ベネットさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ベネット

ベネット

映画(1173)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.7

すごかったな。ずっと地獄だった。造形もすごかった。ラストの宇宙のとこからすごかったとしか言いようがない。感じることしか出来なかった

狼は天使の匂い(1972年製作の映画)

3.6

しゅがーお姉さん気に入ったわ。ジャケットにもなってるあのシーンいい。マットーネ絵に書いたようなお馬鹿キャラだけどおもしろいし憎めない。

ニューヨークの巴里夫(2013年製作の映画)

4.2

完全に見る順番間違えた。3部作の最後だったのね。でもおもしろかった。結構好きだと思ったら、パリのどこかであなたとの人か。グザヴィエ含めみんなアラフォーになっても色恋沙汰で色々あるんだな。みんなの話を聞>>続きを読む

異邦人 デジタル復元版(1967年製作の映画)

3.8

裁判シーンすごいな。見応えがあった。暗い独房のシーンもすごい。死刑について考えてしまった。最初わからなかったけどアンナカリーナ綺麗だったな。裁判所よっぽど暑いんだろうな。序盤の水に飛び込む音が銃声みた>>続きを読む

疑惑の影(1942年製作の映画)

3.7

おもしろかった。叔父さん外面いいだけに余計に不気味。子供たちかわいい。ベットに帽子の迷信あの麻薬映画でも言ってたな。

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

スリラー映画の始祖?みたいな映画ですね。3回目の鑑賞。前半と後半で楽しみ方も違うしそこもいい。サイコ2.3も見たけどやっぱ初代。3回目だけど楽しめた。

モンテーニュ通りのカフェ(2006年製作の映画)

3.5

パリの街並が素敵。他の映画でも見たけどああいう感じのアパートは日本ではあまり見ない感じだ。ジェシカかわいい人だった

エデンの東(1954年製作の映画)

3.6

言わずと知れた名作を初めて観ました。今にも崩れてしまいそうな繊細な主人公がよかった。愛なんて損するだけだ。。。愛されたかっただけなんだよな。ええ終わり方

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.7

なんやこれ?やば〜。さすがA24だなって言うのが感想。気味悪いし怖いし訳わからないけど最後まで飽きることなく見れた。ってことはおもしろかったのかも。大袈裟かもしれないけど女性ってあんな風に感じて生きて>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

3.8

おもしろかった。スパイとラブストーリー。ヒッチコックにしてはラブストーリー要素多めだけどやはりヒッチコックのハラハラする感じも楽しめる。そりゃあんな爺さんになったら嫉妬しちゃううな。

黒い罠(1958年製作の映画)

3.7

おもしろいし緊迫感もなかなかのもの。スージーは巻き込まれてかわいそうだったな。

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

レビューは低いけどそこまで悪くなかった。展開もスピーディーだったし見やすかった。地元警察2人のバカ具合がよかったしオチもそこまでびっくりではないけどなるほどとはなった

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.7

優しい嘘。みんな協力的だった。特に同僚の人の協力がよかったしおもしろかった。ママは実はどれくらいわかってたんだろ。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.9

よかった。実話だなんて。たったあれだけのことでこんな大事になるなんて。あのおばちゃんは他にすることはないのか。子供たちなりに大人くらい色々背負って生きている。素晴らしい若者たちだった。

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.6

ウィノナライダーとイーサンホーク好きなのになかなか見なかったやつ。青春群像劇。イーサンホークの一途で不器用な感じがよかったな。ラスト12分くらいからが特に好きだな。

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.4

変な映画。登場人物癖揃い。だれかも書いてたけどたしかにジブリ感なんかある気がする。水の中でのキスシーンって憧れる。最後のシーンもよかった

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.6

世間や大人には色々ある、わかっているようでわかっていない子供を描いた作品。モノクロの映像が綺麗だったな。過酷な状況なのにらそれがわからないくらい映像の綺麗さと母親の逞しさ。ちきちきばんばんの空飛ぶ車を>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.5

もっとごちゃごちゃしたB級もんかと思ったら落ち着いた感じだった。中盤以降タシャの葛藤苦悩からのあの男の苦悩も描いてたのもおもしろかった。落ち着いたと言ってもR18なのでまあ直接的な描写多めなので鑑賞注>>続きを読む

