ヤンなスエさんの映画レビュー・感想・評価 - 79ページ目

ヤンなスエ

ヤンなスエ

映画(2890)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.4

ラズベリー賞(笑)なんでや(笑)

過小評価されてる可哀想な続編。
内容まるっきり変わったけどアクション映画としては最高だろ。
弓矢で人爆散するんだぞ!
ハチマキ巻くシーンもめちゃくちゃ燃えるじゃない
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

1.7

マッドマックスで一番だめな奴。

衣装と闘技場の兄弟のビジュアルは良かったけど。

タンポポ(1985年製作の映画)

2.9

カキはエロい食べ物

料理上手いホームレス。

あと食べ物やらないでください的な札を首から下げてる子供にソフトクリーム食わすおっさんのシーンがなんか印象的

コマンドー(1985年製作の映画)

4.5

Q.いったい何が始まるんです?
A.第三次世界大戦だ。

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

妹を階段から突き落とし犬がやったとウソついたチャンク大好き

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.9

一度記憶を消してからまた見たい部門No.1。
時をかける末子成功譚。

スーパーガール(1984年製作の映画)

1.9

スーパーマンの妹。
子供の頃いつスーパーマン出てくるんだろうとワクワクしながら見て失望した思い出

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.1

タイムマシンで逃げても追ってくるあいつがトラウマ。
子供の頃は西遊記と並んで怖いドラ映画だった。
自分のいる世界の事ではないと分かった上で少しの躊躇もなく助けに行く決断するのび太の男気がやばい

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.2

SFXは今見ても、、むしろもうあまり使わないから今見るからこそ面白い。

主題歌歌ってるリマールは今なにしてんだろ。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

みんながグレムリンって呼んでるのはモグワイだからな

久々に見たらお母さんめちゃくちゃ強くて笑った。

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.3

リンダハミルトンの一般人感と未来からの助っ人の頼りなさもあってターミネーターがめちゃくちゃ怖い。
有名なアイルビーバックのシーンが思いの外あっさりしてて拍子抜けします。

幻魔大戦(1983年製作の映画)

2.1

大友克洋がキャラデザしてるオカルトブームの時のアニメ

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

2.0

83年ってもうブレードランナーも出てる頃じゃん。って考えるとちょっとこれきつくねーか?
ジュラシックパークとREX恐竜物語くらいの差があるぜ。
スペースオペラであってSFではないって言われたらそれまで
>>続きを読む

スノーマン(1982年製作の映画)

2.9

曲が印象的でいい。雪だるまの群れと飛ぶシーン好き。

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.7

子供の頃すげー怖かった。
スピルバーグの映画って結構ちゃんとグロいんだよな

ガープの世界(1982年製作の映画)

3.5

嫁が自宅前でカーセックス不倫してるので車で突っ込んだら子供が死ぬ

トッツィー(1982年製作の映画)

3.7

ダスティンホフマンが女装。
こうやって口説かれたいって言ってたのにその通りに口説いたら怒りだす女さん。

48時間(1982年製作の映画)

3.6

エディーマーフィーのデビュー作。
型破りな暴れん坊白人刑事と小うるさい黒人が期間限定で協力して捜査するバディー物。
ようはダイハード3です。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.9

寄生獣の元ネタ。
メタルギアのスネークのモデルカートラッセル主演。
女性が一人も出てこないストイックな映画。登場人物全部おっさん。あと犬。
南極の閉鎖空間でおっさん達と犬がいつのまにか気持ち悪いクリー
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

5.0

続編やその後のスタローンのイメージのせいで大味アクションと思ってる人も多いけど これ紛れもないベトナム戦争映画です。

PTSDのベトナム帰還兵の悲しい話。

持ち前のコミュ障で田舎の保安官にひどい扱
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.3

人に勧めたいけど勧められない映画。
主人公魅力ないし、ストーリーも眠くなるし、モヤモヤした終わり方だし。

でも大好き。
中二心を鷲掴んで離さないカッコいい世界観、ビジュアル、音楽。
特にエンドロール
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

2.0

ソドムの市に続く好奇心に負けて見て後悔した映画。

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

2.8

この映画のせいでジョンカーターが二番煎じに見えた。

のび太とギラーミンの一騎打ちを映像化すれは映画史に残るガンファイトになるはずだったのになんであんな改変したかね。