かずにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

かずにゃん

かずにゃん

映画(634)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0


 本当に素敵で美しい映画でした。

 暖かい気持ちになれるし、深いメッセージ性もありました。

 しかも、クリスマスが舞台で、雪降る夜に昔の彼女に想いを耽る。冒頭からものすごいオシャレで、のめり込め
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0


前半は物語の革新に迫るサスペンス感。
後半はアクション。ずっと楽しんで鑑賞できました。

特に、終盤の戦闘シーンが、厨二病心を擽られる展開とセリフで鑑賞してて楽しかった。

これは続編が楽しみすぎる
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0


正直R18指定でも良いのでは?と思ったくらいのグロでしたけど、楽しめました。

役所広司さん演じる、大上さん。かっこよすぎるぅ

ああいう警察なのに警察らしからぬ暴走する凄腕刑事って役、個人的に大好
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.8


まさに快作、怪作、傑作、名作。

その全てが当てはまります。


今更ながら初見での鑑賞でしたが、鳥肌立ちっぱなし。

これはもう感想どうのこうのじゃない。笑

とりあえず見てない人はまず黙って見て
>>続きを読む

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.7


ゆっくりしたペースで話が進むから少し退屈になる場面もあるけど、ホロっとくるシーンもあって心温まるお話でした。

でも個人的には、映画ではなくて、朝ドラなどでのんびりみたい内容だったかな

そして主演
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

見よう見ようと思ってずっと後回しにしててようやく鑑賞。

素晴らしい映画だった。

まず、ブラッドリークーパーがまずカッコ良すぎる。

スナイパーとしての立ち回りが、痺れます。状況を冷静に判断して、敵
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

美しくも、切なく儚い映画でした。

ミュージカルモノはあまり見ないけれど、この映画は楽しめました。

劇場で鑑賞したら、より楽しめる作品だと思うので、劇場公開されたら是非観に行きたい。

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.8

 ザ、海外の青春映画。

陰気な主人公が、一夏で少し大人へと成長する。

アメリカの夏って素敵だと、ただ一言。

見終わった後の爽快感は、トップクラスかも!

今年はコロナ禍で夏っぽいことできなかった
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

 公開初日鑑賞。

予想以上の面白さでした。

原作未読で、アニメ版しか見てないので、純粋にストーリーが楽しめました。

そして、映像がとても綺麗。
映像だけでも見入るのに、ラストにかけての怒涛の展開
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

 メッセージ性がありつつも笑って楽しめる傑作でした。ドロドロな三角関係にも関わらずとてもポップに描写され、最終的にその三角関係が元に衝撃の展開を迎えて、最後まで飽きずに楽しめました。間違いなく面白い映>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.1

 300本目。

ひたすらに元気でました。オススメすぎます。

高校時代の自分に若返って家族関係を修復しよつと奮闘する話。
バックトゥーザ・フューチャーを彷彿とさせるが、全くの別で、めっちゃ面白い。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

 中野監督の「湯を沸かすほどの熱い愛」が個人的に大好きで、今回も期待しつつ鑑賞。

前評通り。久々に映画館で泣きました( ; ; )

まさに、笑って泣ける映画。
中野監督が描く家族愛が、もう、本当
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

 前作に引き続き、コメディとアクションのバランスが自分好みすぎてまさに笑って楽しめるアクションとしては最高傑作だと思う。

主人公とそのまわりの会話の掛け合いもクスッときつつ、アクションの魅せ方も引き
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

上映前の舞台挨拶中継付きで鑑賞してきました〜。主演陣と監督のトークも素直に面白くて見る前からワクワクすることかできました。

以下感想。

育児放棄した母、その母の親戚である性同一性障害の1人の女、1
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.8

これは、、ホラーなの?コメディなの?
途中で切りたくなったけど、最後まで頑張って鑑賞しました。
一周回ってある意味面白いかも。笑

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.6

ホラー寄りのサスペンス。
一度見ただけでは全容は見えないし、ラストはすっきりしない終わり方だけど、不気味な演出や雰囲気がとても自分好みでした。
邦画サスペンス好きには堪らない作品ではあると思います。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

多分6割くらいしか理解できなかったw

相変わらず人物説明と状況説明が一言二言しかないから置いてけぼりになることもしばしばw
集中して見ないとおそらく話がわからなくなりますw

ノーラン監督の作品だ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.1

独特な手法だから、物語を繋ぎ直すのに、途中何回も巻き戻したりしてもう内容理解するのに頭フル回転でめっちゃ疲れた。それでも完璧に理解できたか自信はないw
にも関わらずめちゃくちゃ面白いという、さすがク
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.5

