kyaoooriiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.5

もうこれからはお色気シーンいらない!
本当にピュアなラブストーリー。
シリーズだからちゃんと最初からみてほしい

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

うーんだいぶ泣いた!
ところどころ、子役の演技や展開でえ?
ってなったから、あまりあれなのかな思いきや。。。
とりあえずオダジョーのジゴロ感とピラミッドのやつね。たまらんよ。泣くよ。

怒り(2016年製作の映画)

4.5

本当にすごかった。
悪人みたときと同じ衝撃。
監督凄すぎるよ、、

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

うわーん。。楽しみにしてたのに女の人が意味わからなすぎて嫌だった。。わーん。。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーはよかった。
ドリーミーと思いきや現実的で。
だからミュージカル映画としてみたら微妙なのかも。いや、ライアン・ゴズリングが苦手なのかも。

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

2.5

日本のくらーいくらーい映画みたい。
人の暗部を炙り出していく感じは引きずられそうで苦しい

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.0

クソくだらないし気持ち悪いー。。
テッドかと思ってみたらえらい目みる

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

痛い痛い痛いww
にしてもレオ様のワイルドさよ。
無骨なのが似合うなー。。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

ジャケットから冴えない主人公で、またこんな感じかなーって手を出さずにいたけど音楽最高すぎた。
泣けちゃった。
自分の人生アクセル思い切り踏め!

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

4.0

やっとみれた怪話。
美しくて気持ちが悪くて
短いはずなのに長く感じた、、

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

漫画に勝る映画すごすぎ。
やっぱり新妻エイジはこの子なのね。

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

狂いっぷりにこっちの精神がヤラれた、、
気持ち悪い、、怖すぎる、、

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.2

ストーリー謎すぎたけど軽いタッチで観れたし久しぶりに長瀬みれたしでよかった!

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.8

ちょっと鼻の奥がつんとしてしまうような青春映画。
それにしても広瀬すずは青春という言葉がなんと似合うことか。
映画に短期間で出すぎてこいつはずっと歳をとらないのかなとすら思ってしまう。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.3

やっとみれた。
題材は重くてレイプものがとにかくダメなので怖かったけど最後の家族のあったかさとかまとまりはすごくよかった。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

ふたりとも可愛らしくってもー見てられないよ!ってシーンは多々ありましたが
野草料理と季節を楽しむことを教えてくれる素敵なところは原作そのものです!

orange(2015年製作の映画)

4.0

邦画恋愛系ほんとにもう、、という感じだったんですがこれはもうやばいくらい当たった。原作もいいんだけど、
キャストナイスすぎるww

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.2

あらすじ見てからみると、
国の法律にどうたらされちゃうのかな??って感じだけど
家族介護は本当にきつくて限界があるよねというお話。。
映像と音楽は素敵です。

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

3.2

和解早ってくらいトントン拍子だけど歌うまくって楽しんでみれた

何者(2016年製作の映画)

3.3

リアルで気持ち悪ってはきそーになった_:(´ཀ`」 ∠):
人間不信になった時期あったなー。

ルーム(2015年製作の映画)

3.3

ハラハラ怖いのは心臓に悪い!
でも実在の事件の方がはるかに怖いのでそうゆう意味では親子にフォーカスあてたヒューマンドラマだった。
主演女優賞はすごいけどやっぱり息子が本気ですごい

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.5

最高かっこよい♡
敵のあの適当さはいつもアメコミの苦手なところだけど爽快♡
エンタメとしてすき♡

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

やっぱりエディレッドメイン天才。
鏡の前で全裸になったシーンは
ここまで!?みたいな。
わたしも所作を美しくしよう。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

いい意味で期待を裏切られた。。
ストーリーというより映像と音楽でじわり泣き。
プロ達の仕事に泣けました。
にしても岩井俊二スペシャルサンクスだったのきになる。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5

原作読んだらまた違ったのでしょうか、、
生田斗真に注目してたらわけわからず終了してしまった。
鼻高メガネ優男がやっぱり好きだ。
現れてほしい。