なさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

「私やっぱり見抜かれちゃうんだよね」が苦しくてしょうがない

ノラ(2010年製作の映画)

-

染谷将太の反抗的な目付きは唯一無二だと思う。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

-

何か強いメッセージ性があるのは分かるんだけど自分の頭では松ケンが可愛いってことしか分からなかったのが悔しい。

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

-

最初は「やっぱり元々小説の物を映画にするとセリフにわざとらしさが出ちゃうよな〜」と思っていたのが、徐々に「いや逆に相原くんのぎこちない感じがそれっぽいし、これはこれで良いわ...」となった。全体的に淡>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

アニメが好きで観ていたから実写化ちょっと不安だったけど、大泉洋ハマり役〜〜〜!!ラストシーンの小松菜奈の涙目、美しすぎるわ青春キラキラ眩しすぎるわで目眩む。高校生戻りたい。つらい。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

-

久しぶりの映画鑑賞。ペトリは勿論、ペトリに寛大な周囲の人々が可愛い!
「ロッチ中岡がイッテQでやらされてそうな実験だな」とバカ丸出しな感想を抱いてしまったことについては反省してる。

ガチバン MAX(2010年製作の映画)

-

若かりし窪田正孝が金髪にくわえタバコでバカスカやる映画。めちゃくちゃ腰パンしてるのに普通の人より全然脚長い窪田正孝。その声どこからでてるんだってくらいのゲスボイスを出す窪田正孝。ありがとうございます。>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

-

市原悦子さんの包容力ある演技と秦基博のエンディングが容赦なく涙腺にくる。こうゆうthe邦画!みたいなストーリーいいな〜。

犬猿(2017年製作の映画)

-

窪田くんの人格が切り替わった時の目が好きすぎて何度も巻き戻してたら見終わるのに放映時間の倍くらいかかりました。終わり方も良かった。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

-

林遣都のお料理シーンが大量に観れます。手フェチにおすすめ。薄々気付いてはいたんだけどもしかして林遣都ってチワワ?

火花(2017年製作の映画)

-

最後のスパークスのネタでうるっときた。神谷さん愛おしいな。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

-

内容云々は置いといてキャスト陣の演技がすごい。松山ケンイチの色気たるや。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

-

松山ケンイチが弾き語りしてる時の動きがツボでしょうがなかった。終始くだらなくてゆるっと観れる。あまいあまいあま〜い あ〜まいっ。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

-

全体的に会話の間だったり、ただ映像が流れているだけの時間だったりが多め。でもそのリアルな日常感が好きだった!みるめくん真っ直ぐすぎて可愛い。えんちゃんは本当に幸せになってほしい。

怒り(2016年製作の映画)

-

広瀬すずちゃんの演技が物凄いし、社会問題これでもかってくらい盛り込まれていてこれ1本観ただけでも勉強になった。重くて心が死ぬので2回目はきっと観ない。

二重生活(2016年製作の映画)

-

中盤の展開に1人で盛り上がっていたらよくわからない感じで終わってしまった。菅田将暉の横顔は天才的に綺麗。