かずさんの映画レビュー・感想・評価

かず

かず

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.9

すごいおもしろい!ってわけではなかったけど、とっても癒された。
確かにミニシアターでやってたらびっくりするくらい良かったかも。

出てくる人がみんないい人だった。
拙者さんは本当の侍に見えた。
侍の居
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.4

良すぎる。
昔からクレしんは好きで、初期からここまで一気に見直したけど、オトナと戦国は「よかった〜」とか感想を言えないくらい良かった。
染み入る。

身分の違う恋愛の切なさと、いつもの野原家と仲間たち
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.8

安定しておもろい。
大人になって見ると笑える箇所が変わる。

名刺交換後の臼井儀人のカラオケの演出しぶい。
なんだあれ。めちゃ良い。

ゴリゴリした悪役のおにいさんかわいい。

劇場版クレヨンしんちゃ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たまたま顔が似てる王子と入れ替わるなんてベタすぎるけど。なかなかおもしろかった。

ジャイアンと王子が喧嘩して「どちらかがしぬまでだ!」とか言ってるのウケた。
のび太のやさしさと王子の強烈なかんじのギ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

名作だとは知ってたけど、タイミングなくてなかなか見れなかった。

すごいものを見た!!とは思うものの、おもしろい感じではなかった。笑
何十年前の映画とは思えないぐらい映像はほんとすごい。

間が長すぎ
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカおもろい。
展開がコロコロ変わって飽きないし、ストーリーに納得感もある。
そして感動する。

昔はふつうにおもしろいくらいだったけど、歳をとるたびに良さが深まる。

ニモの成長物語かと思うけど、見
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の絵世界物語(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やけに評価が高く「近年のドラえもんの中で一番良かった」と言ってる人が目についたので、元々ドラえもんが好きだし、見てみた。
確かによくできてたけど、「すごいおもしろい!!」という感じではなかった。
そも
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.7

飽きずに見れてたのしい。

敵が渋い。
女の敵が死ぬところ怖い。

罪と罰ちゃんのネーミングが謎。

Netflixで見たんだけど、ピエールに洗脳されてる世界線のテレビでは、サブリミナル効果みたいなの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.9

今見てもおもろい。

テーマパークたのしいし、猿にモテるまつざか梅うける。

段々ヘンダーランドに洗脳されてくところリアルで、急にホラーぽい演出が挟まって不穏な空気出すのもよい。

作戦タイムを認める
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.6

ちびまる子ちゃんなのに、サイケな演出がかっこよくておしゃれだった。
笠置シヅ子の歌しか知らなかった。

シュールな笑いが良い。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

よかった。
感動したけど、見終わった後振り返ると不思議と「楽しかった」みたいな気持ちになる。

終始、特に前半の坂元裕二ぽい、意味あるのないのか分からない軽妙なトークがほんとうに良くて、普通に笑った。
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろそうな雰囲気があるんだけど、なんだかよくわからなかった。

企業において、そんな桁の失敗は1人でできなくない?
ドライブさせる彼女の手のこみ具合も非現実的、、。

ドライブ途中の彼も徐々に心変
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

割と死にたい派のじぶんは「もっと生きたいって思いました」みたいな台詞は沁みる、、。

ワクワクして見れたけど、いい感じのところでカットが寄ったり、いい音楽流れたり、スローになったり、ちょっとベタでわか
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

3.6

よくもまあ何十年も追い続けたなと、、
それだけで見応えがあった。すごい。

内容はなんとも言えない。
予告で見たその感じで進んでいく。
でも飽きたりしない妙な見応えがあった。

最後、
弟は、どうすれ
>>続きを読む

Welcome Back(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ言いたいことはあるんだけど、
まず、画がよい。
かっこいい。色が素敵。
切り取って壁に飾りたいカット多すぎる。
なんでもないカットずっと良い。
最初の方のリングにドローンで迫るシーンはかっこよ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.9

映画館でやってたから久しぶりに見てみた。
始まってから終わるまでずっっっとおもしろかった、、!

