しんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

七人の侍(1954年製作の映画)

2.0

・有名な映画だから見たがとにかく長くて中だるみ感がすごかった

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

・日常に近い感じするからまぁまぁ怖かった気がする

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.5

・音と映像の不気味さがめっちゃ良くて2回見てもっかい見ようと思うくらい好き

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.0

・長く感じた
・キャラのビジュアルは印象に残って良い

オーディション(2000年製作の映画)

2.8

・たしか見たはずだが面白くなくて飛ばした気がする

来る(2018年製作の映画)

4.0

・展開が面白くて儀式的なのも絵力あって好き

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.4

・漫画は結構好きだが実写映画は微妙だった記憶がある

着信アリ(2004年製作の映画)

3.8

・昔見た時はあの音含め凄く怖った記憶がある

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

・アニメーションの動きが良かった
・ストーリーはそうでもなかった

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

・不気味だがそんなにめっちゃ良いとはならんかった

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

・大衆の動きとそれに流されない少数の人間の社会での動きや変化が見れるのが面白かった

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

4.2

・最後までドキドキする展開で飽きずに見れた
・敵がちゃんと優秀で強そうな感じが出てたのが良かった
・オチも予想はついてたがオシャレな演出で好き

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

2.0

・わざわざ見るほどではないが酷評されてるおかげでハードル下がって最後まで見れた
・ラストのビジュアルはすげえなってなった

正体(2024年製作の映画)

3.8

・ちょっと流れが綺麗すぎるが感動した
・横浜流星がカッコよすぎて役として合ってない感じがした

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

・開始10分くらいまでの狂気の描き方とそれに合わせた音楽も踏まえて素晴らしい。その後の京本の井の中の蛙ゆえの狂気も素敵
・京本の憧れの眼差しやその伝え方が可愛くてホントに好きなのが伝わって好き
・気持
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.0

・エミネムのラップはたしかにかっこいい感じした
・ただ物語としては起伏が弱い感じするのかそんな面白い感じはなかった