太陽はひとりぼっち(1962年製作の映画)

-

モニカヴィッティやっぱきれい。アランドロンももちろんかっこいいけど霞んでたよく分からなかったけどラスト5分くらいのシーンがなんかよかった

大脱走(1963年製作の映画)

3.8

何年か前に見たんですが、今回2度目の鑑賞。さすがよく出来てる。どんな話か覚えてたけどおもしろい。主要キャラ達のキャラも立ってたな。

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.4

前半のわくわくからの後半の盛り上がりのなさは残念だったけどまあそれなりには楽しめた。村の娘さんきれい

脱獄の掟(1948年製作の映画)

3.6

おもしろかった。三角関係。パットの心情が切なかった。それにしてもリック、あいつはなんなん

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.6

背景をちょっと知ってたら花束を持った女性とのシーンはよりよかった。姪っ子もかわいかった

1978年、冬。(2007年製作の映画)

3.3

淡々とこの当時の中国の若者を描いてる。会話も最小限。ほんとに工場や学校以外なにも荒地だったな。弟の演技よかったんじゃないでしょう。お兄ちゃんこれ普通に気持ち悪いぞし馬鹿だ。お母さんの育て方も悪い

ファーザー・フィギュア(2017年製作の映画)

3.7

こういう映画の兄弟ってちゃらんぽらんそうに見えるほうがだいたい優しい。おもしろいたらい回しコメディロードムービーだった。昨夜の女性がでてきたときはびっくりしたしその後の真実にもびっくりした。いいお母さ>>続きを読む

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.4

ザルームなんとかして見たいな。ルーム見てたら上映中の爆笑もわかったんかな。グレッグがどんどんかっこよくなってた。トミーはもう現場の雰囲気悪くしすぎだし結局トミーがどんな人間かわからずじまい。

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.6

5時から7時の間の主人公の不安を抱きながらぶらぶら散歩しながら色々な人と出会い話しながら主人公の心境の変化を描いてておもしろかった。結構たんたんとしてたけどなんかそれが不安感をUPさせてたような気がし>>続きを読む

ターゲット(2010年製作の映画)

3.4

ガールオンザトレイン、クワイエットプレイスしか見てない私からしたらエミリーブラント雰囲気違う。でもよく見たらそうか。序盤のビルナイがいい感じでおもしろかった。序盤以降はなんかよくある感じのやつだったけ>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

内容題材がわりとイカツイけどたまに笑っていいのかわからないけど笑ってしまうブラックな笑いがあるのがよかった。乳首のとこなど、痛い〜って言いたくなる映画。

タグ(2018年製作の映画)

3.7

大人が真剣に馬鹿する映画っておもしろい。ただの鬼ごっこなのにアクション映画みたいな感じなってるのもよかったしてコメディ要素もある。ジェリーの奥さんの顔芸がすごかった。最後のはほんとにあったやつなのかな

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

3.6

おもしろかった。ホラーって書いてましたがクライムサスペンスですね。未来と現在でリンクとかしてたりよかった。最後おじさんどうなったんや

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

おもしろかった。ずっと不穏で不気味やった。怖いより不気味。音楽や天候なんかもそんな感じだった。アダ最初は気味悪いなと思ってしまったが途中からかわいかった。ラストは僕には想像出来なかった。誰だよあいつ

コロンバス(2017年製作の映画)

3.5

サーチの人や。静かな映画。映画にでてくる建造物や家具がよかった。

ピースメーカー(1997年製作の映画)

3.6

U-NEXTに上がっていてジョージクルーニーとニコールキッドマンが共演ということで見てみた。あれ?評価低い。個人的にはそこそこ。アクションおもしろかったし話のテンポもよかった。ニコールキッドマンかっこ>>続きを読む

水の中のナイフ(1962年製作の映画)

3.5

水の上を走るシーンがやはり印象的でした。モノクロだけど海がきれいだし結局3人しかでてこなかったのもよかった

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.5

特殊な能力を持ってるが故に巻き込まれていく系のやつ。そこそこおもしろかった。ジュリアンムーアかっこいい。続編ありきの終わり方だったのかしら