さらっとやっていいところも、演出が良くて印象に残る。
子供がワクワクするかんじ。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

4.2

2024年に4K上映やってたので観た!
とっても良かった、、感動した、、

当時8歳ぐらいの私はお父さんと映画館に見に行ってパンフレットを買ったのを覚えてる。
そして今ユースケと同じように歳を重ねて、
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.1

泣けるって聞いてたし、実際うるっと来たけど、そんな泣かなかった。
しかし、映画館を出たあとに思い出して泣けるような作品だった。
鋭利に切り付けられた感じではなく、鈍く刺さってる。

まるで人生のようだ
>>続きを読む

室井慎次 生き続ける者(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半同様、そんな面白くなかった。
けどまあ見やすかった。

長男の初恋のくだり、なんかロマンチックすぎてふざけてるのかと思った。

次男のお別れのシーンかなしい。
お父さんの感じリアル。

女の子にラ
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.7

世界観に肩まで浸かる作品。
キャラのひとつひとつがすべて輝いてるし、唯一無二。すごい。
不気味で気色悪くてかわいくてたのしい。
ときどきキモすぎて笑える。

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.6

雰囲気は怖いけど、おそらく子供向けで、細かいところは気にしないで楽しむ作品だと思う。

造形がほんとかわいい。
スパーキーとヴィクターはメインだからまあおいておいて、他の犬やお友達が全く違うビジュなの
>>続きを読む

室井慎次 敗れざる者(2024年製作の映画)

3.5

後編見てから、という感じだけど、前半は別におもしろくなかった。
間の長い地味な邦画。
それを見たいなら良いけど、踊るとか青島が好きな人にはおそらく退屈。

ドラマ、映画見てから行ったので、色々分かって
>>続きを読む

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

分かりやすかった。

CGで電車の仕組みの詳細とか、電車の制御室でわちゃわちゃしてるのとか、最後に大事な人がいるコンサートホールが爆破されるとか、劇場版コナンみがあった(よかった)

広報がおもろい。
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.5

面白そうな雰囲気はする。

警察庁vs警視庁みたいな流れがあるが、ここ組織のパワーバランスがわからなくて、全然ついてけなかった。
誰がどこ?室井さんは?

細かいところが??という感じでもあった。
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.6

ドラマ未鑑賞、映画1〜3鑑賞済み。

今までの踊る映画は犯行理由がチープで短絡的だったけど、今回のは1番納得感あった。
模倣犯ゾクゾクする。信念伝わる。

警察組織のゴタゴタも良かった。

全然ストー
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.6

ドラマ未鑑賞、映画1,2のみ鑑賞。

1より映画ぽくてハラハラしておもしろいけど、2より中弛みがある。
オープニング周りのつかみは良かった。

毎度脚本に?となる部分が多い。
特に犯罪まわり。
犯行の
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.8

ドラマ未鑑賞、映画のパート1のみ見て、今作に挑みました。
予備知識はおそらく必要ない。

パート1がスペシャルドラマ?って感じだったので期待してなかったけど、今作はとてもおもしろかった!!
監督と脚本
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.8

ドラマ未鑑賞で見た。

普通に見れたけど、正直ストーリーはあんまり面白くなかった。
色々必然性が見えなくて、せっかくの映画でこんな事件でこんな犯人なんだとと思った。
サスペンスとしても微妙だし、コメデ
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.6

良かったけど、もっと面白いかと思ってた。

コメディなのかなんなのかよく分からなかったけど、個人的には「むーざい」がめちゃくちゃ笑った。
真剣な雰囲気でわけわかんないこと言ってるのうける。

議論にな
>>続きを読む

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

3.9

こういうのでいいんだよ、という感じ。
とてもよかった。
でも三谷幸喜の最高傑作ではない。
最高傑作はラヂオの時間かthe有頂天ホテルです。異論は認めます。

個人的に、映画には意義というかメッセージ性
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
けど、見てるの正直しんどかった。
友達を捨てて先輩のところ行ったり、好きなバンドがダサいと思われてることに気づいてそのバンドをバカにしてしまったり(それをそのバンドが好きな友達の前で)、結
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.6

おもしろいものを見よう!!と受ける気満々で見てしまったのが悪かった。
少し眠かった。

松村北斗さんはじめて見たけど、ドキュメンタリーかと思うくらい自然で良い声だった。
上白石さんは怒ってる時、目が違
>>続きを読む

あのコはだぁれ?(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミンナのウタがとても好みだったので、期待大で見に行きました。

少し物足りなさやツッコミどころもあるけど、総じて満足!!
おもろい!!

渋谷凪咲良かった!
過去作の某イケメンのさなと対峙のシーンで、
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

前情報なしで見たからちょっと難しかった。

確かに不穏だけど、でもとても綺麗で、それでいて儚くて、夢のようで、とてもキラキラしてた。
見ていて気持ちよくなる最高の夏休みだった。
ぱっと見ストーリーはな
>>続きを読む