Keiさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.0

SFありアクションあり、何も考えず鑑賞してスッキリできる爽快感!
ただ、ちょっとCG具合がもうちょっと上手く誤魔化せられてたらなー…アイテムがアイテムだからしょうがないのかなと思いつつ、イマイチ迫力に
>>続きを読む

ザ・インシデント(2011年製作の映画)

3.0

どんどん追い込まれていく恐怖とグロと、テンポよく進む展開にラストまであっという間で飽きなかった!なんだか上手くいかない日常が一変、恐怖のドン底へ突き落とされた主人公が可哀想…。
途中いろいろとラストの
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

4.0

道路横の草むらに入ったら出られなくなるという、身近すぎるミステリー。なかなかあんなに背の高い草は無いかもしれないけど、脱出するために試みた手段とか自分も絶対やるなって親近感が湧いてどんどん引き込まれて>>続きを読む

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

2.0

ダークな学校に感じる何かの気配…雰囲気抜群でそこにアート要素が盛り込まれ、設定自体はとても良いと思うのだけど、それらを生かしきれてない感じがしてもったいない!いろいろ謎なまま始まって謎なまま終わってる>>続きを読む

ワウンズ: 呪われたメッセージ(2019年製作の映画)

1.0

ラストの衝撃が凄いです。ある意味。
最初は日本のホラー感があって、リングとか着信アリ的な気持ち悪さに期待をしていたのですが、途中から展開に着いていけず…。呪われて人格が変わってしまった主人公が次のター
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

どれも、全てが美しい作品でした…。
ひと夏の切ない恋…ただでさえ夏は短くて、楽しくて愛しさが増していくほど別れの時が来る…本当に切ない。何より周りの人がいい人達でよかったというのが一番かと。両親本当に
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 呪いの印(2014年製作の映画)

2.0

続編かと思いきや、スピンオフでした。
これまでの作品とのリンクする箇所をいくつか出してきつつ、(と言っても詳しい作品はうろ覚え)カメラは手持ちになっていつもの定点観測感がなくなってしまったのはちょっと
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

4.0

アウトローなタフガイ警官👮‍♀️×おしゃべりだけど凄腕スリ👛のバディ物!こういうの大好き!😚💕

知らない俳優(と思ったら、MCUめっちゃ出てた🤦🏻‍♂️💦)なのであまり期待してなかったのですが、アク
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.0

列車の最後尾から先頭まで革命軍が突き進む!車両事に話の展開もガラッと変わるのが、見ていて飽きずに楽しめました!
まさかのティルダ・スウィントン…強烈なキャラすぎて最後まで気づかなかった…ほんと素晴らし
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

4.0

弓矢の戦い方がとても好きでしかもタロンくんときたら見に行くしかない!ということで、公開翌日に見てきました!
スピード感がヤバい!弓矢はもちろんですが、中盤の見せ場はかなりワクワクしました。タロンくんの
>>続きを読む

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

4.0

ゲイ、マイノリティ…一応ストーリー的な展開で今回のテーマとなってはいるけれどそこだけが重要なのではなく、友達と先生の支えや導きのおかげて壁を乗り越える青春ムービー。
ムカつく人もいたけど、今回はとにか
>>続きを読む

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

2.0

ひたすら暗く、報われない話だった…サイコパスな快楽殺人鬼と思って見たら全く違って、社会派なサスペンスです。
とりあえず治安悪すぎだしこぞってクズばかりで、殺されても被害者達には一切同情することなく、主
>>続きを読む

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

1.0

なんとなく聞いたことのある海外の都市伝説「スレンダーマン」。放題そのまま訳されてちょっとダサい…。
予想外のPOV形式で、何かのゲームで見たようなカメラにだけ映る存在というのはちょっとドキドキ。更に犬
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.0

子供のためにピエロを被った父親がひどい目に遭う…これは子供もトラウマだし母親もお腹の子供心配になる。
ピエロってなかなかに不気味で私も苦手です。海外ではこうして自宅に呼んでパーティするのがよくあるそう
>>続きを読む

(2013年製作の映画)

3.0

放題の「肉」とR-18に着目しちゃうと全く違う内容に驚いてしまう作品。
内容も何故そうなったのかが曖昧なんだけど、家族の伝統の話であればもっと掘り下げていたらなぁ。妹がとても美人でした。しかし、この家
>>続きを読む

Knock Knock ノック・ノック(2007年製作の映画)

2.0

なんだかとてもいい具合に古臭さの残るB級映画!B級ホラーの基本要素をちゃんと抑えつつそこそこグロもしっかりしているのだけど、何かが物足りない…演技も少しわざとらしい。
キャラクターが多い(特に高校生達
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

5.0

最強ヴィランのヴェノム!見た目寄生虫だし頭食べたりするけどとても可愛いキャラで愛される理由を理解。エディの心や頭の中を読んでからのバディ具合もまた良き!
バイクでの逃走シーンはスピード感半端ないしド派
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.0

神や魔女等への信仰や恐怖の無い者からすると、どうしてここまでなってしまうのか疑問でしかない。
薄暗さや褪せた景色や、狂う子供達や家畜の死といった不気味な演出と映像は素敵だと思ったのですが、やはりどうに
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ、面白かった…。
ジョーカーがインパクト強すぎてベインが印象弱くなってしまったような気がするけど、今回は作品全体で個々のキャラが立っているしそれぞれの信念とか生き様が描かれていて総合して良
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