綺麗ですごいまとまってる話ではあるんだけど個人的にはあんまり刺さらなかった!
ただ言わんとしてるメッセージはヒシヒシと伝わってくるから、学校の授業等で見せる映画としてはぴったりだと思う!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.8

お恥ずかしながら初鑑賞。個人的超超超超絶ドストライクな映画。観賞後は空いた口が塞がりませんでした。
まさに最初から最後までチョコたっぷり、2時間という時間をふんだんに使っていて終始楽しめました。
なに
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

飛行機事故がテーマの作品ではあるが、派手な演出がなく静かにストーリーが進んでいく、それでいて滅茶苦茶に面白い。ダラけるところもなく全く無駄のない1時間30分であった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.4

確かに評判通り綺麗で良い映画だった。けど、期待してたわりに個人的には微妙。
アリーがどうしても尻軽にしか見えなくてめんどくさい女にしか見えず、それに最後までモヤモヤしてたから、あまり感情移入できなかっ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 前半コメディ、後半シリアスと、ざっくり分かれてるという印象。でも、前半のコメディ部分が面白くて一気に心掴まれ、最後まで引き込まれたまま視聴できた。
 見所で、いえば、大企業で働くぐーたら係長、八角さ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

 ラストのどんでん返しが素晴らしい。
評価が高いのが納得できる映画です。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

サクッとみれてサクッと感動できる良い映画。
障害のあることを言い訳せずに努力する姿に胸が打たれます。ハッピーエンドってやっぱり気持ち良い。

スティング(1973年製作の映画)

4.1

初鑑賞でした。詐欺を題材にした映画で、さらに見るものも騙す映画。ラストシーンはあっけに取られましたわ。
 70年代の映画なのに、全く古臭くなく、それを感じさせない内容。
この手の映画って、短調になった
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.3

 ジブリを映画館で!
 もののけ姫公開当時、私は3歳。小さい頃から金曜ロードショー等でやってたのを何回も見ていた。ただ最後にまともに見たのは10年以上前、記憶も曖昧。
 大人になってから、しっかり見直
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

コロナ自粛で行けてなく、久々に劇場鑑賞。

たとえ貧しくても、幸せはやっぱり人それぞれなんだなと再認識させられた。
家族愛とか、幸せの在り方とか、女の結婚観とか、テーマとしてはよくある話。だけど、4人
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

 海沿いの街並みとか、食卓の様子、花火大会のシーンなどなど、
日本の良いシーンをたくさん取り入れた、邦画の良さを存分に活かした映画で、とても心温まる映画でした!
それに、鬱シーン等、見てて辛くなるよう
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

まさに爽快コメディ!
わんちゃん大活躍映画!
わんちゃんの可愛さとキャメロンディアスの美しさだけでお腹いっぱい慣れるw
マスク被って大暴れして、単純な内容だけど、何故かとっても面白かったですw

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

美人なお姉さんが戦ってるだけでそれだけで絵になるしそれがスカーレットヨハンソンだから尚更。よって思ったよりは楽しめたかな。
 人間の脳の隠された潜在能力を解放して強くなるっていう題材はとっても面白いと
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

ブラピとモーガンフリーマン主演ってだけでも贅沢なのにこの脚本されたらもう堪りませんね。素直に面白かった。
バッドエンドものだけど、清々しくも思えるバッドエンド。魅せ方が素晴らしい。
 中盤までは犯罪に
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.3

なんだかんだ初鑑賞でした。
ザ、爽快アクション!見ていて気持ちがいいほど。シュワちゃん筋肉やばすぎるなぁー
アクションが豪快すぎて笑ってしまう場面もあったw サクッとみるにはオススメです

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

多少の脚色はあるものの、これが実話って本当に信じられないわー
レオ様かっこいいですね
追うものと追われるものの関係ってやっぱり素敵です

ピンポン(2002年製作の映画)

3.6

原作鑑賞済み。実写版初鑑賞。
いやー、青春、本当に。
元々のストーリーが面白いから実写でもやっぱり面白いですな!
窪塚洋介の演技はじめてみたけど、ほんとハマり役でいい演技してますわ。
才能もってる人が
>>続きを読む