎵

将軍のパートはヤバイ!(笑)

柳楽優弥の演技力に恐れ入る。

三浦春馬と吉沢亮も光ってたな👍

他ゴージャスな俳優陣の突き抜けたバカバカしさに乾杯!

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

アメリカヒーローは何でもありで、ジャックジャックが可愛らしいし、最初から最後まで楽しめました。

ファミリーとタイトルつけてるなら、もうちょっと家族みんなでの活躍があるのかと思っていたけど、これはこれ
>>続きを読む