正義と悪、真実は必ずしも伝えられるべきではない…この作品では人間の本質や世の中のあり方についてのメッセージ性がとても強いなと感じました。ただのヒーローアクションに終わらず深い…。
そこに欠かせないのが
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ダークヒーロー、かっこいい…!
弱虫だったりごく普通な主人公が不思議な力を手に入れて…的なヒーローではなく、全部真っ黒だし初めから金持ちだし結構ハチャメチャにやる(警察との追いかけっことか)スタイルは
>>続きを読む

ラビリンス 後編:受け継がれし守護者(2012年製作の映画)

3.0

ヒモなセバスタを楽しむ作品…後編ヒロインのために頑張って怪我までしてたけど、前編のプールで寛いで落ちちゃってiPod壊れちゃうセバスタの破壊力が凄くて記憶に残ってるのがそれ…癒されました。
ラストで最
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

5.0

14歳のヒーローとても面白かった!世界を救うとかそういうの置いといて、ヒーローの力を手に入れたらまず何をやるかが等身大で親しみやすい。そして、何よりザッカリーが本当に楽しくて子供の心を持った素敵な人な>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

ジェームズ・ワン監督📣らしいホラー!👻よくある定番幽霊だけど、メキシコ🇲🇽での話かと思いきやロサンゼルス🇺🇸に場所が移ってどうやって移動✈️🚢🚗したのか気になるし、伝染の仕方は普通はどうなるのかなぁ🤨>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

序盤から始まる不気味さ。娘の異質さ。様子のおかしい母親。薄暗い演出もなかなかで、少しずつ引き込まれていきます。
心霊としてのホラー要素は少なめで、やはり悪魔崇拝展開ではあるけれど、こいつは怖い。家族に
>>続きを読む

ラビリンス 前編:指輪が導く十字軍との決戦(2012年製作の映画)

2.0

セバスタ目当てで鑑賞!
いつも以上に内容が頭に入ってこなかった…普段ファンタジーものを見ないせいかな…てか、吹き替えがクセ強すぎてそっちばっかり意識持ってかれる!吐息こんなにいる?オーバーすぎない?こ
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

4.0

9.11の翌日に起きていた出来事。もちろん、アメリカ側のヒーロー譚かもしれないけど、実際にこのような事が起きていたということを今こうして知ることが出来てよかった気がする。
爆撃と銃撃戦の迫力が凄い。し
>>続きを読む

クリスティ(2014年製作の映画)

3.0

とにかく広い大学構内、たった1人で殺人鬼集団と戦うシチュエーション…こういう作品見る度自分は生き延びられるか不安になるのだけど、運動神経と化学の成績良くないと無理だな。
大人たちを頼るも無残に殺され追
>>続きを読む

ディスコード -DISCORD-(2012年製作の映画)

3.0

基本のストーリーはちゃんとあって、かつ映像も怖い見せ方がしっかりされてて良かったのだけど、いろんな設定や伏線が回収されないまま終わってしまって残念!
ラストまで見て、自分で整理してみるけど答えが分から
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.0

現実世界に馴染んでんいる、リアルなヒーロー感。史実の話が出てきたりと、リアルだからこそ歴史が苦手だと話が少しは難解で2時間42分がかなり長く感じてしまうかも…。
MARVELヒーローが爽快な正義のヒー
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

5.0

この事故を知らずにいた自分が少し恥ずかしくもあり、彼らは本当のヒーローで世界中には同じようなヒーローがもっといるんだと思うと感謝の気持ちと尊敬の念しかありません。
ホットショットになるまでとその後と、
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

5.0

たまたまYouTubeで地下鉄のダンスバトル動画を見て、めちゃくちゃかっこよくてずっと見たかった作品!👊🏻💥
芸術ってジャンルとか型に拘らなくていいんだなってすごく感じました😳✨HIPHOPとEDMが
>>続きを読む

フィアー・インク(2016年製作の映画)

3.0

最初は変に推理をして全て主人公が見た幻覚なんじゃないか、とかいろいろ考えながら見ていましたが、後半なんとなく展開が読めてしまうほど繰り返されてしまうのが少しやりすぎ??でも、ラストまで見るとどこまでが>>続きを読む

バッドガイズ!!(2016年製作の映画)

2.0

悪徳警官がハチャメチャやりまくり!
…いや、ほんとにやりすぎでは?って思っちゃう。ストーリー自体は普通だけど、上司に啖呵切るシーンとか子供のために全て投げ打つラストとか、凄くカッコイイんです!なのに、
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

3.0

最初に選択を間違った時から続く空気が、とにかく重く苦しかった。
あの時どうすればよかったのかと考えるけれど、自分の中で浮かんだ選択肢では分からず。そこから始まる、少しずつ自分達のしてしまった事がバレて
>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

1.0

どうしよう…ラストまで見たけど結局何だったのかよく分からなかった…🤭
カルトに誘い込まれて命からがら、もしくはその手🖐🏻を血に染めて🩸最後は自分が精神病院に…🏥みたいな話だったら分かりやすいのだけど、
>>続きを読む