面白かった。
面白かったことは前提として、
そろそろmcuは過去作品や映画周りの事情を知っていないと楽しめない一見さんお断り感が高くなりすぎてきた気がする。
最新作鑑賞前復習。
無駄なく、楽しい。
人生がどんなにクソでも、ユーモアとそれを分かち合える人がいれば生きていける。
矢を射ってから弓を静かにおろす姿、銃を撃ち終えてから銃口を上に向けて一息つく感じ、そういう所作の魅せ方がマンガっぽくもあったけど好きだった。
やはり、白石がいい。
続きをみたい。
いい動き、無駄の無い動きを見るだけで、楽しいって思える。
互いに至近距離で銃を撃ちながらくるくる回りつつ避け続ける。
文章で書くとアホみたいだけど、これがまたかっこいい。
最後、ちゃんとけじめを着ける>>続きを読む
劇場で観られなかった為、配信でようやく鑑賞。
家族の絆や大切さ、シンプルだけど大事なことをちゃんと描いていて良かった。
アクションシーンも大剣をぶん回す、外連味溢れる見せ方が、分かってる!!ってなる。>>続きを読む
フューリーロードに比べ、じっくり物語が進むため、体感→堪能、という感じで楽しみ方が違った。
で、それはそれでよかった。
スナイパーの戦いが好きなので、それも十分に味わえたのが良かった。
主役も脇役も、>>続きを読む
面白かった。
もうちょい、主人公故の…みたいなものがあったらもっとどっぷりはいれた気もする。
深い愛憎の話でもありながら、どこか飄々とした命の扱い。それが何か心地よくも感じてしまう。
自分と他人、互いに凸凹でそれが合致することは絶対にない。
それでも、その凸凹を認め合いながら、寄り添い生活することはできる。
このレビューはネタバレを含みます
運転手の人が死ぬくだり、いらなかった。
祭りな感じで楽しめた。
モスラ、痩せてて虫感強い。
敵がもう少し強くてこちらもヤバイ感がもう少しほしかった。
浅野いにおさん原作だから、見終わった後、スッキリしないんだろうなぁと思っていたけど、やっぱりスッキリはしなかった。
消化不良というよりは、色々感じて心にズシリと来るというか…。葛藤が解消されないまま終>>続きを読む